介護現場をよくする研究&活動 通信 バックナンバー
日時 | タイトル |
---|---|
2019/12/26(木) 09:30 | 【診療報酬、本体部分は0.55%の引き上げ】介護現場をよくする研究&活動 通信 第76号 |
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
【診療報酬、本体部分は0.55%の引き上げ】
介護現場をよくする研究&活動 通信 第76号
http://www.appare-kaigo.com/
2019.12.26
天晴れ介護サービス総合教育研究所 榊原宏昌
□■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□
※本メールは、以前に名刺交換をさせて頂いたり、
HPやブログを通じてお問い合わせを頂いた方にお送りしておりま
※配信の解除につきましては、
お手数をおかけしますが、よろしくお願いします。
こんにちは。
天晴れ介護サービス総合教育研究所の榊原です。
「介護現場をよくする研究&活動 通信」。
今日は第76号をお送りしております。
○=============================
◆目次◆
1.今週の活動と気付き
2.注目のニュース
3.セミナー・イベント情報
4.月1の公開収録セミナー情報
5.天晴れライブラリー・名言のご紹介
編集後記
○=============================
┏□───────────────────────…
┗┛ 1.今週の活動と気付き
┗────────────────────────…
これをお読みの皆さんもきっと同じだと思いますが、
さすがに師走、ですね。怒涛の忙しさです。
ただ、1年の総決算的な1か月でもあるので、
忙しいながらも充実した毎日です。
特に、主催している「介護の読書会」の忘年会2019が、
これまでにない人数とエネルギーで、盛会に終わりました!
皆さんのご協力もあって、当日キャンセルもなく、
開会ー乾杯ー歓談ー初参加者ご紹介ーアピールタイムー集合写真ー
概ね予定通りに、そして、
さすがに60人からの参加者さんがいらしゃったので、
個人的にはまずまず思い描いていた感じの会にすることができたか
人が集うことの価値を、その中で起こる化学反応の面白さを、
みんなで体感することのできる、
刺激的で、かつ、居心地もよい、という。
11年続けてきて、そんな会に育ってきたように思います。
来年度12年目には何に挑戦しようかな、と、
ご参加頂いた皆様、ありがとうございました!
勤務調整して出席できるようになりました、
また、今回は参加できなかった方々も、
年末の大イベントが終わって、
忘年会では、
ホームページを色々と更新しているので、
http://www.appare-kaigo.com/
■5年目になる天晴れ介護サービスの新たなチャレンジです!
1.無料版の音声&PDF&様式集
http://www.appare-kaigo.com/
2.介護現場をよくする「音声&PDF教材」の制作
http://www.appare-kaigo.com/
3.毎月1回の公開収録セミナー
http://www.appare-kaigo.com/
4.介護現場をよくするオンライン・コンサルティング
メール講座(全5回)の申込み
https://maroon-ex.jp/fx49786/
■日々の活動はfacebookやコラムに毎日書いています!
お時間のある時にでもご覧下さい。
facebook:https://www.facebook.
コラム:https://mbp-japan.com/
┏□───────────────────────…
┗┛ 2.注目のニュース
┗────────────────────────…
■診療報酬、本体部分は0.55%の引き上げ。全体で0.46%
政府は17日、
全体で0.46%引き下げることに決めた。
適用は来年4月から。具体策は中医協で詰める。
今回の改定では、
内訳は医科が+0.53%、歯科が+0.59%、調剤が+0.
このほか、
一方、薬価は0.99%のマイナス。
材料価格は0.02%引き下げられる。
加藤厚労相は折衝後の会見で、
「厳しい財政事情の中で、(医療機関の)経営実態や賃金・
これから取り組むべき医師の働き方改革も盛り込めた」と説明。
「将来を見据えて医療サービスの体制を整える必要がある。
高齢者や現役世代の負担も考慮し、バランスの取れた改定・
国費ベースでみた場合、
政府はこうした見直しで、
約4100億円まで圧縮する。
(介護のニュースサイトJOINTを参考に作成)
┏□───────────────────────…
┗┛ 3.セミナー・イベント情報
┗────────────────────────…
オープンのセミナー・イベントについてお知らせします。
3月までの分を更新しました!
