介護現場をよくする研究&活動 通信 バックナンバー
日時 | タイトル |
---|---|
2023/10/05(木) 09:30 | 【特養の6割超が赤字、コロナ禍や物価高騰が影響/報酬改定最新情報を月2回無料でお話します!/人生の悲劇は目標を達成しなかったことにあるのではない、それでは・・・???】介護現場をよくする研究&活動 通信 第274号 |
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
【特養の6割超が赤字、コロナ禍や物価高騰が影響】
介護現場をよくする研究&活動 通信 第274号
https://www.appare-kaigo.com/
2023.10.5
天晴れ介護サービス総合教育研究所 榊原宏昌
□■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□
※本メールは、以前に名刺交換をさせて頂いたり、
HPやブログを通じてお問い合わせを頂いた方にお送りしておりま
※配信の解除につきましては、
お手数をおかけしますが、よろしくお願いします。
こんにちは。
天晴れ介護サービス総合教育研究所の榊原です。
「介護現場をよくする研究&活動 通信」。
今日は第274号をお送りしております。
○=============================
◆目次◆
1.今週の活動と気付き
2.今週のショート動画
3.注目のニュース
4.セミナー・イベント情報
5.ピックアップ情報【NEW!】
6.榊原select!仕事と人生に役立つ名言
編集後記
○=============================
■10月セミナーのラインナップについて【NEW!】
介護現場をよくする21のテーマ「認知症症状の緩和・進行予防」
「社会交流・意欲・楽しみ」
介護職の必須科目!「ストレスケア」
面談スキル向上講座/人材確保/相談援助職養成
注目のテーマ満載です!ホームページから是非ご覧下さいませ。
https://appare-kaigo-infra.
○=============================
┏□───────────────────────…
┗┛ 1.今週の活動と気付き
┗────────────────────────…
9月に始めた「早起きライブ」、
10月からは新しい取り組みにチャレンジします!
「新しい取り組み」結構好きなんですよね・・・。
ついつい思いついてしまいます。
今日の早起きライブでお話させて頂きました。
詳しくは画像をご覧頂きたいのですが、特に「2」!。
https://mbp-japan.com/aichi/
制度改正&報酬改定について、
10月から4月くらいまで、月2回、
このグループ内で早起きライブとは別に、
ライブを行っていきます!
マンスリー・ジャーナルを知っている方であれば、
その代わりのようなイメージです。
月1回では追いつかないな・・・と思い、
グループ内ライブを思いつきました。
早起きには興味ないけど、
報酬改定の情報は聞きたい!
という方は、ぜひ、グループへどうぞ(^^)!
下記にリンクを貼っておきますね。
https://www.facebook.com/
■弊社動画等の一覧を作りました!
「天晴れ介護サービス・ライブラリー」とでも言うべき
内容に仕上がりました(^^)
https://appare-kaigo-infra.
■日々の活動はfacebookやコラムに毎日書いています!
お時間のある時にでもご覧下さい。
facebook:https://www.facebook.
コラム: https://mbp-japan.com/aichi/
┏□───────────────────────…
┗┛ 2.今週のショート動画!
┗────────────────────────…
【おススメ!ショート動画】
今回のおススメ動画は
「コンテンツ×コーチング×コミュニティ!」です。
継続的な学習、実践、成果を上げるために必要な要素について
お話しました。
ご興味がある方は是非ご覧下さいませ。
https://youtu.be/0g-ZWgcC06g
┏□───────────────────────…
┗┛ 3.注目のニュース
┗────────────────────────…
■特養の6割超が赤字、コロナ禍や物価高騰が影響
※介護のニュースサイトJOINT参照
〇特別養護老人ホームの経営者らで組織する
全国老人福祉施設協議会は3日、
会員施設の経営状況を明らかにする調査の結果(速報値)を
新たに公表した。
〇それによると、昨年度は62%の特養が赤字。
前年度(43%)より19ポイント上がって過去最悪となった。
新型コロナウイルスの感染拡大の影響が残るなか、
急激な物価高騰に伴うコストの増大が追い打ちをかけた形だ。
〇全国老施協の大山知子会長は3日の集会で、
「想像以上に厳しい数字だ。この状況では全くやっていけない。
事業継続は困難と言わざるを得ない。
まさに介護崩壊の危機にある」と強調。
来年度に控える次の改定で介護報酬の大幅な引き上げが必要、
との認識を改めて示した。
〇この調査は全国のおよそ1600の特養が対象。
昨年度の決算などを全国老施協が取りまとめた。
コロナ禍や物価高騰などを踏まえた補助金を加味しても、
全体の半数を超える51%の施設が赤字に陥っていた。
〇昨年度の特養の収支差率はマイナス2.8%。
プラス0.8%だった前年度から3.0ポイント低下し、
こちらも過去最悪となっていた。
また、併設デイサービスの収支差率は
マイナス5.0%と更に低くなっている。
〇大山会長は集会で、
「介護報酬の大幅なプラス改定を勝ち取るために
一致団結して行動していく。
この国の介護・福祉を守るために、
我々の声を集約して国に届けていく」と表明。
これから年末にかけて、団体の総力をあげて
各方面への働きかけを強めていく意向を示した。
■「介護現場をよくする不定期ライブ」
https://www.youtube.com/
2021年2月から始めて、100回超となりました!!!
