介護現場をよくする研究&活動 通信 バックナンバー
日時 | タイトル |
---|---|
2023/06/22(木) 09:30 | 【課題分析標準項目を一部見直し 厚労省が近く公表へ/良い介護を守る、介護事業を守る/お墓参りの意味とは?/今月はバッハ月間!】介護現場をよくする研究&活動 通信 第259号 |
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
【課題分析標準項目を一部見直し 厚労省が近く公表へ】
介護現場をよくする研究&活動 通信 第259号
https://www.appare-kaigo.com/
2023.6.22
天晴れ介護サービス総合教育研究所 榊原宏昌
□■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■
※本メールは、以前に名刺交換をさせて頂いたり、
HPやブログを通じてお問い合わせを頂いた方にお送りしておりま
※配信の解除につきましては、本メールの文末より行って頂けます
お手数をおかけしますが、よろしくお願いします。
こんにちは。
天晴れ介護サービス総合教育研究所の榊原です。
「介護現場をよくする研究&活動 通信」。
今日は第259号をお送りしております。
○=============================
◆目次◆
1.今週の活動と気付き
2.注目のニュース
3.セミナー・イベント情報
4.ピックアップ情報
5.榊原select!仕事と人生に役立つ名言
編集後記
○=============================
■7月セミナーのラインナップについて【NEW!】
家族・地域との連携/事業所の維持に必要なものとは
介護と介護事業を守る10のポイント
相手の困りごとポイントを知る(話の聞き方、質問の仕方)
介護職のためのコミュニケーションスキル
面談スキル向上講座/管理職養成/稼働率・サービス改善
注目のテーマ満載です!ホームページから是非ご覧下さいませ。
https://appare-kaigo-infra.com
○=============================
┏□───────────────────────…
┗┛ 1.今週の活動と気付き
┗────────────────────────…
■「継続的な学習」セミナー、お礼とご案内
先週は
「介護と介護事業を守り、よくする!継続的な学習」
特別セミナーの最終週でした。
皆さんのおかげで無事に終えることができました!
ありがとうございます。
毎回5限定ということもあり、
「お話ができる、と聞いて参加しました」という
嬉しい声も頂きました。
先日も勉強熱心な方にご参加頂き、
近況をお聞きしたり、
これからの展望などもお伺いすることができました。
以下、ご参加頂いた方々から頂いたご感想です。
「榊原先生のお話しを伺うと、
いつも学びたい気持ちが燃え上がります!」
「とても刺激をいただきました。」
「学びたかった内容、聞きたかった内容ばかりで
全てうなずきながら聞いていました!」
「今日は楽しい時間をありがとうございました。
また明日からも頑張れそうです。」
「交流も沢山できて大変嬉しかったです。
同じような施設様の実際の運営方法や実態なども大変参考になりま
ありがとうございます」
また、弊社のリーダーズ・プログラムについては
「ずっと興味があったのですが、
今日は詳しく聞けてよかったです」
「学びたいと思うことが全て入っている、と感じました」
「コミュニティで学ぶのなら
先生(私)のところがいいな、と思っていました」
「熱いメンバーがたくさんいらっしゃるのだな、と思い
うれしくなりました」
「今年は●●研修があって手が空かないので、
来年は是非とも参加させて下さい!
(今年いっぱいで終わらないですよね?(笑))」
「これ、安いですよね!?●●と比べると・・・」
「特別オファー価格は今後もありますか???」
などなど、嬉しい言葉をたくさん頂きました。
よい介護をしたい、という方、
よい介護現場・介護事業を作りたい、という方、
色々お話したい、という方、
そんな仲間に会ってみたいという方に
ピッタリだと思います。
数回やってみて、改めてそう思いました。
無料ではありますが、
皆さんの貴重なお時間を頂く企画なので、
かなりスライド等は作り込みました。
また、「オリジナル教育体系図」もプレゼントさせて頂きました。
説明会としては、今回は終了しましたが、
個別でお話をお聞きしたい、という方は
以下からご連絡下さいませ。
リーダーズ・プログラムの7月期募集は
あと1週間、です。
https://www.appare-kaigo.com/c
■弊社動画等の一覧を作りました!
「天晴れ介護サービス・ライブラリー」とでも言うべき
内容に仕上がりました(^^)
https://appare-kaigo-infra.com
■日々の活動はfacebookやコラムに毎日書いています!
お時間のある時にでもご覧下さい。
facebook:https://www.facebook.
