介護現場をよくする研究&活動 通信 バックナンバー
日時 | タイトル |
---|---|
2025/03/27(木) 09:30 | 【特養、従来型の42%が赤字、福祉医療機構/大好評!大充実の法定研修シリーズ/対談ライブ動画、必見です!/人生で大切なのは「●●●●●」の量/人事考課の時期にこそ!業績が上がる!チームを強くする!個別面談の具体策シリーズ!/お墓参りに行ってきました】介護現場をよくする研究&活動 通信 第350号 |
【皆様へご連絡】
4月からの介護現場をよくする研究&活動通信では
毎月1回、無料動画を特典としてご覧頂けるようにします!
お楽しみに(^^)!
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
【特養、従来型の42%が赤字、福祉医療機構】
介護現場をよくする研究&活動 通信 第350号
https://www.appare-kaigo.com/
2025.3.27
天晴れ介護サービス総合教育研究所 榊原宏昌
□■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□
※本メールは、以前に名刺交換をさせて頂いたり、
HPやブログを通じてお問い合わせを頂いた方にお送りしておりま
※配信の解除につきましては、
お手数をおかけしますが、よろしくお願いします。
こんにちは。
天晴れ介護サービス総合教育研究所の榊原です。
「介護現場をよくする研究&活動 通信」。
今日は第350号をお送りしております。
◆目次◆
1.今週の活動と気付き
2.今週のショート動画
3.注目のニュース
4.セミナー・イベント情報
5.ピックアップ情報
6.榊原select!仕事と人生に役立つ名言
編集後記
○=============================
■2025年4月セミナーのラインナップについて【NEW!】
管理者・相談員のための「稼働率アップ」の具体策セミナー
~見落としがちな「基本」を改めて考える~
ケアマネジャーのための障害福祉サービス&
相談支援事業の基礎知識
介護職のための医療知識講座「精神疾患」
7つの習慣実践会第1回「インサイドアウト」
注目のテーマ満載です!ホームページから是非ご覧下さいませ。
https://appare-kaigo-infra.
○=============================
┏□───────────────────────…
┗┛ 1.今週の活動と気付き
┗────────────────────────…
大好評!大充実の法定研修シリーズ
ついに解禁です。
全35コマ、計18時間の力作となりました。
ご案内の動画も作りました。
是非、こちらからどうぞ!(^^)
※特典内容も必見です!!!
https://www.appare-kaigo.jp/
天晴れ介護サービスの自己紹介(改めてどうぞ!)
https://www.appare-kaigo.jp/
■弊社動画等の一覧を作りました!
「天晴れ介護サービス・ライブラリー」とでも言うべき
内容に仕上がりました(^^)
https://appare-kaigo-infra.
■日々の活動はfacebookやコラムに毎日書いています!
お時間のある時にでもご覧下さい。
facebook:https://www.facebook.
コラム: https://mbp-japan.com/aichi/
┏□───────────────────────…
┗┛ 2.今週のショート動画!
┗────────────────────────…
最近は対談LIVE、動画祭りです!
どれもかなり面白いです・・・!
移動中など、ラジオがわりにお聞き頂けたらと思います。
■プラケア様「介護業界を明るくする視点とは?」
https://youtu.be/chunFbVc4D4
■対談LIVE第1弾!進さん「中核職員養成の重要性」
https://youtu.be/QMBZoq2TXaY
■対談LIVE第2弾!工藤さん「講師業、
https://youtu.be/UqiNI7Egi4I
■対談LIVE第3弾!山本先生「中核職員、社労士の視点より」
https://youtu.be/Wuflsn5EhQQ
■対談LIVE第4弾!末良さん「中核職員の重要性」
https://youtu.be/gd1eHeWzwlM
■対談LIVE第5弾!小川さん「法定研修、運営指導」
https://youtu.be/kIMAKfQgAGw
■対談LIVE第6弾!池田さん「中核職員から見た法定研修」
https://youtu.be/R79vJ8Q3o3A
■対談LIVE第7弾!藤田さん「介護現場のICT活用」
https://youtu.be/lXJoBo_kUek
■対談LIVE第8弾!三好先生「
https://youtu.be/CnS71AIKdQE
■対職員、対家族のトラブル回避術(QOLサービス)
https://youtu.be/WCWSKA3mboo
PS コラボLIVE、やってくれる人募集中です!
ご興味がある方はコメントやメッセージなど、
頂けたらうれしいです(^^)
┏□───────────────────────…
┗┛ 3.注目のニュース
┗────────────────────────…
■特養、従来型の42%が赤字、福祉医療機構
※介護のニュースサイトJOINT参照
福祉医療機構は21日、
特別養護老人ホームの昨年度(2023年度)の経営状況を
明らかにする調査レポートを新たに公表した。
特養の赤字施設の割合は従来型で42.1%、ユニット型で31.
物価高騰を踏まえた国の支援策で
光熱費などの経費率が低下したこともあり、
いずれも前年度と比べると改善していた。
福祉医療機構は、
「特養の経営状況は依然として厳しい状況が続いている」と分析。
特に定員規模の小さい施設ほど厳しいとの認識を示した。
この調査は、福祉医療機構が融資先の特養を対象に実施したもの。
全国の5456施設を対象に昨年度決算などを分析した。
福祉医療機構はレポートで、赤字施設は利用率や利用者単価、
加算の算定率などが低い傾向にあることも指摘。
黒字転換に向けた施策としては、
「上位区分の加算を積極的に算定して利用者単価を上げること、
利用率を維持・向上させることなどが重要」とした。
■「介護現場をよくする不定期ライブ」
https://www.youtube.com/
2021年2月から始めて、100回超となりました!!!
