介護現場をよくする研究&活動 通信 バックナンバー
日時 | タイトル |
---|---|
2023/03/23(木) 09:30 | 【2024年度から、介護施設に賃金水準の公表を求める方針/来年度もよい仕事を!/時間の浪費、人生の価値/高品質の無料教材!】介護現場をよくする研究&活動 通信 第246号 |
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
【介護施設に賃金水準の公表を求める方針】
介護現場をよくする研究&活動 通信 第246号
https://www.appare-kaigo.com/
2023.3.23
天晴れ介護サービス総合教育研究所 榊原宏昌
□ ■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■
※本メールは、以前に名刺交換をさせて頂いたり、
HPやブログを通じてお問い合わせを頂いた方にお送りしておりま
※配信の解除につきましては、
お手数をおかけしますが、よろしくお願いします。
こんにちは。
天晴れ介護サービス総合教育研究所の榊原です。
「介護現場をよくする研究&活動 通信」。
今日は第246号をお送りしております。
○=============================
◆目次◆
1.今週の活動と気付き
2.注目のニュース
3.セミナー・イベント情報
4.ピックアップ情報
5.榊原select!仕事と人生に役立つ名言
編集後記
○=============================
■3月セミナーのラインナップについて【NEW!】
コミュニケーションスキル/面談スキル
総合事業の法令/モチベーションアップ
経営と現場の統合
介護現場の接遇改善 など
注目のテーマ満載です!ホームページから是非ご覧下さいませ。
https://www.appare-kaigo.com/
○=============================
┏□───────────────────────…
┗┛ 1.今週の活動と気付き
┗────────────────────────…
先日は一日コンサルティングの後、
新しいお仕事のキックオフミーティングでした。
https://mbp-japan.com/aichi/
新たな出会いと
刺激的なお仕事内容に乾杯!
ノンアルコールではありましたが・・・(^^)
お正月の時も思いましたが、
年度がかわるこの時期も
新たな気持ちになれるタイミングですね。
来年度もいい仕事ができるように
頑張りたいと思います。
https://mbp-japan.com/aichi/
■弊社動画等の一覧を作りました!
「天晴れ介護サービス・ライブラリー」とでも言うべき
内容に仕上がりました(^^)
※4月にリニューアルオープン予定です!!!
https://www.appare-kaigo.jp/
■日々の活動はfacebookやコラムに毎日書いています!
お時間のある時にでもご覧下さい。
facebook:https://www.facebook.
コラム: https://mbp-japan.com/
┏□───────────────────────…
┗┛ 2.注目のニュース
┗────────────────────────…
■介護施設に賃金水準の公表を求める方針
※介護のニュースサイトJOINT参照
〇厚生労働省は今後、
全国の介護施設・事業所に職員1人あたりの
賃金の公表を求める新たなルールの創設を検討していく。
2024年度からの導入を念頭に細部を詰める構え。
〇既存の「情報公表システム」を通じて
公表してもらう形を想定。
17日にYouTubeの公式チャンネルへ投稿した
自治体向けの説明動画(全国介護保険担当課長会議)で、
担当者が「省令改正に向けて必要な対応を進めていく」
〇介護施設・事業所の経営の透明性を高める施策の一環。
介護報酬の「処遇改善加算」
重要施策の効果の見える化につなげる。
こうした“ガラス張り”の環境を整備することにより、
事業者に賃上げの積極的な実施を促す狙いもある。
〇「情報公表システム」の現行制度では、
職種別の職員の人数やその経験年数などが公表対象となっている。
厚労省は今回、職員1人あたりの賃金の公表を求める
新たなルールの創設に向けて、
「設置主体や給与体系などの違いに配慮する。
個人が特定されることのない仕組みを検討する」と説明している。
〇厚労省はこのほか、
2024年度から全ての介護施設・事業所に
詳細な財務状況の報告・公表を義務付ける方針も決定している。
■「介護現場をよくする不定期ライブ」
https://www.youtube.com/
2021年2月から始めて、100回超となりました!!!
以下、様々なテーマで30分程度お話しておりますので、
移動中や食事の際などのスキマ時間にでも
是非ご覧頂けるとうれしいです!
