介護現場をよくする研究&活動 通信 バックナンバー
日時 | タイトル |
---|---|
2025/01/09(木) 09:30 | 【SOMPOケア、介護職賃上げに14億円追加/介護現場のICT活用講座/新しい年を迎えるには、新しい「●●●」がなくてはならぬ/業績が上がる!チームを強くする!個別面談の具体策シリーズ!/昨年の振り返りと今年の抱負】介護現場をよくする研究&活動 通信 第339号 |
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
【SOMPOケア、介護職賃上げに14億円追加】
介護現場をよくする研究&活動 通信 第339号
https://www.appare-kaigo.com/
2025.1.9
天晴れ介護サービス総合教育研究所 榊原宏昌
□■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□
※本メールは、以前に名刺交換をさせて頂いたり、
HPやブログを通じてお問い合わせを頂いた方にお送りしておりま
※配信の解除につきましては、
お手数をおかけしますが、よろしくお願いします。
こんにちは。
天晴れ介護サービス総合教育研究所の榊原です。
「介護現場をよくする研究&活動 通信」。
今日は第339号をお送りしております。
○=============================
◆目次◆
1.今週の活動と気付き
2.今週のショート動画
3.注目のニュース
4.セミナー・イベント情報
5.ピックアップ情報
6.榊原select!仕事と人生に役立つ名言
編集後記
○=============================
■2025年1月セミナーのラインナップについて【NEW!】
介護施設職員向け「介護従事者の生産性向上への第一歩」
居宅介護支援事業所向け「ICTで時間を作り、
管理職養成「通常業務を制する!タイムマネジメント」
ケアマネジャー・相談援助職養成「
介護職のための医療知識講座「浮腫」
生産性向上「理念・行動指針の徹底~
7つの習慣実践会第10回「第6の習慣 シナジーを創り出す」
介護職の必須科目!コミュニケーションスキル
「リーダー・管理職を選ぶ視点、育てる視点」
注目のテーマ満載です!ホームページから是非ご覧下さいませ。
https://appare-kaigo-infra.
○=============================
┏□───────────────────────…
┗┛ 1.今週の活動と気付き
┗────────────────────────…
いよいよ本日!無料開催!
「介護現場のICT活用講座」のご案内です!
無料ということもありますし、注目のテーマです。
是非、ご参加下さいませ(^^)
◎介護施設編 1月9日(木)19時~20時
『介護従事者の生産性向上への第一歩』
・生産性向上の鍵は「間接業務」にあり! ICT活用のヒント
・明日から使える! キーボード入力より超簡単な音声入力活用術
・無料で始めるGoogleサービス活用体験
https://appare-kaigo-infra.
◎ケアマネ編 1月15日(水)19時~20時
『ICTで時間を作り、支援を充実させよう』
・在宅介護におけるICTやIoT活用の重要性
・時間のゆとりを生み出すICTツール - 無料ツール紹介
・明日から使える!スマホ活用でスキマ時間を有効活用
https://appare-kaigo-infra.
■弊社動画等の一覧を作りました!
「天晴れ介護サービス・ライブラリー」とでも言うべき
内容に仕上がりました(^^)
https://appare-kaigo-infra.
■日々の活動はfacebookやコラムに毎日書いています!
お時間のある時にでもご覧下さい。
facebook:https://www.facebook.
コラム: https://mbp-japan.com/aichi/
┏□───────────────────────…
┗┛ 2.今週のショート動画!
┗────────────────────────…
今週の「ブログ&YouTube」
(テーマだけでも是非ご覧下さいませ)
ブログやYouTubeで毎日発信しております。
ご覧頂けたらうれしいです!
https://mbp-japan.com/aichi/
【天晴れ介護サービス 2025年本格始動!組織作り・仕組み作り】(2025.1.
