介護現場をよくする研究&活動 通信 バックナンバー
日時 | タイトル |
---|---|
2019/01/17(木) 09:30 | 【働き方改革・同一労働同一賃金について】介護現場をよくする研究&活動 通信 第27号 |
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■ □■
【働き方改革・同一労働同一賃金について】
介護現場をよくする研究&活動 通信 第27号
2019.1.17
天晴れ介護サービス総合教育研究所 榊原宏昌
□■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□ ■□
※本メールは、以前に名刺交換をさせて頂いたり、
HPやブログを通じてお問い合わせを頂いた方にお送りしておりま す。
※配信の解除につきましては、 本メールの文末より行って頂けますでしょうか。
お手数をおかけしますが、よろしくお願いします。
こんにちは。
天晴れ介護サービス総合教育研究所の榊原です。
「介護現場をよくする研究&活動 通信」。
今日は第27号をお送りしております。
○============================= =====○
◆目次◆
1.今週の活動と気付き
2.注目のニュース
3.セミナー・イベント情報
4.月1の公開収録セミナー情報
5.天晴れライブラリー・名言のご紹介
6.おススメ情報!
編集後記
○============================= =====○
┏□───────────────────────…
┗┛ 1.今週の活動と気付き
┗────────────────────────…
かねてより、個別ケアについても、ケアプランについても、
僕は「生活歴・生活習慣」 をよく知ることが最重要だと考えています。
「尊厳」の保持についても、「生活歴・生活習慣」 の把握がなければ、
難しいだろうと思っています。
なので、このテーマについて、お話できる機会があると、 とてもうれしくなります。
雲母書房さんで、1月~3月に、
ケアマネジャーのための質の向上と省力化を同時に実現する具体策 セミナーを開催します!
3回シリーズですが、1回ごとの参加も可能です。
特に第1回はケアマネジャーだけでなく、 個別ケアに関心がある方にもぜひお聞き頂きたい内容です。
それで、第1回の研修で詳しくお話させて頂く「生活歴・ 生活習慣」について、
センター方式なども参考にしたオリジナルシートのご紹介をします が、
天晴れ介護サービスのホームページでも、 無料でダウンロードできるようにしました。
A4で2枚の様式で、記載例もついています。
エクセルとPDFのデータでダウンロードできますので、 ご自由に編集することも可能です。
使い方については、ぜひ研修会にお越し頂ければ・・・ と思います!(^^)
■日々の活動はfacebookやコラムに毎日書いています!
お時間のある時にでもご覧下さい。
┏□───────────────────────…
┗┛ 2.注目のニュース
┗────────────────────────…
働き方改革・同一労働同一賃金について
※WJUのブログに非常にまとまっている内容がありましたので、
転載させて頂きます。
■働き方改革関連法の施行スケジュール
・年次有給休暇の取得義務化。→ 全法人:2019年4月から。
・長時間労働を抑制するための措置。→ 大企業:2019年4月から。中小企業:2020年4月から。
・労働時間の適正把握。→ 全法人:2019年4月から。
・同一労働同一賃金の制度化。→ 大企業:2020年4月から。中小企業:2021年4月から。
・高度プロフェッショナル制度の創設。→ 全法人:2019年4月から。
■法律の適用範囲
厚生労働省 雇用環境均等局の方との話のまとめ
1.社会福祉法人は、労働基準法第138条に規定する業種で、 サービス業に該当する。
→これにより、資本金等の概念がないため、 人数100人以下は中小企業、 100人超は大企業という分類になる。
大企業に分類された場合、同一労働同一賃金については、 2020年4月1日からの適用。
2.常時100名という計算の考え方
→常時100名という計算は、 臨時的雇用者のみ除くとなっているため、
例え月に5日しか来ない労働者であっても、 雇用していれば参入される。
また同様に、休職中(産休・育休・傷病休職等)も人数に参入。
よって、日雇い以外は、皆100名超の人数カウントに入る。
3.罰則規定について
→同一労働同一賃金については、 司法の判断によるところとなるため、罰則規定はありません。
法人名の公表については、現在のパートタイム労働法と変わらず、
都道府県労働局による「指導・勧告」に従わず、 いつまでの是正されない場合は、法人名の公表となる。
4.注意
→監督署に調査に入られたり、労使間の争いとなれば、 罰則以上のコストの支払い、
