介護現場をよくする研究&活動 通信 バックナンバー
日時 | タイトル |
---|---|
2023/03/09(木) 09:30 | 【介護人材の紹介料・派遣料が高いとの悲鳴・・・/先週のお仕事、激動、でした!/石の上にも三年、しかし・・・/運を引き寄せるものとは?】介護現場をよくする研究&活動 通信 第244号 |
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
【介護人材の紹介料・派遣料が高いとの悲鳴・・・】
介護現場をよくする研究&活動 通信 第244号
https://www.appare-kaigo.com/
2023.3.9
天晴れ介護サービス総合教育研究所 榊原宏昌
□ ■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■
※本メールは、以前に名刺交換をさせて頂いたり、
HPやブログを通じてお問い合わせを頂いた方にお送りしておりま
※配信の解除につきましては、
お手数をおかけしますが、よろしくお願いします。
こんにちは。
天晴れ介護サービス総合教育研究所の榊原です。
「介護現場をよくする研究&活動 通信」。
今日は第244号をお送りしております。
○=============================
◆目次◆
1.今週の活動と気付き
2.注目のニュース
3.セミナー・イベント情報
4.ピックアップ情報
5.榊原select!仕事と人生に役立つ名言
編集後記
○=============================
■3月セミナーのラインナップについて【NEW!】
コミュニケーションスキル/面談スキル
総合事業の法令/モチベーションアップ
経営と現場の統合
介護現場の接遇改善 など
注目のテーマ満載です!ホームページから是非ご覧下さいませ。
https://www.appare-kaigo.com/
○=============================
┏□───────────────────────…
┗┛ 1.今週の活動と気付き
┗────────────────────────…
先週は激動(激しく動く)1週間でした!
https://mbp-japan.com/aichi/
※3月1日前後のブログをご覧頂けたらうれしいです!
28日:午前、家の用事、
午後から愛知県内の現地にて講演、
その後金沢に移動
1日:金沢で1日老施協さんのお仕事、
夜は京都へ移動
2日:1日大阪で社会福祉法人さんのお仕事、
急いで帰宅して、
夜はオンラインで別法人のコンサルティング
3日:1日オンラインでのコンサルティング、
夜は愛知県内の法人さんで現地研修
4日:午前中は打ち合わせ2本、
午後からオンラインでコンサルティング、
夕方歯医者に行って、夜は町内会役員の会合
5日:1日愛知県内の仕事があって、
その後、新潟へ移動
現地とオンラインと両方入ってくると、
こんな感じになるんだなあ・・・と。
しっかり準備しつつ、一つ一つこなすことができて
よかったです!
https://mbp-japan.com/aichi/
※3月1日前後のブログをご覧頂けたらうれしいです!
■弊社動画等の一覧を作りました!
「天晴れ介護サービス・ライブラリー」とでも言うべき
内容に仕上がりました(^^)
※4月にリニューアルオープン予定です!!!
https://www.appare-kaigo.jp/
■日々の活動はfacebookやコラムに毎日書いています!
お時間のある時にでもご覧下さい。
facebook:https://www.facebook.
コラム: https://mbp-japan.com/
┏□───────────────────────…
┗┛ 2.注目のニュース
┗────────────────────────…
■介護人材の紹介料・派遣料が高いとの悲鳴・・・
※介護のニュースサイトJOINT参照
〇介護サービス事業所からの
人材紹介・派遣会社に対する支出はどれくらいあるのか。
これを詳しく調べるよう求める声が、
国の審議会で相次いであがっている。
〇「介護事業者が支払う人材紹介料が
すごく高いという問題があるようだ。
この辺りの実態がどうなっているのか、
やはり把握していく必要がある」
〇2月27日の社保審・介護保険部会で、
一橋大学国際・公共政策大学院の佐藤主光教授はこう呼びかけた。
〇日本慢性期医療協会の橋本康子会長も、
「病院では人材派遣料がどんどん高額になってきているが、
どうしても頼らざるを得ないのが現状。
介護の分野でも、これから人材派遣などに頼っていく
施設・事業所が更に増えていくのではないか」と指摘。
「そうなると財務はかなり圧迫される。
本当にそれで立ち行かなくなるのではないか、というくらいだ」
と問題を提起した。
〇これを受けて、介護保険部会の菊池馨実会長
(早稲田大学理事・法学学術院教授)は、
「介護現場に携わる方の切実な声を
労働部局と共有するところから始める必要があるのではないか。
逼迫した状況をどうにかしなければいけない」と言明。
「実態がどうなっているのか、
データを示して地道に積み上げていくことも必要だ。
老健局としてできることもある。
その辺りを真剣に検討して欲しい」と促した。
〇厚労省の担当者は、
「分かりました。介護関係者の問題意識を
労働部局にも伝えていきたい」と応じた。
〇2月20日に開催された社保審・介護給付費分科会でも、
委員がこの話題に言及した。
〇認知症の人と家族の会の鎌田松代理事は、
「派遣などの費用が施設・事業所にとって
どれくらいの負担になっているのか、
明らかにして欲しい」と要請。
産業医科大学の松田晋哉教授は、
「派遣のコストがものすごく高くなっているので、
その部分は調査したほうがいい」と促した。
■「介護現場をよくする不定期ライブ」
https://www.youtube.com/
2021年2月から始めて、100回超となりました!!!