コラム: https://mbp-japan.com/aichi/ap
┏□───────────────────────…
┗┛ 2.注目のニュース
┗────────────────────────…
■課題分析標準項目を一部見直し 厚労省が近く公表へ
※ケアマネジメントオンライン参照
〇厚生労働省でケアマネジャーの関連業務を所管する
老健局認知症施策・地域介護推進課の笹子宗一郎課長は、
このほど開かれた日本ケアマネジメント学会の
第22回研究大会で講演し、
近く課題分析標準項目を一部見直すことを明らかにした。
〇項目名と「項目の主な内容(例)」の記載の一部が
現状にそぐわなくなったことや、
適切なケアマネジメント手法との整合性を図るためで、
笹子課長は「今のものは、項目名だけあって
『主な内容』が少し古かったり、具体性に欠けたりしている」
と指摘した。
〇ただ、「具体的に書いておいた方が、
皆さんが実際に活動される時に抜け漏れがないと思う。
そういった趣旨だ」とし、
「やっていただいていることを『変えてください』
ということではなく、
『こういったことも参考にしてください』ということなので、
そこは誤解のないようにお願いしたい」と理解を求めた。
■「介護現場をよくする不定期ライブ」YouTubeでも配信中
https://www.youtube.com/channe
2021年2月から始めて、100回超となりました!!!
以下、様々なテーマで30分程度お話しておりますので、
移動中や食事の際などのスキマ時間にでも
是非ご覧頂けるとうれしいです!
┏□───────────────────────…
┗┛ 3.セミナー・イベント情報
┗────────────────────────…
オープンのセミナー・イベントについてお知らせします。
■6月28日(水) 19:00~21:00
進絵美さんの「面談スキル向上講座(進塾)」第4期第3回
https://appare-kaigo-infra.com
■6月29日(木) 10:00~12:00
介護現場をよくする21のテーマ!ACGs2023第5回「喜び
https://appare-kaigo-infra.com
■6月29日(木) 13:00~17:30
稼働率・サービス改善コース第1期第3回
https://appare-kaigo-infra.com
■6月30日(金) 19:00~20:00
マンスリー・ジャーナル(トピックス&特集「介護職に必要なコミ
https://appare-kaigo-infra.com
■6月30日(金) 21:00~21:30
ケアラーズ・クラブQAセッション
https://appare-kaigo-infra.com
■7月5日 10:00~11:30
介護現場をよくする!「介護職のためのコミュニケーション講座」
https://appare-kaigo-infra.com
■7月5日 19:00~21:00
介護事業の教育インフラ! リーダーズ・プログラム 会員限定PDCAグルコン
https://appare-kaigo-infra.com
■7月12日 10:00~12:00
工藤ゆみさんの「コミュニケーションとストレスケア」コミュニケ
https://appare-kaigo-infra.com
■7月12日 19:00~21:30
赤本・青本・緑本通読セミナー「介護医療院」介護報酬編
https://appare-kaigo-infra.com
■7月13日 10:00~12:00
介護現場をよくする21のテーマ!ACGs2023第6回「家族
https://appare-kaigo-infra.com
■7月13日 13:30~18:00
管理職養成コース第2期第4回
https://appare-kaigo-infra.com
■7月13日 19:00~21:00
介護職向けセミナー!渡辺哲弘先生による認知症セミナー(詳細は
https://appare-kaigo-infra.com
■7月18日 19:00~21:00
介護事業の教育インフラ! リーダーズ・プログラム 会員限定PDCAグルコン
https://appare-kaigo-infra.com
■7月26日 19:00~21:00
進絵美さんの「面談スキル向上講座(進塾)」第4期第4回
https://appare-kaigo-infra.com
■7月27日 10:00~12:00
介護現場をよくする21のテーマ!ACGs2023第7回「事業
https://appare-kaigo-infra.com
■7月27日 13:30~18:00
稼働率・サービス改善コース第1期第4回
https://appare-kaigo-infra.com
■7月27日 19:00~20:00
マンスリー・ジャーナル(トピックス&特集「介護と介護事業を守
https://appare-kaigo-infra.com
■7月27日 21:00~21:30
ケアラーズ・クラブQAセッション
https://appare-kaigo-infra.com
┏□───────────────────────…
┗┛ 4.ピックアップ情報
┗────────────────────────…
■大好評!毎月の無料セミナー、6月、7月も行います。