また社会福祉法人にとっては、 認定取り消しになる可能性もあるため、注意が必要です。
■それぞれの概要
1.年次有給休暇の取得義務化。
・年5日間の年次有給休暇の取得を義務づける。
・「年休管理簿」作成の義務付け。
2.長時間労働を抑制するための措置。
・残業時間の罰則付き上限規制
原則:1か月45時間、 1年間360時間の時間外労働を限度時間とする。
特例:年間の時間外労働は720時間以内。
特例:単月の時間外労働は100時間未満(休日労働含む)。
特例:2か月ないし6か月の平均時間外労働は80時間以内( 休日労働含む)。
特例:月45時間を超える時間外労働は年6回まで
・残業時間の罰則付き上限規制
月60時間超の時間外労働の割増賃金率を50% 以上にしなければならない。
3.労働時間の適正把握
・労働日ごとの始業・終業時刻を確認し、 適正に記録することを義務付ける
4.同一労働同一賃金の制度化
・不合理な待遇の禁止
・通常の労働者と同視すべき短時間・ 有期雇用労働者に対する差別的な取り扱いの禁止
・説明義務の拡充(雇入れ時・ 労働者から説明の求めがあった場合)
5.高度プロフェッショナル制度の創設
・対象者への労働時間規制・割増賃金(労働時間、休憩、 休日および深夜)の適用除外
■再整備が必要な内容
・同じ制度上であれば、同じ賃金を払うということが原則。
・同じ制度ではないのであれば、同じ賃金を払う必要がない。
・ただし、制度が違っていても、 同じ労働であると判断された場合は同一賃金と判断される。
・説明がなされ、労働者が納得すれば問題は起こらない。
■賞与についての考え方
・「同一労働同一賃金ガイドライン案」では、 賞与について明確な考え方を示している。
賞与が賃金後払い、功労報償といった「会社業績等への貢献」 という性質を持つ場合には、
その性質に沿った対応をとることを求めるという考え方。
・この考え方によれば、有期・短時間労働者にも、 会社業績への貢献度に応じて、
正社員と同じ月数、または、 貢献度の違いに応じた月数の賞与を支給することが求められる。
■労働契約法20条は削除
・「働き方改革関連法案」が成立により、 労働契約法20条は削除され、
「パート・有期契約労働法」に変更し、 労働契約法20条の内容が盛り込まれる。
その際、政府が作成した「同一労働同一賃金ガイドライン案」 が正式な指針となる。
以上、WJUブログ、http://wju.co.jp/ blog/honma/15047、より
┏□───────────────────────…
┗┛ 3.セミナー・イベント情報
┗────────────────────────…
オープンのセミナー・イベントについてお知らせします。
新着セミナーとともに、来年1月以降の分を新しく掲載しました!
・1月19日(土)【名古屋】名古屋市小規模介護事業所・ 復職者支援研修
※以下、名古屋市の研修は同じ
・1月19日(土)【愛知】愛知県小規模多機能ケアプラン研修会
・1月26日(土)【東京】 ケアマネジャーのための質の向上と省力化を同時に実現する具体策 セミナー第1回(主催:雲母書房)
・1月27日(日)【大阪】 ケアマネジャーのための質の向上と省力化を同時に実現する具体策 セミナー第1回(主催:雲母書房)
・【NEW】2月2日(土)【名古屋】介護施設・ 居住施設の効果的な虐待防止の具体策〈コ・ メディカルアカデミー主催〉
・2月7日(木)【岐阜】岐阜県デイサービス協会研修
・2月12日(火)【滋賀】 ケアマネジャーのための書類業務の負担を少しでも軽くするための 書類の活用法
・2月16日(土)【東京】 ケアマネジャーのための質の向上と省力化を同時に実現する具体策 セミナー第2回(主催:雲母書房)
・2月17日(日)【大阪】 ケアマネジャーのための質の向上と省力化を同時に実現する具体策 セミナー第2回(主催:雲母書房)
・【NEW】3月10日(日)【東京】 小規模多機能の収益力向上講座(主催: 保健医療福祉サービス研究会)
・3月16日(土)【東京】 ケアマネジャーのための質の向上と省力化を同時に実現する具体策 セミナー第3回(主催:雲母書房)
・3月17日(日)【大阪】 ケアマネジャーのための質の向上と省力化を同時に実現する具体策 セミナー第3回(主催:雲母書房)
■過去のセミナーも含めて、一覧で見たい方はこちらからどうぞ
┏□───────────────────────…
┗┛ 4.月1の公開収録セミナー情報
┗────────────────────────…
天晴れ介護サービス総合教育研究所(株)初の自主企画!
公開収録セミナー。募集を開始しています!
最初の3か月は時期的なものもあり、
ケアマネ受験対策に特化しますが、
その後は、管理職向け、ケアマネ向け、介護職向け、認知症ケア、 法令遵守など、
介護現場をよくするための多彩なテーマをとり上げる予定です。
そのうち、夜の第3部については、 対談企画もやってみたいと考えています!
初めてのことなので、結構ドキドキです!