https://mbp-japan.com/aichi/
・12月24日(火)【岐阜】岐阜県グループホーム協会研修
・1月11日(土)【東京】
https://mbp-japan.com/aichi/
・1月15日(水)【愛知】介護の読書会
https://mbp-japan.com/aichi/
・1月18日(土)【東京】経営幹部・
https://mbp-japan.com/aichi/
・1月18日(土)【東京】老健施設における高稼働・
https://mbp-japan.com/aichi/
・1月21日(火)【滋賀】日本認知症グループホーム協会 滋賀県支部
https://mbp-japan.com/aichi/
・1月25日(土)【愛知】
https://mbp-japan.com/aichi/
・1月30日(木)【愛知】第12回公開収録セミナー
https://mbp-japan.com/aichi/
・2月15日(土)【愛知】愛介連 小規模多機能ホーム研修会
https://mbp-japan.com/aichi/
・2月19日(水)【愛知】介護の読書会
https://mbp-japan.com/aichi/
・2月29日(土)【大阪】
https://mbp-japan.com/aichi/
・3月15日(日)【広島】
https://mbp-japan.com/aichi/
・3月15日(日)【広島】ケアマネジャー・他事業所・
https://mbp-japan.com/aichi/
・3月18日(水)【愛知】介護の読書会
https://mbp-japan.com/aichi/
・3月26日(木)【愛知】第13回公開収録セミナー
https://mbp-japan.com/aichi/
・6月25日(木)ー27日(土)【東京】“榊原宏昌”
https://mbp-japan.com/aichi/
■過去のセミナーも含めて、一覧で見たい方はこちらからどうぞ
https://mbp-japan.com/aichi/
┏□───────────────────────…
┗┛ 4.月1の公開収録セミナー情報
┗────────────────────────…
天晴れ介護サービス総合教育研究所(株)初の自主企画!
公開収録セミナー。募集を開始しています!
「介護事業所の管理職のための介護現場をよくする具体策 全5回(後半) 」
■第12回1月30日(木)13:30-20:30+α、2部制
法令遵守・実地指導対応/記録、収支管理
■第13回3月26日(木)9:30-16:30+α、2部制
多職種協働、家族・地域との連携
職員のモチベーションアップ
【場所】尾張一宮駅ビル6階小会議室
愛知県一宮市栄3丁目1番2号TEL 0586-28-9153
【参加費】3,000円/1部につき(当日支払) 1部単位でのご参加が可能です!
■セミナーの詳細・お申込みはこちらから
http://www.appare-kaigo.com/
┏□───────────────────────…
┗┛ 5.天晴れライブラリー・名言のご紹介
┗────────────────────────…
■横尾惠美子著
「脱・寮母宣言!」(インデックス出版)より
たまに入居者と話をしていると、
周りから、「またサボっている」というような
冷たい視線をおく浴びました。
*************************
【コメント】
書名の「脱・寮母」というのがとても象徴的ですね。
僕もこの題名には強く共感します。
■毎朝6:30配信のメルマガ「介護の名言」はこちらからどうぞ
https://www.mag2.com/m/
┏□───────────────────────…
┗┛ 編集後記
┗────────────────────────…
この通信が、2019年最後の配信になります。
第76号になりました。
1年で52号ですので、1年半くらいになります。
毎週、ネタを探してまとまった内容を書き続けるという意味では、
メディア側の気分です。
バックナンバーもご覧になれますので、
年末年始、ちょっと1年を振り返ってみようかな、と思う方には、
ニュース等だけでも面白いかもしれません。
http://supervisor-ex.com/
さて、今年も1年間、大変お世話になりました。
来年2020年はいよいよオリンピックの年ですね。
また、3年に1度の介護報酬改定の年でもあります。
本通信もますます記事の内容に磨きをかけていきたいと思いますの
引き続きどうぞよろしくお願いします!
来年2020年も、どうぞよろしくお願いします。
==============================
購読停止は次のURLをクリックしてください
https://twelfth-ex.com/dm/
メールアドレスの変更は次のURLをクリックしてください
https://twelfth-ex.com/chg/
新しいメールアドレスの登録は次のURLをクリックしてください
https://maroon-ex.jp/fx49786/
バックナンバー閲覧は次のURLをクリックしてください
http://supervisor-ex.com/
==============================
~介護現場をよくする研究・活動を行う~
天晴れ介護サービス総合教育研究所 株式会社
代表取締役 榊原宏昌(Sakakibara Hiromasa)
〒492-8435 愛知県稲沢市中之庄町辻畑13番地1
メール:sakakibara1024@gmail.com
◆天晴れ介護サービス総合教育研究所オフィシャルサイト
http://www.appare-kaigo.com/
◆榊原宏昌プロフィール
http://www.appare-kaigo.com/
◆中央法規、日総研、ナツメ社等の著書一覧
http://www.appare-kaigo.com/
◆研修・セミナーの予定
https://mbp-japan.com/aichi/
◆介護現場をよくするスライド動画&PDF講座(管理者編、
http://www.appare-kaigo.com/
◆介護現場をよくする事業経営実践塾(全5回)
http://www.appare-kaigo.com/
◆朝日新聞系列の専門職サイト(毎日ブログを更新しております)
https://mbp-japan.com/aichi/
◆facebookアカウント(年間300回の講演・
https://www.facebook.com/
==============================