以下、様々なテーマで30分程度お話しておりますので、
移動中や食事の際などのスキマ時間にでも
是非ご覧頂けるとうれしいです!
┏□───────────────────────…
┗┛ 3.セミナー・イベント情報
┗────────────────────────…
オープンのセミナー・イベントについてお知らせします。
■ 3月9日(木)14:00~16:00
工藤ゆみさんの全職員向け!コミュニケーションマスターへの道「
https://www.appare-kaigo.com/
■ 3月13日(月)19:00~21:00
介護事業の教育インフラ! リーダーズ・プログラム 会員限定PDCAコース
https://www.appare-kaigo.com/
■ 3月15日(水)10:00~12:00
赤本・青本・緑本通読セミナー「総合事業」編
https://www.appare-kaigo.com/
■ 3月15日(水)14:00~15:30
介護事業の教育インフラ!リーダーズ・プログラム 会員限定「グルコン」
https://www.appare-kaigo.com/
■ 3月24日(金)14:00~15:30
介護事業所の「モチベーションアップ」の具体策セミナー
https://www.appare-kaigo.com/
■ 3月24日(金)19:00~20:30
マンスリー・ジャーナル(無料)・トピックス&特集「経営と現場
https://www.appare-kaigo.com/
■ 3月24日(金)21:00~21:30
ケアラーズ・クラブ 会員限定グループQAセッション
https://www.appare-kaigo.com/
■ 3月29日(水)14:00~15:30
介護事業所の「接遇改善」具体策セミナー
https://www.appare-kaigo.com/
■ 3月29日(水)19:00~21:00
進絵美さんの面談スキル向上講座(進塾)第3期・第5回最終回!
https://www.appare-kaigo.com/
■ 3月27日(月)19:00~21:00
介護事業の教育インフラ! リーダーズ・プログラム 会員限定PDCAコース
https://www.appare-kaigo.com/
┏□───────────────────────…
┗┛ 4.ピックアップ情報
┗────────────────────────…
■大好評!毎月の無料セミナー、3月も行います。
■ 3月24日(金)19:00~20:30
マンスリー・ジャーナル(無料)・トピックス&特集「経営と現場
https://www.appare-kaigo.com/
┏□───────────────────────…
┗┛ 5.榊原select!仕事と人生に役立つ名言
┗────────────────────────…
石の上にも三年という
しかし、三年を一年で習得する
努力を怠ってはならない
(松下幸之助:パナソニック創業者)
*************************
■関連名言
僕は運だけでここまで来た。
人間の一生というのは、結局、運だ。
実力があり、いくら自分が自負してもダメなものはダメ。
努力、努力。努力と根気と勉強。
こういったものが、運を捕らえるきっかけになる。
(田中角栄:日本の政治家)
■毎朝6:30配信のメルマガ「介護の名言」はこちらからどうぞ
https://www.mag2.com/m/
┏□───────────────────────…
┗┛ 編集後記
┗────────────────────────…
先日の不定期ライブ、
「継続的な学習の機会の重要性」
自分で言うのもなんですが、
必見の内容となりました!
https://www.youtube.com/watch?
お時間がある時にでも、是非ご覧下さいませm(__)m
https://www.youtube.com/watch?
PS.介護事業の永続的な成功を目指す経営者・経営幹部の方、
または、独立開業や管理職・専門職・
「学び」と「実践」の準備ができた段階で、
1.【介護事業所の「人材確保」取り組みチェックリスト 20】をご覧下さい。
https://www.appare-kaigo.com/
2.【介護事業の経営者・経営幹部/
ぜひ、ご登録下さい。
https://lin.ee/rihCfcz
※LINE登録特典動画(経営から現場まで!
3.【
にぜひご参加下さい。
ご案内をご希望の方は「コースセミナー」と
メール(sakakibara1024@gmail.com)
4.【介護事業の教育インフラ構想】に共感して、
ご希望の方は「お手伝い」とメール(sakakibara102
==============================
購読停止は次のURLをクリックしてください
https://twelfth-ex.com/dm/
メールアドレスの変更は次のURLをクリックしてください
https://twelfth-ex.com/chg/
新しいメールアドレスの登録は次のURLをクリックしてください
https://maroon-ex.jp/fx49786/
バックナンバー閲覧は次のURLをクリックしてください
http://supervisor-ex.com/
==============================
~介護現場をよくする研究・活動を行う~
天晴れ介護サービス総合教育研究所 株式会社
代表取締役 榊原宏昌(Sakakibara Hiromasa)
メール:sakakibara1024@gmail.com
■天晴れ介護サービス総合教育研究所オフィシャルサイト
https://www.appare-kaigo.com/
■榊原宏昌プロフィール
http://www.appare-kaigo.com/
■中央法規、日総研、ナツメ社等の著書一覧
http://www.appare-kaigo.com/
■天晴れ介護サービスのセミナー動画(
https://www.appare-kaigo.jp/
■週刊メールマガジン「介護現場をよくする研究&活動通信」
https://maroon-ex.jp/fx49786/
■天晴れ介護サービス総合教育研究所「
https://www.youtube.com/
■天晴れ介護サービス総合教育研究所「公式LINE」
https://lin.ee/rihCfcz
■朝日新聞系列の専門職サイト(毎日ブログを更新しております)
https://mbp-japan.com/aichi/
■facebookアカウント(年間300回の講演・
https://www.facebook.com/
==============================