介護現場をよくする研究&活動 通信 バックナンバー
日時 | タイトル |
---|---|
2024/12/16(月) 13:00 | 愛知室内オーケストラのコンサートに合唱団員として出演することになりました! |
皆さん、こんにちは。
天晴れ介護サービスの榊原です。
今日はお仕事以外の内容のご案内をさせて頂きます。
実は、来年2025年1月、
愛知室内オーケストラの
ニューイヤーコンサートに
合唱団員として出演することになりました!
ずっと前に決まっていたのですが、
お知らせするのが遅くなりました
(朝ライブなどではお話しておりましたが、
こうしたご案内は初めてです)
愛知室内オーケストラという
僕のイチオシ(!)のオーケストラの
ニューイヤーコンサートです。
指揮は今大注目
(先日「情熱大陸」に出演されていました)
原田慶太楼さんです。
ステージに立つのは、
子どものピアノ発表会の連弾などを除いては
20年ぶりくらい、、、です。
今週からいよいよレッスンが始まります。
本番1カ月前ですが、
まだチケットは残っているかと思います。
ご興味ある方は是非・・・です。
比較的小編成なので、
前の方の席がおススメかな、と思います!
曲目は以下の内容です。
さすがにニューイヤーコンサートなので、
名曲揃いです♪
・J. シュトラウスⅡ:
トリッチ・トラッチ・ポルカ Op.214
・J. シュトラウスⅡ:
喜歌劇「こうもり」より
序曲
侯爵様、あなたのようなお方は(熊木夕茉)
・プッチーニ:歌劇「トゥーランドット」より
誰も寝てはならぬ(小野弘晴)
・ビゼ―:歌劇「カルメン」より
前奏曲とアラゴネーズ
間奏曲
セギディーリャ(小野綾香)
アルカラの竜騎兵
諸君の乾杯を喜んで受けよう
[闘牛士の歌](又吉秀樹)
闘牛士
・J. シュトラウスⅡ:
美しく青きドナウ Op. 314
・ヘンデル:オラトリオ「メサイア」
HWV 56より ハレルヤコーラス
・シベリウス:
交響詩「フィンランディア」Op.26
・ベートーヴェン:
交響曲第9番 Op.125より 第4楽章「歓喜の歌」
コンサートの詳細は以下よりご覧頂けます。
https://ac-orchestra.com/20250113-aconewyear/
当日は会場でお会いできるかもしれません・・・
お会いできたらいいな、とも思い、
ご案内させて頂きました(^^)/