介護現場をよくする研究&活動 通信 バックナンバー
日時 | タイトル |
---|---|
2024/05/02(木) 09:30 | 【ケアマネの採用が「困難」「人材難は深刻な状況」/ついに公開!「事業経営の方程式」/職場環境等要件(処遇改善加算)について 解説動画を配信中!/感情に流されないために/介護職が知っておきたい医療知識講座】介護現場をよくする研究&活動 通信 第304号 |
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
【ケアマネの採用が「困難」「人材難は深刻な状況」】
介護現場をよくする研究&活動 通信 第304号
https://www.appare-kaigo.com/
2024.5.2
天晴れ介護サービス総合教育研究所 榊原宏昌
□■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□
※本メールは、以前に名刺交換をさせて頂いたり、
HPやブログを通じてお問い合わせを頂いた方にお送りしておりま
※配信の解除につきましては、
お手数をおかけしますが、よろしくお願いします。
こんにちは。
天晴れ介護サービス総合教育研究所の榊原です。
「介護現場をよくする研究&活動 通信」。
今日は第304号をおりしております。
○=============================
◆目次◆
1.今週の活動と気付き
2.今週のショート動画
3.注目のニュース
4.セミナー・イベント情報
5.ピックアップ情報
6.榊原select!仕事と人生に役立つ名言
編集後記
○=============================
■2024年5月セミナーのラインナップについて【NEW!】
新年度!大好評の新企画、始まっています!
管理職養成/生産性向上/ケアマネジャー養成
「面談スキル」①客観視するスキル
注目のテーマ満載です!ホームページから是非ご覧下さいませ。
https://appare-kaigo-infra.
○=============================
┏□───────────────────────…
┗┛ 1.今週の活動と気付き
┗────────────────────────…
これを書いている本日は
名古屋の法人さんで
管理職研修の打ち合わせです。
管理職研修の打ち合わせではありますが、
今年度、色々な法人さんに
ご案内しようと思っている
「事業経営の方程式」についてお話する予定です。
「事業経営の方程式」とは何なのか?
組織図、基準・マニュアル、PDCA、
コミュニケーションをベースとした
事業経営の仕組み化のパッケージです。
先日の「経営者・管理者向け勉強会」でもお話しましたが、
「あの話がずっと頭に残っていて離れない」
というご感想も複数頂きました。
ご興味がある方はこちらからお問い合わせくださいませ。
https://www.appare-kaigo.com/
現場から経営まで一気通貫で
マネジメントする仕組みを
ようやく一つのかたちにして
ご提案できそうです・・・!
私にとってもやりがいのある仕事になりそうです(^^)
■弊社動画等の一覧を作りました!
「天晴れ介護サービス・ライブラリー」とでも言うべき
内容に仕上がりました(^^)
https://appare-kaigo-infra.
■日々の活動はfacebookやコラムに毎日書いています!
お時間のある時にでもご覧下さい。
facebook:https://www.facebook.
コラム: https://mbp-japan.com/aichi/
┏□───────────────────────…
┗┛ 2.今週のショート動画!
┗────────────────────────…
【おススメ!ショート動画】
職場環境等要件(処遇改善加算)について
解説動画を毎日配信しております!
処遇改善加算がないサービスにおいても、
「職場環境の改善」は参考になるものばかりです!
採用力強化や職員定着の取り組みにお役立て下さいませ。
①入職促進に向けた取り組み
https://youtu.be/h70bW0CAA4o
②資質の向上やキャリアアップに向けた支援
https://youtu.be/e5E3RG1lApI
③両立支援・多様な働き方の推進
https://youtu.be/ThbUNNHoY4M
④腰痛を含む心身の健康管理
https://youtu.be/lFM_nNlVays
今後もほぼ毎日配信していきますので、
ぜひ、ご覧頂けたらと思います!
┏□───────────────────────…
┗┛ 3.注目のニュース
┗────────────────────────…
■ケアマネの採用が「困難」「人材難は深刻な状況」
※介護のニュースサイトJOINT参照
〇日本介護支援専門員協会は26日、
ケアマネジャーの人材不足の実態を明らかにする調査の結果を
新たに公表した。
〇「ケアマネの採用は以前より難しくなったか」と
ケアマネに尋ねたところ、
78.3%が「困難になっている」と回答。
主任ケアマネの採用についても、
68.1%が「困難になっている」と答えていた。
〇協会はクロス集計の結果なども踏まえ、
「地域の人口や事業所の規模に関わらず、
全国各地で人材確保の困難さが生じている」と指摘。
「こうした調査結果は、介護支援専門員の人材難が
一般に認識されている以上に深刻な状況を示唆するもの」
とまとめている。
〇この調査は、協会が会員を対象として
昨年10月から11月に実施したもの。
居宅介護支援に所属する1130人のケアマネから回答を得ている
〇協会は人材確保に向けた施策として、
ケアマネの業務の専門性や重要性に見合った賃金の改善を主張。
「
と訴えた。
〇また、更新研修も含めたケアマネの負担軽減も必要と提言。
業務の範囲・責任の明確化を図ることも求めた
■「介護現場をよくする不定期ライブ」
https://www.youtube.com/
2021年2月から始めて、100回超となりました!!!
以下、様々なテーマで30分程度お話しておりますので、
移動中や食事の際などのスキマ時間にでも
是非ご覧頂けるとうれしいです!
┏□───────────────────────…
┗┛ 4.セミナー・イベント情報
┗────────────────────────…
オープンのセミナー・イベントについてお知らせします。
■5月7日 19:00~21:00
介護事業の教育インフラ! リーダーズ・プログラム 会員限定PDCAグルコン
https://appare-kaigo-infra.