┏□───────────────────────…
┗┛ 3.セミナー・イベント情報
┗────────────────────────…
オープンのセミナー・イベントについてお知らせします。
■ 3月24日(金)14:00~15:30
介護事業所の「モチベーションアップ」の具体策セミナー
https://www.appare-kaigo.com/
■ 3月24日(金)19:00~20:30
マンスリー・ジャーナル(無料)・トピックス&特集「
https://www.appare-kaigo.com/
■ 3月24日(金)21:00~21:30
ケアラーズ・クラブ 会員限定グループQAセッション
https://www.appare-kaigo.com/
■ 3月29日(水)14:00~15:30
介護事業所の「接遇改善」具体策セミナー
https://www.appare-kaigo.com/
■ 3月29日(水)19:00~21:00
進絵美さんの面談スキル向上講座(進塾)第3期・第5回最終回!
https://www.appare-kaigo.com/
■ 3月27日(月)19:00~21:00
介護事業の教育インフラ! リーダーズ・プログラム 会員限定PDCAコース
https://www.appare-kaigo.com/
┏□───────────────────────…
┗┛ 4.ピックアップ情報
┗────────────────────────…
大好評!毎月の無料セミナー、3月も行います。
■ 3月24日(金)19:00~20:30
マンスリー・ジャーナル(無料)・トピックス&特集「
https://www.appare-kaigo.com/
┏□───────────────────────…
┗┛ 5.榊原select!仕事と人生に役立つ名言
┗────────────────────────…
1時間の浪費をなんとも思わない人は
人生の価値をまだ発見してはいない
(ダーウィン:イギリスの自然科学者)
*************************
■関連名言
人生を退屈なものにするのは
動機の欠如である
(エリオット:イギリスの作家)
■毎朝6:30配信のメルマガ「介護の名言」はこちらからどうぞ
https://www.mag2.com/m/
┏□───────────────────────…
┗┛ 編集後記
┗────────────────────────…
明日24日、毎月恒例のマンスリー・ジャーナルです!
毎月、介護関連のニュースやトピックス、特集を
お送りしています。
今回の内容は以下を予定しています。
ニュース&トピックス
・外国人介護人材、訪問系サービスにも拡大か?
・介護人材の紹介料・派遣料が高いとの悲鳴・・・
・ケアマネ法定研修見直し、求められる役割の変化
・メディカルケアマネジャー研修
・ケアプランデータ連携システムの解説動画を公開!
・CDIのAIケアプラン「SOIN」1万人突破
・広がるLIFE利用
・コロナ禍の介護施設の面会、どうすれば?
・介護施設のコロナ対応「当面継続」
・通所介護の約半数が赤字「危機的状況」
・介護保険改正案など国会上程
・SOMPOケア子ども食堂全国で
・福祉用具の追加検討について
・令和4年度 全国介護保険・高齢者保健福祉担当課長会議資料
特集「経営と現場の統合」
■ 3月24日(金)19:00~20:30
マンスリー・ジャーナル(無料)・トピックス&特集「
https://www.appare-kaigo.com/
後日動画もあります!
PS.介護事業の永続的な成功を目指す経営者・経営幹部の方、
または、独立開業や管理職・専門職・
「学び」と「実践」の準備ができた段階で、
1.【介護事業所の「人材確保」取り組みチェックリスト 20】をご覧下さい。
https://www.appare-kaigo.com/
2.【介護事業の経営者・経営幹部/
ぜひ、ご登録下さい。
https://lin.ee/rihCfcz
※LINE登録特典動画(経営から現場まで!
3.【
にぜひご参加下さい。
ご案内をご希望の方は「コースセミナー」と
メール(sakakibara1024@gmail.com)
4.【介護事業の教育インフラ構想】に共感して、
ご希望の方は「お手伝い」とメール(sakakibara102
==============================
購読停止は次のURLをクリックしてください
https://twelfth-ex.com/dm/
メールアドレスの変更は次のURLをクリックしてください
https://twelfth-ex.com/chg/
新しいメールアドレスの登録は次のURLをクリックしてください
https://maroon-ex.jp/fx49786/
バックナンバー閲覧は次のURLをクリックしてください
http://supervisor-ex.com/
==============================
~介護現場をよくする研究・活動を行う~
天晴れ介護サービス総合教育研究所 株式会社
代表取締役 榊原宏昌(Sakakibara Hiromasa)
メール:sakakibara1024@gmail.com
■天晴れ介護サービス総合教育研究所オフィシャルサイト
https://www.appare-kaigo.com/
■榊原宏昌プロフィール
http://www.appare-kaigo.com/
■中央法規、日総研、ナツメ社等の著書一覧
http://www.appare-kaigo.com/
■天晴れ介護サービスのセミナー動画(
https://www.appare-kaigo.jp/
■週刊メールマガジン「介護現場をよくする研究&活動通信」
https://maroon-ex.jp/fx49786/
■天晴れ介護サービス総合教育研究所「
https://www.youtube.com/
■天晴れ介護サービス総合教育研究所「公式LINE」
https://lin.ee/rihCfcz
■朝日新聞系列の専門職サイト(毎日ブログを更新しております)
https://mbp-japan.com/aichi/
■facebookアカウント(年間300回の講演・
https://www.facebook.com/
==============================