■6月30日(金) 19:00~20:00
マンスリー・ジャーナル(トピックス&特集「介護職に必要なコミ
https://appare-kaigo-infra.com
■7月27日 19:00~20:00
マンスリー・ジャーナル(トピックス&特集「介護と介護事業を守
https://appare-kaigo-infra.com
┏□───────────────────────…
┗┛ 5.榊原select!仕事と人生に役立つ名言
┗────────────────────────…
墓参りや祈りは
「祖先の必死の努力に報いる生き方をします」という
感謝の心を持って生きるという誓い
(芳村思風:哲学者)
*************************
■関連名言
不完全性の自覚からにじみ出る
謙虚さをもつ
(芳村思風:哲学者)
■毎朝6:30配信のメルマガ「介護の名言」はこちらからどうぞ
https://www.mag2.com/m/0000228
┏□───────────────────────…
┗┛ 編集後記
┗────────────────────────…
久しぶりに仕事以外の話題で・・・。
今月は「バッハ」に色々ご縁があります。
諸事情あり、
あまり詳しくは書けませんが
(だったら書くな、ということですが、
諸事情あっても書きたい・・・
ということなんです(笑))。
今月は
「フーガの技法」
「ゴルドベルク変奏曲」
「カンタータ」
「オルガン曲」
など、バッハの名曲、
大作に何かとご縁がある1カ月です。
なので「バッハ月」だなー、と思い、
「バッハ・イヤー」とか
「バッハ・ウィーク」みたいに、
英語で表現できないか?と思ったのですが、
なぜか「バッハ・マンス」とは
あまり言わないように思いました・・・。
日本語なら「バッハ月間」、でしょうか。
何だか「あいさつ月間」みたいで、
あまりカッコよくないですが・・・。
今月はバッハ体験が豊富な1カ月です!(^^)
https://mbp-japan.com/aichi/ap
PS.介護事業の永続的な成功を目指す経営者・経営幹部の方、
または、独立開業や管理職・専門職・講師業等でスキルアップをし
「学び」と「実践」の準備ができた段階で、助けになる方法が4つ
1.【介護事業所の「人材確保」取り組みチェックリスト 20】をご覧下さい。
https://www.appare-kaigo.com/1
2.【介護事業の経営者・経営幹部/スキルアップしたい個人向け
ぜひ、ご登録下さい。
https://lin.ee/rihCfcz
※LINE登録特典動画(経営から現場まで!介護事業の永続的な
3.【コンサルティングレベルの内容をご提供する半年コースセミ
にぜひご参加下さい。
ご案内をご希望の方は「コースセミナー」と
メール(sakakibara1024@gmail.com)下
4.【介護事業の教育インフラ構想】に共感して、お手伝い頂ける
ご希望の方は「お手伝い」とメール(sakakibara102
==============================
購読停止は次のURLをクリックしてください
https://twelfth-ex.com/dm/4978
メールアドレスの変更は次のURLをクリックしてください
https://twelfth-ex.com/chg/497
新しいメールアドレスの登録は次のURLをクリックしてください
https://maroon-ex.jp/fx49786/c
バックナンバー閲覧は次のURLをクリックしてください
http://supervisor-ex.com/bkn49
==============================
~介護現場をよくする研究・活動を行う~
天晴れ介護サービス総合教育研究所 株式会社
代表取締役 榊原宏昌(Sakakibara Hiromasa)
メール:sakakibara1024@gmail.com
■天晴れ介護サービス総合教育研究所オフィシャルサイト
https://www.appare-kaigo.com/
■天晴れ介護サービス総合教育研究所 動画・セミナー
https://appare-kaigo-infra.com
■榊原宏昌プロフィール
http://www.appare-kaigo.com/me
■中央法規、日総研、ナツメ社等の著書一覧
http://www.appare-kaigo.com/bo
■天晴れ介護サービスのセミナー動画(経営から現場まで300本
https://www.appare-kaigo.jp/li
■週刊メールマガジン「介護現場をよくする研究&活動通信」
https://maroon-ex.jp/fx49786/c
■天晴れ介護サービス総合教育研究所「YouTubeチャンネル
https://www.youtube.com/channe
■天晴れ介護サービス総合教育研究所「公式LINE」
https://lin.ee/rihCfcz
■朝日新聞系列の専門職サイト(毎日ブログを更新しております)
https://mbp-japan.com/aichi/ap
■facebookアカウント(年間300回の講演・コンサルテ
https://www.facebook.com/hirom
==============================