介護現場をよくする研究&活動 通信 バックナンバー
日時 | タイトル |
---|---|
2023/08/31(木) 09:30 | 【訪問介護員、2040年までに3.2万人増必要「非常に厳しい」/あと5時間!出版記念キャンペーン!/思った通りにはならないが、〇〇〇通りにはなる】介護現場をよくする研究&活動 通信 第269号 |
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
【訪問介護員、2040年までに3.2万人増必要】
介護現場をよくする研究&活動 通信 第269号
https://www.appare-kaigo.com/
2023.8.31
天晴れ介護サービス総合教育研究所 榊原宏昌
□ ■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■
※本メールは、以前に名刺交換をさせて頂いたり、
HPやブログを通じてお問い合わせを頂いた方にお送りしておりま
※配信の解除につきましては、
お手数をおかけしますが、よろしくお願いします。
こんにちは。
天晴れ介護サービス総合教育研究所の榊原です。
「介護現場をよくする研究&活動 通信」。
今日は第269号をお送りしております。
○=============================
◆目次◆
1.今週の活動と気付き
2.今週のショート動画
3.注目のニュース
4.セミナー・イベント情報
5.ピックアップ情報【NEW!】
※今回は介護ソフトの比較サイト「介護のコミミ」さん
6.榊原select!仕事と人生に役立つ名言
編集後記
○=============================
■9月セミナーのラインナップについて【NEW!】
介護現場をよくする21のテーマ「ADLの自立」「
アドラー心理学集中講座/求人難時代の人材確保
面談スキル向上講座/管理職養成/稼働率・サービス改善
注目のテーマ満載です!ホームページから是非ご覧下さいませ。
https://appare-kaigo-infra.
○=============================
┏□───────────────────────…
┗┛ 1.今週の活動と気付き
┗────────────────────────…
今週の活動と言えば、やはり
「利用者・職員から選ばれる!
介護サービス 経営の教科書
~人を大切にする経営10の極意~」
の出版記念キャンペーンです。
おかげさまでご好評頂いた出版キャンペーンも、
あと5時間(!)となりました。
※31日10時現在
21日からスタートした
出版記念無料キャンペーンもあと1日となり、
「31日の15時まで」となります。
(これはAmazonの仕様で決まっていて、
私の一存で延長などできないのです)
本書の無料ダウンロードと
出版記念講演会ご招待(残席ごくわずか!)を
手に入れるには
「事前登録」が必要になります。
まだ、という方は、下記より今すぐにどうぞ(^^)
■出版記念キャンペーン!「事前登録」はこちらから
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
http://www.appare-kaigo.jp/
また、皆さんのおかげで
『Amazon10冠(!!!)』を頂くこともできました!
そんな本書をぜひ、無料のうちに
たくさんの人に手にとって頂きたい、と思います。
31日15時を過ぎると、有料になってしまいますので、
もしお知り合いの方などで、
この本を紹介したい、という方がおられたら、
お知らせ頂けるとうれしいです。
■出版記念キャンペーン!「事前登録」はこちらから
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
http://www.appare-kaigo.jp/
■弊社動画等の一覧を作りました!
「天晴れ介護サービス・ライブラリー」とでも言うべき
内容に仕上がりました(^^)
https://appare-kaigo-infra.
■日々の活動はfacebookやコラムに毎日書いています!
お時間のある時にでもご覧下さい。
facebook:https://www.facebook.
コラム: https://mbp-japan.com/
┏□───────────────────────…
┗┛ 2.今週のショート動画!
┗────────────────────────…
【おススメ!ショート動画】
8月26日出版の
「利用者・職員から選ばれる!介護サービス経営の教科書」
出版日当日の緊急単独ライブです!
https://www.youtube.com/watch?
面白かった!と、ご好評頂いております(^^)
本書の内容も色々お話しておりますので、
ご興味がある方は、是非ご覧下さいませ!
┏□───────────────────────…
┗┛ 3.注目のニュース
┗────────────────────────…
■訪問介護員、2040年までに3.2万人増必要「
※介護のニュースサイトJOINT参照
〇担い手の不足が極めて深刻な課題となっている
介護保険の訪問介護について、
厚生労働省は30日の審議会で、
今後のニーズや必要なサービス量などの見込みを公表した。
〇
2040年にはおよそ134万人まで増加するとした。
〇足元の1事業所あたりの平均利用者数から計算すると、
2040年には約4万件の事業所が必要になると説明。
2021年の約3万5000件から、
約5000件増やさなければならないと報告した。
〇また、2040年には
約28万3000人のホームヘルパーが必要になると試算。
2021年の実績は約25万1000人で、
そこから約3万2000人を追加的に確保しなければならないとし
〇あわせて、場合によっては
ヘルパーが更に必要となることも考えられると指摘。
「現状から比較するとサービスの供給量が
大きく不足していく可能性がある」との認識を示した。
〇近年、訪問介護の事業所数は微増にとどまる傾向が続いている。
ヘルパーは有効求人倍率が15倍を超えており、
高齢化も急速に進んでいるのが現状。
今後、拡大するニーズをカバーしきれなくなって
介護難民が一段と増えてしまう懸念が強い。
〇厚労省は審議会で「非常に厳しい状況」と認めた。
来年4月の介護報酬改定に向けて、
当面の対策を検討していく方針。
この日の会合では、
通所介護の事業所が訪問介護も提供できるようにする
新たな仕組みを俎上に載せた。
■「介護現場をよくする不定期ライブ」
https://www.youtube.com/
2021年2月から始めて、100回超となりました!!!