以下、様々なテーマで30分程度お話しておりますので、
移動中や食事の際などのスキマ時間にでも
是非ご覧頂けるとうれしいです!
┏□───────────────────────…
┗┛ 4.セミナー・イベント情報
┗────────────────────────…
オープンのセミナー・イベントについてお知らせします。
■3月29日21:00~21:30
ケアラーズ・クラブQAセッション
https://appare-kaigo-infra.
■4月7日 19:00~21:00
会員限定PDCAグルコン
https://appare-kaigo-infra.
■4月13日 19:00~22:00
7つの習慣実践会第1回「インサイドアウト」
https://appare-kaigo-infra.
■4月21日 19:00~21:00
介護職のための医療知識講座「精神疾患」
https://appare-kaigo-infra.
■4月22日 19:00~21:00
管理者・相談員のための「稼働率アップ」の具体策セミナー
~見落としがちな基本を改めて考える~
https://appare-kaigo-infra.
■4月23日 10:00~12:00
ケアマネジャーのための障害福祉サービス&
https://appare-kaigo-infra.
■4月23日14:00~15:30
会員限定グループコンサルティング
https://appare-kaigo-infra.
┏□───────────────────────…
┗┛ 5.ピックアップ情報
┗────────────────────────…
人事考課の時期にこそおススメです!
職員との個別面談について
3回シリーズが完了しました!
具体的な面談事例(文字起こししたもの)が
大変好評で、こう話せばいいんだ!という声を
多く頂きました。
コンサルティング先でも、
これら事例を使ったロールプレイングをすることで
面談初心者の管理職も、思っていた以上の結果を残しています。
是非、ご覧頂けたらうれしいです!
・1対1に強くなる!個別面談(職員を知る)
https://appare-kaigo-infra.
・1対1に強くなる!個別面談(定例面談:メンテナンス編)
https://appare-kaigo-infra.
・1対1に強くなる!個別面談(定例面談:育成・指導編)
https://appare-kaigo-infra.
┏□───────────────────────…
┗┛ 6.榊原select!仕事と人生に役立つ名言
┗────────────────────────…
人生で大切なのは、
一生の間にどれだけの人に「ありがとう」と言われ、
どのくらいの人に「ありがとう」と言ったかです。
(陶芸家:北川八郎)
■毎朝6:30配信のメルマガ「介護の名言」はこちらからどうぞ
https://www.mag2.com/m/
┏□───────────────────────…
┗┛ 編集後記
┗────────────────────────…
出張先で紙の本を買ってしまうと
荷物が重たくなって嫌なのですが・・・
気になる本を見るとつい買ってしまいます。
あとでkindleで買えばよいのですが、
つい、、、です。
クラシック音楽はファン歴35年なので、
そこそこ色々な音楽体験をしてきましたが、
哲学や仏教は入門中ですm(__)m
※どんな本を買ったのか、気になる方はブログをご覧下さいませ
https://mbp-japan.com/aichi/
PS.介護事業の永続的な成功を目指す経営者・経営幹部の方、
または、独立開業や管理職・専門職・
「学び」と「実践」の準備ができた段階で、
1.【介護事業所の「人材確保」取り組みチェックリスト 20】をご覧下さい。
https://www.appare-kaigo.com/
2.【介護事業の経営者・経営幹部/
ぜひ、ご登録下さい。
https://lin.ee/rihCfcz
※LINE登録特典動画(経営から現場まで!
3.【
にぜひご参加下さい。
ご案内をご希望の方は「コースセミナー」と
メール(sakakibara1024@gmail.com)
4.【介護事業の教育インフラ構想】に共感して、
ご希望の方は「お手伝い」とメール(sakakibara102
==============================
購読停止は次のURLをクリックしてください
https://twelfth-ex.com/dm/
メールアドレスの変更は次のURLをクリックしてください
https://twelfth-ex.com/chg/
新しいメールアドレスの登録は次のURLをクリックしてください
https://maroon-ex.jp/fx49786/
バックナンバー閲覧は次のURLをクリックしてください
http://supervisor-ex.com/
==============================
~介護現場をよくする研究・活動を行う~
天晴れ介護サービス総合教育研究所 株式会社
代表取締役 榊原宏昌(Sakakibara Hiromasa)
メール:sakakibara1024@gmail.com
■天晴れ介護サービス総合教育研究所オフィシャルサイト
https://www.appare-kaigo.com/
■天晴れ介護サービス総合教育研究所 動画・セミナー
■榊原宏昌プロフィール
http://www.appare-kaigo.com/
■中央法規、日総研、ナツメ社等の著書一覧
http://www.appare-kaigo.com/
■天晴れ介護サービスのセミナー動画(
https://www.appare-kaigo.jp/
■週刊メールマガジン「介護現場をよくする研究&活動通信」
https://maroon-ex.jp/fx49786/
■天晴れ介護サービス総合教育研究所「
https://www.youtube.com/
■天晴れ介護サービス総合教育研究所「公式LINE」
https://lin.ee/rihCfcz
■朝日新聞系列の専門職サイト(毎日ブログを更新しております)
https://mbp-japan.com/aichi/
■facebookアカウント(年間300回の講演・
https://www.facebook.com/
==============================