介護現場をよくする研究&活動 通信 バックナンバー
日時 | タイトル |
---|---|
2024/12/28(土) 10:10 | 介護と介護事業に関する12月の20トピックスと介護保険部会・介護給付費分科会ダイジェスト |
介護と介護事業に関する12月の20トピックスと
介護保険部会・介護給付費分科会ダイジェスト
皆さん、おはようございます。
天晴れ介護サービスの榊原です。
今日、28日の夜は、毎月恒例のマンスリー・ジャーナル
月刊介護ニュースダイジェストを無料開催します。
今回は20トピックス&介護保険部会・介護給付費分科会ダイジェスト!です。
いよいよ次期改正に向けての議論がスタートしますね。
そんなお話もさせて頂きます。
今までどおりfacebookグループで開催しますが、
今回から天晴れ介護サービス公式LINEでも
1月3日までの期間限定で公開させて頂きます。
※facebookグループはこちらからどうぞ
https://www.facebook.com/groups/178616191925399
※天晴れ介護サービス公式LINEでもアーカイブを公開します!
https://line.me/R/ti/p/%40350uxuwe
20トピックス、以下の内容についてお話します。
これから介護保険部会や様々な検討会が本格始動するので、
毎月のニュースが盛りだくさんになりそうです。
■12月の20トピックス&審議会ダイジェスト!
経営情報報告義務「新システム」と「情報公表」
ケアマネジャー検討会 中間整理素案の主な内容
家族の対応が難しいケースのケアマネジメント術
ケアプラン有料化、来年末にも結論
ICT導入の初期に取り組みやすいツール
要介護認定の平均期間公表へ
新栄養指標「GLIM基準」
LIFEのフィードバック、11月26日から開始
介護事業上場企業の2025年3月期第2四半期決算
老施協、介護施設の給食危機に警鐘
高額紹介料は不適切(有料ホーム指導指針改正)
とある病院のここ3年の経営状況
協力医療機関の確保における失敗パターン
地域特集(鹿児島県)
介護職員による高齢者虐待、過去最多に
おかゆ大福&彩色の食器
居住サポート住宅とは
介護職賃上げなど806億円
なぜエッシェンシャルワーカーの世界はいじめやハラスメントが多いのか?
課題解決への対話3ステップ
■介護保険部会&介護給付費分科会ダイジェスト!
厚労省、処遇改善加算の要件厳格化を大幅に見直し
介護職員数が減少 制度創設以来初めて など
長文、お読み頂きありがとうございました!
引き続きどうぞよろしくお願いします。
追伸
クリスマス&年末★リクエスト企画
セミナー動画プレゼント!12月31日まで
おかげさまでたくさんの方にご覧頂いております!
ありがとうございます。
介護と介護事業を守り、よくする
強く、熱いミッションの実現と、あたたかい組織づくりに貢献する
「8つの戦略」「管理職養成・生産性向上などのテーマ別セミナー」
天晴れ介護サービスのホームページよりどうぞ
https://www.appare-kaigo.com/