介護現場をよくする研究&活動 通信 バックナンバー
日時 | タイトル |
---|---|
2023/08/24(木) 09:30 | 【認知症新薬「レカネマブ」国内の製造販売承認/出版記念キャンペーン!/介護ソフトの比較サイトご紹介!/集中とは〇〇である】介護現場をよくする研究&活動 通信 第268号 |
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
【認知症新薬「レカネマブ」国内の製造販売承認】
介護現場をよくする研究&活動 通信 第268号
https://www.appare-kaigo.com/
2023.8.24
天晴れ介護サービス総合教育研究所 榊原宏昌
□■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■
※本メールは、以前に名刺交換をさせて頂いたり、
HPやブログを通じてお問い合わせを頂いた方にお送りしておりま
※配信の解除につきましては、
お手数をおかけしますが、よろしくお願いします。
こんにちは。
天晴れ介護サービス総合教育研究所の榊原です。
「介護現場をよくする研究&活動 通信」。
今日は第268号をお送りしております。
○=============================
◆目次◆
1.今週の活動と気付き
2.今週のショート動画
3.注目のニュース
4.セミナー・イベント情報
5.ピックアップ情報【NEW!】
※今回は介護ソフトの比較サイト「介護のコミミ」さん
6.榊原select!仕事と人生に役立つ名言
編集後記
○=============================
■9月セミナーのラインナップについて【NEW!】
介護現場をよくする21のテーマ「ADLの自立」「
アドラー心理学集中講座/求人難時代の人材確保
面談スキル向上講座/管理職養成/稼働率・サービス改善
注目のテーマ満載です!ホームページから是非ご覧下さいませ。
https://appare-kaigo-infra.
○=============================
┏□───────────────────────…
┗┛ 1.今週の活動と気付き
┗────────────────────────…
今週のトピックスと言えば・・・
何と言っても、
「利用者・家族から選ばれる!
介護サービス経営の教科書
~人を大切にする経営10の極意~」
の出版記念キャンペーンが始まったことです!
https://mbp-japan.com/aichi/
おかげさまで、キャンペーン2日目にして
事前登録150名超、
そして、なんと記念講演会は満席になりました(^^)!
なので、追加日程と、定員の増席を行うことにしました!
9月13日(水)19時~21時と
9月16日(土)19時~21時を追加して、
かつ、各回定員10名を15名に増席しました!
無料のうちに本書を手に取って頂きたいですし、
出版記念講演会でもお会いしたいので・・・
皆さんのご登録、お待ちしております!!!
■出版記念キャンペーン!事前登録はこちらから
http://www.appare-kaigo.jp/
■出版記念キャンペーンの流れ説明動画(10分)はこちらから
https://www.youtube.com/watch?
■弊社動画等の一覧を作りました!
「天晴れ介護サービス・ライブラリー」とでも言うべき
内容に仕上がりました(^^)
https://appare-kaigo-infra.
■日々の活動はfacebookやコラムに毎日書いています!
お時間のある時にでもご覧下さい。
facebook:https://www.facebook.
コラム: https://mbp-japan.com/
┏□───────────────────────…
┗┛ 2.今週のショート動画!
┗────────────────────────…
【おススメ!ショート動画】
8月26日出版の
「利用者・職員から選ばれる!介護サービス経営の教科書」
出版記念ライブです!
進スタジオの進さんと共演しております(^^)
https://www.youtube.com/watch?
本書の内容も色々お話しておりますので、
ご興味がある方は、是非ご覧下さいませ!
┏□───────────────────────…
┗┛ 3.注目のニュース
┗────────────────────────…
■認知症新薬「レカネマブ」国内の製造販売承認
※介護のニュースサイトJOINT参照
〇日本の「エーザイ」とアメリカの「バイオジェン」が
共同で開発したアルツハイマー病の新薬「レカネマブ」が、
国内で実用化される見通しとなった。
〇厚生労働省の専門家部会が21日、
製造・販売の承認を了承。
これまでの審査で有効性・安全性などが確認できたとして、
使用を認める判断を下した。
今後、厚労省が正式に承認する。
〇新薬「レカネマブ」は、
アルツハイマー病の原因となる異常なたんぱく質
「アミロイドβ」を脳内から除去し、
認知症の進行を抑制する効果が期待されている。
アルツハイマー病の原因物質に
直接働きかけて取り除く薬が了承されたのは、今回が初めて。
今後、厚労省の「中医協(中央社会保険医療協議会)」で
公的保険の適用やその価格などが議論される見通しだ。
〇今回の専門家部会での了承を受けて、
認知症の人と家族の会は21日に公式Facebookに、
「これまで多くの認知症の人が、
『1日も早く開発してほしい』
まだ、対象となる方は限られている新薬ですが、
この薬が認知症新時代の第1歩となることを望みます」と投稿。
あわせてYou Tubeの公式チャンネルに、
「レカネマブ」
■「介護現場をよくする不定期ライブ」
https://www.youtube.com/
2021年2月から始めて、100回超となりました!!!
以下、様々なテーマで30分程度お話しておりますので、
移動中や食事の際などのスキマ時間にでも
是非ご覧頂けるとうれしいです!
┏□───────────────────────…
┗┛ 4.セミナー・イベント情報
┗────────────────────────…
オープンのセミナー・イベントについてお知らせします。
■8月29日 19:00~20:00
マンスリー・ジャーナル(トピックス&特集「
https://appare-kaigo-infra.
■8月29日 21:00~21:30
ケアラーズ・クラブQAセッション
https://appare-kaigo-infra.