以下、様々なテーマで30分程度お話しておりますので、
移動中や食事の際などのスキマ時間にでも
是非ご覧頂けるとうれしいです!
┏□───────────────────────…
┗┛ 4.セミナー・イベント情報
┗────────────────────────…
オープンのセミナー・イベントについてお知らせします。
■10月11日 14:00~15:30
介護事業の教育インフラ!リーダーズ・プログラム 会員限定グループコンサルティング
https://appare-kaigo-infra.
■10月12日 10:00~12:00
介護現場をよくする21のテーマ!ACGs2023第12回「
https://appare-kaigo-infra.
■10月12日 13:30~18:00
人材確保・育成・定着コース第1期第1回
https://appare-kaigo-infra.
■10月20日 19:00~21:00
進絵美さんの「面談スキル向上講座(進塾)」第5期第1回
https://appare-kaigo-infra.
■10月23日 10:00~12:00
介護現場をよくする21のテーマ!ACGs2023第13回「
https://appare-kaigo-infra.
■10月24日 13:30~18:00
相談援助職・ケアマネジャー養成コース第1期第1回
https://appare-kaigo-infra.
■10月30日 19:00~20:00
マンスリー・ジャーナル(トピックス&特集「内容未定」)
https://appare-kaigo-infra.
■10月30日 21:00~21:30
ケアラーズ・クラブQAセッション
https://appare-kaigo-infra.
┏□───────────────────────…
┗┛ 5.ピックアップ情報
┗────────────────────────…
■大好評!毎月の無料セミナー、10月も行います。
■10月30日 19:00~20:00
マンスリー・ジャーナル(トピックス&特集「内容未定」)
https://appare-kaigo-infra.
┏□───────────────────────…
┗┛ 6.榊原select!仕事と人生に役立つ名言
┗────────────────────────…
人生における悲劇は、
目標を達成しなかったことにあるのではない。
それは人生に目標を持たなかったことにある。
ベンジャミン・メイズ(米国の教育者、神学者、社会活動家)
■毎朝6:30配信のメルマガ「介護の名言」はこちらからどうぞ
https://www.mag2.com/m/
┏□───────────────────────…
┗┛ 編集後記
┗────────────────────────…
朝はホットコーヒーが
美味しい季節になりましたね(^^)
先日は、小学生の三男、四男が
運動会の代休でお休みなので、
妻と僕と子供2人とでお出掛けしてきました。
小2の四男は前の晩
「明日が楽しみすぎて寝れない!」などと言いながら、
3分後には寝ておりました(笑)。
まだまだかわいい時期です。
https://mbp-japan.com/aichi/
PS.介護事業の永続的な成功を目指す経営者・経営幹部の方、
または、独立開業や管理職・専門職・
「学び」と「実践」の準備ができた段階で、
1.【介護事業所の「人材確保」取り組みチェックリスト 20】をご覧下さい。
https://www.appare-kaigo.com/
2.【介護事業の経営者・経営幹部/
ぜひ、ご登録下さい。
https://lin.ee/rihCfcz
※LINE登録特典動画(経営から現場まで!
3.【
にぜひご参加下さい。
ご案内をご希望の方は「コースセミナー」と
メール(sakakibara1024@gmail.com)
4.【介護事業の教育インフラ構想】に共感して、
ご希望の方は「お手伝い」とメール(sakakibara102
==============================
購読停止は次のURLをクリックしてください
https://twelfth-ex.com/dm/
メールアドレスの変更は次のURLをクリックしてください
https://twelfth-ex.com/chg/
新しいメールアドレスの登録は次のURLをクリックしてください
https://maroon-ex.jp/fx49786/
バックナンバー閲覧は次のURLをクリックしてください
http://supervisor-ex.com/
==============================
~介護現場をよくする研究・活動を行う~
天晴れ介護サービス総合教育研究所 株式会社
代表取締役 榊原宏昌(Sakakibara Hiromasa)
メール:sakakibara1024@gmail.com
■天晴れ介護サービス総合教育研究所オフィシャルサイト
https://www.appare-kaigo.com/
■天晴れ介護サービス総合教育研究所 動画・セミナー
https://appare-kaigo-infra.
■榊原宏昌プロフィール
http://www.appare-kaigo.com/
■中央法規、日総研、ナツメ社等の著書一覧
http://www.appare-kaigo.com/
■天晴れ介護サービスのセミナー動画(
https://www.appare-kaigo.jp/
■週刊メールマガジン「介護現場をよくする研究&活動通信」
https://maroon-ex.jp/fx49786/
■天晴れ介護サービス総合教育研究所「
https://www.youtube.com/
■天晴れ介護サービス総合教育研究所「公式LINE」
https://lin.ee/rihCfcz
■朝日新聞系列の専門職サイト(毎日ブログを更新しております)
https://mbp-japan.com/aichi/
■facebookアカウント(年間300回の講演・
https://www.facebook.com/
==============================