【天晴れ介護サービス10周年!コラボライブ募集します!】(
今年も残すところあと4時間、ですね。皆さん、
【老施協 介護施設の給食危機に警鐘】(2024.12.29)
【介護事業 法令や制度が苦手な方へ「マンスリー・ジャーナル」
仕事の合間のカフェでの時間。こういう時間、大事ですね。(
【介護事業所 職員の意識高めるには?】(2024.12.26)
今年は「人周り」の仕事が多くあった1年でした!(2024.
【介護事業所 最新ニュース&武士道&クリスマス】(2024.12.25)
今日は滋賀の社会福祉法人さんで人事考課制度のコンサルティング
【介護事業所 OJTの仕組みづくり】(2024.12.24)
┏□───────────────────────…
┗┛ 3.注目のニュース
┗────────────────────────…
■SOMPOケア、介護職賃上げに14億円追加
※介護のニュースサイトJOINT参照
業界最大手のSOMPOケアは12月27日、
介護職の社員らの給与を
来年4月から追加的に引き上げると発表した。
年間で約14億円を新たに投じる。
これを原資に「働きがい向上手当」を新設し、
全職種全職員に平均で7800円を支給する。
あわせて、賞与の支給額を4%引き上げる。
対象者はおよそ1万6千人。
介護職員の賃上げ水準は平均で3.3%となる。
熾烈な人材獲得競争で優位に立ち、
今後の事業の維持・展開につなげる狙い。
SOMPOケアは、
「2030年度までに介護職の平均賃金を
全産業平均まで引き上げることを目指す」と表明。
「計画的に処遇改善を実施していく」との考えを示した。
また、「公的介護保険以外の収入を増やしていくことで、
処遇改善に充てられる原資の安定的な確保に努める」
との方針も掲げた。
■「介護現場をよくする不定期ライブ」
https://www.youtube.com/
2021年2月から始めて、100回超となりました!!!
以下、様々なテーマで30分程度お話しておりますので、
移動中や食事の際などのスキマ時間にでも
是非ご覧頂けるとうれしいです!
┏□───────────────────────…
┗┛ 4.セミナー・イベント情報
┗────────────────────────…
オープンのセミナー・イベントについてお知らせします。
■1月9日 19:00~20:00
緊急開催!介護施設職員向け
「介護従事者の生産性向上への第一歩」
https://appare-kaigo-infra.
■1月14日 14:00~17:00
7つの習慣実践会第4回
「第2の習慣:終わりを思い描くことから始める」
https://appare-kaigo-infra.
■1月15日 19:00~20:00
緊急開催!居宅介護支援事業所向け
「ICTで時間を作り、支援を充実させよう」
https://appare-kaigo-infra.
■1月15日 21:00~21:30
ケアラーズ・クラブQAセッション
https://appare-kaigo-infra.
■1月19日 19:00~22:00
7つの習慣実践会第10回
「第6の習慣 シナジーを創り出す」
https://appare-kaigo-infra.
■1月21日 19:00~21:00
介護職のための医療知識講座「浮腫」
https://appare-kaigo-infra.
■1月22日 10:00~12:00
介護職の必須科目!コミュニケーション&面談スキル
工藤ゆみさん「リーダー・管理職を選ぶ視点、育てる視点」
https://appare-kaigo-infra.
■1月22日 14:00~16:00
会員限定グループコンサルティング
https://appare-kaigo-infra.
■1月22日 19:00~21:00
ケアマネジャー・相談援助職養成「質の向上」&「省力化」
https://appare-kaigo-infra.
■1月23日 14:00~16:00
生産性向上&業務改善
https://appare-kaigo-infra.
■1月29日 10:00~12:00
管理職養成ベーシック2024
https://appare-kaigo-infra.
┏□───────────────────────…
┗┛ 5.ピックアップ情報
┗────────────────────────…
職員との個別面談について
8月~10月の3カ月にわたってお送りした
3回シリーズが完了しました!