■5月15日 10:00~12:00
進絵美さんの「面談スキル」①客観視するスキル
https://appare-kaigo-infra.
■5月15日 14:00~15:30
介護事業の教育インフラ!リーダーズ・プログラム 会員限定グループコンサルティング
https://appare-kaigo-infra.
■5月15日 19:00~21:00
ケアマネジャー養成2024
https://appare-kaigo-infra.
■5月22日 10:00~12:00
管理職養成2024
https://appare-kaigo-infra.
■5月22日 14:00~16:00
生産性向上2024
https://appare-kaigo-infra.
■5月29日 21:00~21:30
ケアラーズ・クラブQAセッション
https://appare-kaigo-infra.
┏□───────────────────────…
┗┛ 5.ピックアップ情報
┗────────────────────────…
【おススメ!セミナー動画】 をご案内させて頂きます。
4月から新しい企画を始めています!
先週は新企画目白押し!でした。
詳細は各URLよりご覧頂けます(^^)/
■1.管理職養成シリーズ2024
https://appare-kaigo-infra.
改めて管理職向けの講座をリニューアルしてお届けします。
新人管理職からベテラン、そして経営幹部の方まで。
管理職の基礎的な知識とスキル、ノウハウをお伝えします。
管理職研修の年間計画としてもご活用下さいませ。
■2.生産性向上シリーズ
https://appare-kaigo-infra.
今回の報酬改定の目玉の一つ!ですね。
委員会の設置、そして新加算。
3年かけてしっかり準備していくための第一歩として
セミナーや動画をご活用下さいませ。
■3.ケアマネジャー養成シリーズ2024
https://appare-kaigo-infra.
こちらもリニューアルしたものをお届けします。
新人ケアマネさんからベテラン、管理者まで。
業務の質の向上と省力化を同時に実現するプログラムをお届けしま
┏□───────────────────────…
┗┛ 6.榊原select!仕事と人生に役立つ名言
┗────────────────────────…
「13歳から分かる!7つの習慣」より
「うむ。人間はもともと、
まわりに影響されやすいものだ。
でも、だからこそ……」
「だからこそ、どうしろと言うんです?」
興奮が収まらない青年に、老人は言った。
「まわりに流されてはいけないんだよ。
感情に流されて行動するのではなく、
自分の意志で行動を選ぶんだ」
■毎朝6:30配信のメルマガ「介護の名言」はこちらからどうぞ
https://www.mag2.com/m/
┏□───────────────────────…
┗┛ 編集後記
┗────────────────────────…
先週は有意義な打ち合わせがたくさんありました!
その中でも、今後開催予定の
「介護職のための医療知識講座シリーズ」の打ち合わせは、
とても楽しみな内容になりそうです。
連休中のホテルのカフェで、
ちょっと贅沢なケーキセットを頂きながら、
知人の看護師さんにお仕事をお願いしたところです。
カリキュラムを見ても
1年で終わるような内容ではなく・・・。
数年に渡る大きな企画になりそうですが、
介護職が知っておきたい医療知識を
網羅したいと考えています。
早ければこの秋から開始します!
お楽しみに(^^)/
※カリキュラム案など、詳しくはこちらから・・・
https://mbp-japan.com/aichi/
PS.介護事業の永続的な成功を目指す経営者・経営幹部の方、
または、独立開業や管理職・専門職・
「学び」と「実践」の準備ができた段階で、
1.【介護事業所の「人材確保」取り組みチェックリスト 20】をご覧下さい。
https://www.appare-kaigo.com/
2.【介護事業の経営者・経営幹部/
ぜひ、ご登録下さい。
https://lin.ee/rihCfcz
※LINE登録特典動画(経営から現場まで!
3.【
にぜひご参加下さい。
ご案内をご希望の方は「コースセミナー」と
メール(sakakibara1024@gmail.com)
4.【介護事業の教育インフラ構想】に共感して、
ご希望の方は「お手伝い」とメール(sakakibara102
==============================
購読停止は次のURLをクリックしてください
https://twelfth-ex.com/dm/
メールアドレスの変更は次のURLをクリックしてください
https://twelfth-ex.com/chg/
新しいメールアドレスの登録は次のURLをクリックしてください
https://maroon-ex.jp/fx49786/
バックナンバー閲覧は次のURLをクリックしてください
http://supervisor-ex.com/
==============================
~介護現場をよくする研究・活動を行う~
天晴れ介護サービス総合教育研究所 株式会社
代表取締役 榊原宏昌(Sakakibara Hiromasa)
メール:sakakibara1024@gmail.com
■天晴れ介護サービス総合教育研究所オフィシャルサイト
https://www.appare-kaigo.com/
■天晴れ介護サービス総合教育研究所 動画・セミナー
https://appare-kaigo-infra.
■榊原宏昌プロフィール
http://www.appare-kaigo.com/
■中央法規、日総研、ナツメ社等の著書一覧
http://www.appare-kaigo.com/
■天晴れ介護サービスのセミナー動画(
https://www.appare-kaigo.jp/
■週刊メールマガジン「介護現場をよくする研究&活動通信」
https://maroon-ex.jp/fx49786/
■天晴れ介護サービス総合教育研究所「
https://www.youtube.com/
■天晴れ介護サービス総合教育研究所「公式LINE」
https://lin.ee/rihCfcz
■朝日新聞系列の専門職サイト(毎日ブログを更新しております)
https://mbp-japan.com/aichi/
■facebookアカウント(年間300回の講演・
https://www.facebook.com/
==============================