■9月4日 19:00~21:00
介護事業の教育インフラ! リーダーズ・プログラム 会員限定PDCAグルコン
https://appare-kaigo-infra.
■9月13日 10:00~12:00
介護現場をよくする21のテーマ!ACGs2023第10回「
https://appare-kaigo-infra.
■9月13日 14:00~17:00
管理職養成コース第2期フォローアップ講座
https://appare-kaigo-infra.
■9月20日 10:00~12:00
工藤ゆみさんの「コミュニケーションとストレスケア」特別編!
https://appare-kaigo-infra.
■9月20日 14:00~15:30
介護事業の教育インフラ!リーダーズ・プログラム 会員限定グループコンサルティング
https://appare-kaigo-infra.
■9月21日 19:00~21:00
介護事業の教育インフラ! リーダーズ・プログラム 会員限定PDCAグルコン
https://appare-kaigo-infra.
■9月27日 19:00~21:00
介護現場をよくする21のテーマ!ACGs2023第11回「
https://appare-kaigo-infra.
■9月28日 19:00~21:00
進塾(面談スキル向上講座)フォローアップ講座
https://appare-kaigo-infra.
■9月29日 14:00~17:00
稼働率・サービス改善コース第1期フォローアップ講座
https://appare-kaigo-infra.
■9月29日 19:00~20:00
マンスリー・ジャーナル(トピックス&特集「
https://appare-kaigo-infra.
■9月29日 21:00~21:30
ケアラーズ・クラブQAセッション
https://appare-kaigo-infra.
┏□───────────────────────…
┗┛ 5.ピックアップ情報
┗────────────────────────…
【介護ソフトの導入にはどれくらいの費用がかかるの?】
『介護のコミミ』では
介護ソフトの費用の相場を無料で調べることが出来る
料金シミュレーターサービスをご提供しております。
シュミレーターのご利用はこちら
↓↓
https://comimi.jp/simulator?
介護ソフトの種類や機能、利用台数などを入力することで
簡単に介護ソフトの費用の相場を算出することが可能です。
介護ソフトの費用の相場を知りたい方は、
上記のURLをクリックしてご利用ください。
┏□───────────────────────…
┗┛ 6.榊原select!仕事と人生に役立つ名言
┗────────────────────────…
集中とは勇気である
集中するとは他のことをやらない強い意志である
(ドラッカー:経営学者)
*************************
■関連名言
集中のための第一原則は
生産的でなくなった過去のものを捨てることである
(ドラッカー:経営学者)
■毎朝6:30配信のメルマガ「介護の名言」はこちらからどうぞ
https://www.mag2.com/m/
┏□───────────────────────…
┗┛ 編集後記
┗────────────────────────…
出版記念コラボライブ!
怒涛の6連続、無事に終了しました!
一旦、ひと区切り、です(^^)
16ライブ予定しているうちの6つが終了しました。
同じテーマで話すので、
同じような話になってしまうかな・・・と
若干心配しておりましたが、全くの杞憂に終わりました。
ホスト役の皆さんの見事な進行と、
それぞれの個性、興味・関心のポイントによって、
こうも違うのか!?と思うほど、
色々なお話をさせて頂いています。
私も色々なものを引き出して頂いている感じで・・・
とても勉強になっています。
自分で言うのもなんですが、
なかなか良い内容になっていると思うので・・・
よかったらご覧下さいませ。
https://mbp-japan.com/aichi/
PS.介護事業の永続的な成功を目指す経営者・経営幹部の方、
または、独立開業や管理職・専門職・
「学び」と「実践」の準備ができた段階で、
1.【介護事業所の「人材確保」取り組みチェックリスト 20】をご覧下さい。
https://www.appare-kaigo.com/
2.【介護事業の経営者・経営幹部/
ぜひ、ご登録下さい。
https://lin.ee/rihCfcz
※LINE登録特典動画(経営から現場まで!
3.【
にぜひご参加下さい。
ご案内をご希望の方は「コースセミナー」と
メール(sakakibara1024@gmail.com)
4.【介護事業の教育インフラ構想】に共感して、
ご希望の方は「お手伝い」とメール(sakakibara102
==============================
購読停止は次のURLをクリックしてください
https://twelfth-ex.com/dm/
メールアドレスの変更は次のURLをクリックしてください
https://twelfth-ex.com/chg/
新しいメールアドレスの登録は次のURLをクリックしてください
https://maroon-ex.jp/fx49786/
バックナンバー閲覧は次のURLをクリックしてください
http://supervisor-ex.com/
==============================
~介護現場をよくする研究・活動を行う~
天晴れ介護サービス総合教育研究所 株式会社
代表取締役 榊原宏昌(Sakakibara Hiromasa)
メール:sakakibara1024@gmail.com
■天晴れ介護サービス総合教育研究所オフィシャルサイト
https://www.appare-kaigo.com/
https://appare-kaigo-infra.
■榊原宏昌プロフィール
http://www.appare-kaigo.com/
■中央法規、日総研、ナツメ社等の著書一覧
http://www.appare-kaigo.com/
■天晴れ介護サービスのセミナー動画(
https://www.appare-kaigo.jp/
■週刊メールマガジン「介護現場をよくする研究&活動通信」
https://maroon-ex.jp/fx49786/
■天晴れ介護サービス総合教育研究所「
https://www.youtube.com/
■天晴れ介護サービス総合教育研究所「公式LINE」
https://lin.ee/rihCfcz
■朝日新聞系列の専門職サイト(毎日ブログを更新しております)
https://mbp-japan.com/aichi/
■facebookアカウント(年間300回の講演・
https://www.facebook.com/
==============================