具体的な面談事例(文字起こししたもの)が
大変好評で、こう話せばいいんだ!という声を
多く頂きました。
コンサルティング先でも、
これら事例を使ったロールプレイングをすることで
面談初心者の管理職も、思っていた以上の結果を残しています。
是非、ご覧頂けたらうれしいです!
・1対1に強くなる!個別面談(職員を知る)
https://appare-kaigo-infra.
・1対1に強くなる!個別面談(定例面談:メンテナンス編)
https://appare-kaigo-infra.
・1対1に強くなる!個別面談(定例面談:育成・指導編)
https://appare-kaigo-infra.
┏□───────────────────────…
┗┛ 6.榊原select!仕事と人生に役立つ名言
┗────────────────────────…
新しい年を迎えるには、
新しい心構えがなくてはならぬ。
決してただ漠然と迎えてはならぬ。
そして、その心構えには
年相応のものがなくてはならぬ。
(詩人:坂村真民)
■毎朝6:30配信のメルマガ「介護の名言」はこちらからどうぞ
https://www.mag2.com/m/
┏□───────────────────────…
┗┛ 編集後記
┗────────────────────────…
昨年の振り返りと今年の抱負について
https://mbp-japan.com/aichi/
色々思い返してみると、
結構いろんなことに
チャレンジしてきた1年だったなあ、
と思います。
ただ、
自分の興味や好奇心のおもむくままに
チャレンジするのはよいのですが、
それが周囲への貢献になっているか、
当たり前ですが、そこも大事だな、
と改めて考えました。
今年2025年は、
天晴れ介護サービスも10周年を迎えます。
節目の1年になりますので、
ますます周囲のお役に立てるような、
そんな仕事ができるように努力していきます。
PS.介護事業の永続的な成功を目指す経営者・経営幹部の方、
または、独立開業や管理職・専門職・
「学び」と「実践」の準備ができた段階で、
1.【介護事業所の「人材確保」取り組みチェックリスト 20】をご覧下さい。
https://www.appare-kaigo.com/
2.【介護事業の経営者・経営幹部/
ぜひ、ご登録下さい。
https://lin.ee/rihCfcz
※LINE登録特典動画(経営から現場まで!
3.【
にぜひご参加下さい。
ご案内をご希望の方は「コースセミナー」と
メール(sakakibara1024@gmail.com)
4.【介護事業の教育インフラ構想】に共感して、
ご希望の方は「お手伝い」とメール(sakakibara102
==============================
購読停止は次のURLをクリックしてください
https://twelfth-ex.com/dm/
メールアドレスの変更は次のURLをクリックしてください
https://twelfth-ex.com/chg/
新しいメールアドレスの登録は次のURLをクリックしてください
https://maroon-ex.jp/fx49786/
バックナンバー閲覧は次のURLをクリックしてください
http://supervisor-ex.com/
==============================
~介護現場をよくする研究・活動を行う~
天晴れ介護サービス総合教育研究所 株式会社
代表取締役 榊原宏昌(Sakakibara Hiromasa)
メール:sakakibara1024@gmail.com
■天晴れ介護サービス総合教育研究所オフィシャルサイト
https://www.appare-kaigo.com/
■天晴れ介護サービス総合教育研究所 動画・セミナー
https://appare-kaigo-infra.
■榊原宏昌プロフィール
http://www.appare-kaigo.com/
■中央法規、日総研、ナツメ社等の著書一覧
http://www.appare-kaigo.com/
■天晴れ介護サービスのセミナー動画(
https://www.appare-kaigo.jp/
■週刊メールマガジン「介護現場をよくする研究&活動通信」
https://maroon-ex.jp/fx49786/
■天晴れ介護サービス総合教育研究所「
https://www.youtube.com/
■天晴れ介護サービス総合教育研究所「公式LINE」
https://lin.ee/rihCfcz
■朝日新聞系列の専門職サイト(毎日ブログを更新しております)
https://mbp-japan.com/aichi/
■facebookアカウント(年間300回の講演・
https://www.facebook.com/
==============================