◎第1回の1月は、ケアマネ受験対策シリーズの中の「 介護支援分野」です。
◎冒頭、受験勉強のコツをお伝えした後、9時間(!) にわたりたっぷりとお話します。
◎受験されない方、 もしくは既にケアマネをお持ちの方にも大変好評で、
「初めて介護保険の制度が理解できた!」
「何となくでしか理解していなかったことが明解になった!」
「時間が長いかと思ったがあっという間だった!」
などの声を頂いています。
◎3部すべてでなくても、1部ずつのご参加も可能です。
◎お会いできることを楽しみにしています!
【日程】1月22日(火)、2月23日(土)、3月31日(日) 以後毎月開催します!
【場所】尾張一宮駅ビル6階小会議室
愛知県一宮市栄3丁目1番2号TEL 0586-28-9153
【参加費】3,000円/1部、9,000円/3部(当日支払) 1部単位でのご参加が可能です!
【申込方法】天晴れ介護サービスのHPの「申込みフォーム」 より(「天晴れ介護」で検索)
■セミナーの詳細はこちらから
■お申込みはこちらから
┏□───────────────────────…
┗┛ 5.天晴れライブラリー・名言のご紹介
┗────────────────────────…
森田靖之 二宮佐和子 編著
「介護予防プラン作成ガイド」(日総研)より
新しい仕組みが次々と取り入れられ、
常に現場では覚えなければならないこと、
習得しなければならないことが山積しているのが現状である。
ネガティブなことを並べ立てて書いたが、
そんな私たち専門職のモチベーションを維持・ 向上させてくれるのは、
ほかならぬ「利用者」である。
私たちが苦しい状況のなかで努力するのは、
利用者へのサポートのためではなかったか。
いかに制度が変わろうと、
介護予防ニーズを抱えた利用者が私たちの目の前にいることに変わ りはない。
したがって、制度や時代の流れに動揺するのではなく、
自分たちが地に足を着けて活動していくべきではないだろうか。
****************************** ***
(コメント)
制度が変わっても、利用者さんや、利用者さんが求めること、
利用者さんの幸せに、何ら変化があるわけではないのですね。
地に足の着いた仕事をしていきたいものです。
■毎朝6:30配信のメルマガ「介護の名言」はこちらからどうぞ
┏□───────────────────────…
┗┛ 6.おススメ情報【NEW】
┗────────────────────────…
私が登録講師を務めさせて頂いている、
保健・医療・福祉サービス研究会(HMS)で、
こちらも登録コンサルタントを務めさせて頂いている、
ウェルフェア・J・ユナイテッド株式会社(WJU)が、
1月~3月に注目すべきセミナーを行います
・1/26 HMS事務長育成・本部機能強化策セミナー
・1/26 HMS働き方改革・同一労働同一賃金対応人事制度構築セミナー
・1/27 HMS制度・報酬改革と医療福祉経営シンポジウム
・2/2 HMS 縁側(Engawa) 最先端医療型高齢者住宅開設ノウハウセミナー
・2/23 障がい者事業の新規立ち上げと効果的な運営管理実践セミナー
・2/23 地域共生社会に躍進する社会福祉法人の経営戦略セミナー
・3/1 HMS大変革を克服する強い医療福祉経営と経営企画室構築セミナ ー
どのセミナーも介護事業の今後を考える上では外せないテーマばか りです!
ご興味がある方は是非、下記のリンクより詳細をご覧ください。
私の体験談から言えば・・・
どのセミナーでもよいので、一度お話を聞いてみて下さい。
目からウロコがたくさん落ちるものと思います(^^)。
┏□───────────────────────…
┗┛ 編集後記
┗────────────────────────…
1月も早いもので半分が過ぎました。
1月が始まって、第2週からずっと出張だったので、
お正月気分~出張づくし~(今週)地元でのお仕事、 ということで、
ようやく地に足が着いたような感覚でいます。
環境の変化としては、今年は、
・働き方改革
・新しい処遇改善
・外国人人材
・AI等
ということで、盛りだくさんになりそうです。
僕も頑張ってついていこうと思います!
============================== =========================
購読停止は次のURLをクリックしてください
メールアドレスの変更は次のURLをクリックしてください
新しいメールアドレスの登録は次のURLをクリックしてください
バックナンバー閲覧は次のURLをクリックしてください
============================== =========================
~介護現場をよくする研究・活動を行う~
天晴れ介護サービス総合教育研究所 株式会社
代表取締役 榊原宏昌(Sakakibara Hiromasa)
〒492-8435 愛知県稲沢市中之庄町辻畑13番地1
◆天晴れ介護サービス総合教育研究所オフィシャルサイト
◆榊原宏昌プロフィール
◆中央法規、日総研、ナツメ社等の著書一覧
◆研修・セミナーの予定
◆朝日新聞系列の専門職サイト(毎日ブログを更新しております)
◆facebookアカウント(年間300回の講演・ コンサルティング等の活動)
============================== =========================