以下、様々なテーマで30分程度お話しておりますので、
移動中や食事の際などのスキマ時間にでも
是非ご覧頂けるとうれしいです!
┏□───────────────────────…
┗┛ 4.セミナー・イベント情報
┗────────────────────────…
オープンのセミナー・イベントについてお知らせします。
■9月4日 19:00~21:00
介護事業の教育インフラ! リーダーズ・プログラム 会員限定PDCAグルコン
https://appare-kaigo-infra.
■9月13日 10:00~12:00
介護現場をよくする21のテーマ!ACGs2023第10回「
https://appare-kaigo-infra.
■9月13日 14:00~17:00
管理職養成コース第2期フォローアップ講座
https://appare-kaigo-infra.
■9月20日 10:00~12:00
工藤ゆみさんの「コミュニケーションとストレスケア」特別編!
https://appare-kaigo-infra.
■9月20日 14:00~15:30
介護事業の教育インフラ!リーダーズ・プログラム 会員限定グループコンサルティング
https://appare-kaigo-infra.
■9月21日 19:00~21:00
介護事業の教育インフラ! リーダーズ・プログラム 会員限定PDCAグルコン
https://appare-kaigo-infra.
■9月27日 19:00~21:00
介護現場をよくする21のテーマ!ACGs2023第11回「
https://appare-kaigo-infra.
■9月28日 19:00~21:00
進塾(面談スキル向上講座)フォローアップ講座
https://appare-kaigo-infra.
■9月29日 14:00~17:00
稼働率・サービス改善コース第1期フォローアップ講座
https://appare-kaigo-infra.
■9月29日 19:00~20:00
マンスリー・ジャーナル(トピックス&特集「
https://appare-kaigo-infra.
■9月29日 21:00~21:30
ケアラーズ・クラブQAセッション
https://appare-kaigo-infra.
┏□───────────────────────…
┗┛ 5.ピックアップ情報
┗────────────────────────…
■大好評!毎月の無料セミナー、9月も行います。
■9月29日 19:00~20:00
マンスリー・ジャーナル(トピックス&特集「
https://appare-kaigo-infra.
┏□───────────────────────…
┗┛ 6.榊原select!仕事と人生に役立つ名言
┗────────────────────────…
※以前にご紹介したことのある名言ですが、
出版記念キャンペーンをやってみて
改めてそうだなあ、、、と思いましたので
再登場です!
思った通りにはならないが、
やった通りにはなる
(荒了寛:天台宗ハワイ別院住職)
*************************
■関連名言
できるかできないかではなく、
やるのかかやらないのかがすべてである
(不明)
■毎朝6:30配信のメルマガ「介護の名言」はこちらからどうぞ
https://www.mag2.com/m/
┏□───────────────────────…
┗┛ 編集後記
┗────────────────────────…
この1週間は、出版キャンペーンを中心に
ひたすら考え、行動し、
色々な人とお話したり、メールをしたりした時間でした。
あっという間ではありましたが、
体感時間としては、かなり濃密な感じでした。
もちろん、仕事はこれだけではないので、
研修、コンサルティング等、通常業務もこなしながら、でした。
そんな日々をブログに残してあります。
もちろんごく一部にはなりますが・・・
よかったらご覧下さいませ。
https://mbp-japan.com/aichi/
PS.介護事業の永続的な成功を目指す経営者・経営幹部の方、
または、独立開業や管理職・専門職・
「学び」と「実践」の準備ができた段階で、
1.【介護事業所の「人材確保」取り組みチェックリスト 20】をご覧下さい。
https://www.appare-kaigo.com/
2.【介護事業の経営者・経営幹部/
ぜひ、ご登録下さい。
https://lin.ee/rihCfcz
※LINE登録特典動画(経営から現場まで!
3.【
にぜひご参加下さい。
ご案内をご希望の方は「コースセミナー」と
メール(sakakibara1024@gmail.com)
4.【介護事業の教育インフラ構想】に共感して、
ご希望の方は「お手伝い」とメール(sakakibara102
==============================
購読停止は次のURLをクリックしてください
https://twelfth-ex.com/dm/
メールアドレスの変更は次のURLをクリックしてください
https://twelfth-ex.com/chg/
新しいメールアドレスの登録は次のURLをクリックしてください
https://maroon-ex.jp/fx49786/
バックナンバー閲覧は次のURLをクリックしてください
http://supervisor-ex.com/
==============================
~介護現場をよくする研究・活動を行う~
天晴れ介護サービス総合教育研究所 株式会社
代表取締役 榊原宏昌(Sakakibara Hiromasa)
メール:sakakibara1024@gmail.com
■天晴れ介護サービス総合教育研究所オフィシャルサイト
https://www.appare-kaigo.com/
https://appare-kaigo-infra.
■榊原宏昌プロフィール
http://www.appare-kaigo.com/
■中央法規、日総研、ナツメ社等の著書一覧
http://www.appare-kaigo.com/
■天晴れ介護サービスのセミナー動画(
https://www.appare-kaigo.jp/
■週刊メールマガジン「介護現場をよくする研究&活動通信」
https://maroon-ex.jp/fx49786/
■天晴れ介護サービス総合教育研究所「
https://www.youtube.com/
■天晴れ介護サービス総合教育研究所「公式LINE」
https://lin.ee/rihCfcz
■朝日新聞系列の専門職サイト(毎日ブログを更新しております)
https://mbp-japan.com/aichi/
■facebookアカウント(年間300回の講演・
https://www.facebook.com/
==============================