介護現場をよくする研究&活動 通信 バックナンバー
日時 | タイトル |
---|---|
2022/09/22(木) 09:30 | 【厚労白書、人材の確保にフォーカス!/台風と私の仕事/勇気とは、人格とは/ケアマネジャー試験まであと1か月!】介護現場をよくする研究&活動 通信 第220号 |
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
【厚労白書、人材の確保にフォーカス!】
介護現場をよくする研究&活動 通信 第220号
https://www.appare-kaigo.com/
2022.9.22
天晴れ介護サービス総合教育研究所 榊原宏昌
□ ■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■
※本メールは、以前に名刺交換をさせて頂いたり、
HPやブログを通じてお問い合わせを頂いた方にお送りしておりま
※配信の解除につきましては、本メールの文末より行って頂けます
お手数をおかけしますが、よろしくお願いします。
こんにちは。
天晴れ介護サービス総合教育研究所の榊原です。
「介護現場をよくする研究&活動 通信」。
今日は第220号をお送りしております。
○=============================
◆目次◆
1.今週の活動と気付き
2.注目のニュース
3.セミナー・イベント情報
4.ピックアップ情報
5.榊原select!仕事と人生に役立つ名言
編集後記
○=============================
■9月セミナーのラインナップについて【NEW!】
クリティカルシンキング(思い込みを排する思考法)
グループホームの運営指導対策!(赤本・青本・緑本通読セミナー
コミュニケーションマスターへの道/面談スキル/
管理職養成コース/介護現場をよくするオンライン活用法 など
注目のテーマ満載です!ホームページから是非ご覧下さいませ。
https://www.appare-kaigo.com/z
○=============================
┏□───────────────────────…
┗┛ 1.今週の活動と気付き
┗────────────────────────…
先週~今週は・・・
15日(木)岡山にて、医療法人さんのコンサルティング
16日(金)同じく岡山にて、新しいお仕事の打ち合わせ
17日(土)熊本にて、経営者・管理者向けのセミナー講師
18日(日)同じく熊本にて、ケアマネジャー受験対策直前講座
で、自宅の愛知へ戻る予定だったのですが・・・
台風の影響で、予想通り、熊本から動けなくなり、
19日(月)、20日(火)と、熊本のホテルでオンライン
となりました。
元々オンラインの仕事だったので、
支障なくよかったです・・・!
3泊4日と、まあまあ久しぶりの長期出張だったのが、
思わぬ5泊6日となりました。
色々考えたり、仕事を進める時間ともなりました。
台風で大変な思いをされた方もおられたことと思います。
台風は皆さんの地域はご無事でしたでしょうか?
■弊社動画等の一覧を作りました!
「天晴れ介護サービス・ライブラリー」とでも言うべき内容に仕上
https://www.appare-kaigo.jp/li
■日々の活動はfacebookやコラムに毎日書いています!
お時間のある時にでもご覧下さい。
facebook:https://www.facebook.
コラム: https://mbp-japan.com/aichi/ap
┏□───────────────────────…
┗┛ 2.注目のニュース
┗────────────────────────…
■厚労白書、人材の確保にフォーカス!
※介護のニュースサイトJOINT参照
厚生労働省は16日の閣議に、
2022年版の「厚生労働白書」を報告した。
毎年異なるメインテーマを設定しているが、
今年は「社会保障を支える人材の確保」を選んだ。
「人材確保は令和の社会保障における最重要課題の1つ」と説明。
介護分野では、「特に訪問系サービスで
重点的に人材を確保することが重要」との認識を示した。
白書によると、2019年時点で
介護職員は全国におよそ211万人いる。
団塊の世代が全て75歳を超える2025年には、
約243万人が必要となる見通し。
人材確保はまさに待ったなしの課題だ。
更に先の2040年までを見据えると、
約280万人が必要になると推計されている。
ただ、足元の2021年で介護職員の有効求人倍率は3.64倍。
全産業計の1.03倍より大幅に高くなっている。
人手不足は特に訪問系サービスで深刻だ。
例えば全国の訪問介護事業所のうち、
54.1%が「大いに不足」「不足」と回答したと報告されている
白書では人材確保に向けた課題として、
処遇や労働環境の改善、業務負担の軽減などをあげた。
これらを具体化する施策を一体的に進めることに加えて、
介護現場での新たなテクノロジーの活用や
組織マネジメント改革の必要性も指摘。
「人材確保とサービス改革のベストミックスにより、
人口減少下においても実現可能な体制を目指す」とまとめている。
■これまで2回にわたってとりあげた介護保険制度改正関連のニュ
これらについて、今月末のマンスリー・ジャーナルで
一気にお話したいと思います!
毎月無料で開催している「マンスリー・ジャーナル」ですが、
おかげさまでたくさんの方にご視聴頂いております。
今回は特に力を入れて・・・
介護保険制度改正関連のお話を一気にお話します。
後日動画もありますので、ご興味がある方は是非お申込み下さいま
■ 2022年9月29日(木)19:00~20:30
マンスリー・ジャーナル(無料)・トピックス&特集「ビジネスス
https://www.appare-kaigo.com/z
■「介護現場をよくする不定期ライブ」YouTubeでも配信中
https://www.youtube.com/channe
2021年2月から始めて、60回以上を数えます。
以下、様々なテーマで30分程度お話しておりますので、
移動中や食事の際などのスキマ時間にでも
是非ご覧頂けるとうれしいです!
┏□───────────────────────…
┗┛ 3.セミナー・イベント情報
┗────────────────────────…
オープンのセミナー・イベントについてお知らせします。
■ 9月22日(木)13:30~18:00
管理職養成講座コース第1期(全5回)、第1回(人数限定)
https://www.appare-kaigo.com/z
■ 9月28日(水)19:00~21:00
進絵美さんの面談スキル向上講座(進塾)第2期!第5回(満員御
https://www.appare-kaigo.com/z
■ 9月29日(木)19:00~20:30
マンスリー・ジャーナル(無料)・トピックス&特集「ビジネスス
https://www.appare-kaigo.com/z
■ 9月29日(木)21:00~21:30
ケアラーズ・クラブ 会員限定グループQAセッション
https://www.appare-kaigo.com/z
■10月25日(火)19:00~21:00
進塾フォローアップ講座(塾生限定)
https://www.appare-kaigo.com/z
■11月22日(火)19:00~21:00
進絵美さんの面談スキル向上講座(進塾)第3期!(全5回)第1
https://www.appare-kaigo.com/z
┏□───────────────────────…
┗┛ 4.ピックアップ情報
┗────────────────────────…
■大好評!毎月の無料セミナー、9月も行います。
■ 2022年9月29日(木)19:00~20:30
マンスリー・ジャーナル(無料)・トピックス&特集「ビジネスス
https://www.appare-kaigo.com/z
ご興味がありましたら、ぜひ、ご覧下さいませ。
┏□───────────────────────…
┗┛ 5.榊原select!仕事と人生に役立つ名言
┗────────────────────────…
勇気とは恐怖心の欠落ではなく
それに打ち勝つところにあるのだ。
勇者とは怖れを知らない人間ではなく
怖れを克服する人間のことなのだ。
(ネルソン・マンデラ:政治家/弁護士/ノーベル平和賞)
*************************
■関連名言
人格とは厳しい状況のもとでこそ計られる
(ネルソン・マンデラ)
■毎朝6:30配信のメルマガ「介護の名言」はこちらからどうぞ
https://www.mag2.com/m/0000228
┏□───────────────────────…
┗┛ 編集後記
┗────────────────────────…
■先日は、ケアマネジャー受験対策、
3週間前の1日集中講座でした!
さすがにこの時期になると、
皆さん勉強も進んでいる方が多く、
質問も多数頂きました。
やはり独学でやっていると限界がありますよね・・・。
また、独学でやっていると、
理解しづらい部分も多く、
また一つ一つの知識がつながらない
(だから理解しづらい、とも言えますね)ものだな、
と感じます。
今回の集中講座ではこのあたりにフォーカスして、
一つ一つの知識をつなげて理解できるように、
項目ごとでない切り口で、
横軸で切って様々な内容を解説させて頂きました。
あと1点を確実に取るための作戦!ということで、
試験当日ガッツポーズをとってもらえるように・・・。
そんな気持ちでお話させて頂きました。
あと3週間・・・。コロナ禍のキツい勤務の中、
今回の合格は諦めている方もおられるかもしれません。
本当に大変な状況下ではありますが、あと3週間あります。
下記サイトでは無料の動画も2時間分公開しておりますので、
ぜひ、ご覧頂けたら、と思います。
ケアマネジャー受験対策講座
■ ケアマネジャー受験対策「介護支援分野編」
■ ケアマネジャー受験対策「保健・医療・福祉サービス分野編」
■ 令和 3 年度介護保険制度改正・介護報酬改定まとめ
■ ケアマネジャー受験対策ワンポイント講座
ご興味がありましたら、ぜひ、ご覧下さいませ。
https://www.appare-kaigo.com/1
PS.介護事業の永続的な成功を目指す経営者・経営幹部の方、
または、独立開業や管理職・専門職・講師業等でスキルアップをし
「学び」と「実践」の準備ができた段階で、助けになる方法が4つ
1.【介護事業所の「稼働率向上」取り組みチェックリスト 20】をご覧下さい。
https://www.appare-kaigo.com/1
2.【介護事業の経営者・経営幹部/スキルアップしたい個人向け
ぜひ、ご登録下さい。
https://lin.ee/rihCfcz
※LINE登録特典動画(経営から現場まで!介護事業の永続的な
3.【介護事業の課題解決に特化したセミナー】にご参加下さい。
ご案内をご希望の方は「セミナー」とメール(sakakibar
4.【介護事業の教育インフラ構想】に共感して、お手伝い頂ける
ご希望の方は「お手伝い」とメール(sakakibara102
==============================
購読停止は次のURLをクリックしてください
https://twelfth-ex.com/dm/4978
メールアドレスの変更は次のURLをクリックしてください
https://twelfth-ex.com/chg/497
新しいメールアドレスの登録は次のURLをクリックしてください
https://maroon-ex.jp/fx49786/c
バックナンバー閲覧は次のURLをクリックしてください
http://supervisor-ex.com/bkn49
==============================
~介護現場をよくする研究・活動を行う~
天晴れ介護サービス総合教育研究所 株式会社
代表取締役 榊原宏昌(Sakakibara Hiromasa)
メール:sakakibara1024@gmail.com
■天晴れ介護サービス総合教育研究所オフィシャルサイト
https://www.appare-kaigo.com/
■榊原宏昌プロフィール
http://www.appare-kaigo.com/me
■中央法規、日総研、ナツメ社等の著書一覧
http://www.appare-kaigo.com/bo
■天晴れ介護サービスのセミナー動画(経営から現場まで150本
https://www.appare-kaigo.jp/li
■週刊メールマガジン「介護現場をよくする研究&活動通信」
https://maroon-ex.jp/fx49786/c
■天晴れ介護サービス総合教育研究所「YouTubeチャンネル
https://www.youtube.com/channe
■天晴れ介護サービス総合教育研究所「公式LINE」
https://lin.ee/rihCfcz
■朝日新聞系列の専門職サイト(毎日ブログを更新しております)
https://mbp-japan.com/aichi/ap
■facebookアカウント(年間300回の講演・コンサルテ
https://www.facebook.com/hirom
==============================