介護現場をよくする研究&活動 通信 バックナンバー
日時 | タイトル |
---|---|
2022/05/12(木) 09:30 | 【進まぬBCP策定、4分の1は目途立たず】介護現場をよくする研究&活動 通信 第201号 |
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
【進まぬBCP策定、4分の1は目途立たず】
介護現場をよくする研究&活動 通信 第201号
https://www.appare-kaigo.com/
2022.5.12
天晴れ介護サービス総合教育研究所 榊原宏昌
□ ■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■
※本メールは、以前に名刺交換をさせて頂いたり、
HPやブログを通じてお問い合わせを頂いた方にお送りしておりま
※配信の解除につきましては、本メールの文末より行って頂けます
お手数をおかけしますが、よろしくお願いします。
こんにちは。
天晴れ介護サービス総合教育研究所の榊原です。
「介護現場をよくする研究&活動 通信」。
今日は第201号をお送りしております。
○=============================
◆目次◆
1.今週の活動と気付き
2.注目のニュース
3.セミナー・イベント情報
4.ピックアップ情報
5.榊原select!仕事と人生に役立つ名言
編集後記
○=============================
■5月セミナーのラインナップについて【NEW!】
コミュニケーション力/面談スキル
管理職養成/プロセスレコード/社会福祉法人会計など!
注目のテーマ満載です!ホームページから是非ご覧下さいませ。
https://www.appare-kaigo.com/z
○=============================
┏□───────────────────────…
┗┛ 1.今週の活動と気付き
┗────────────────────────…
先日、2年ぶりにお邪魔した法人さん。
嬉しい報告がいっぱいでした!(^^)
https://mbp-japan.com/aichi/ap
久しぶりの訪問でしたが、着実に取り組みを続けていて、
嬉しい実績と努力の報告がいっぱいでした。
もちろん、課題もあるわけですが、積み重ねが大事だな、と。
そして、一緒に頑張る上司や仲間が大事だな、と改めて思いました
また、玄関先の庭がきれいなのもうれしいですね!
また、お邪魔できる日が楽しみです(^^)/
https://mbp-japan.com/aichi/ap
■弊社動画等の一覧を作りました!
「天晴れ介護サービス・ライブラリー」とでも言うべき内容に仕上
https://www.appare-kaigo.jp/li
■日々の活動はfacebookやコラムに毎日書いています!
お時間のある時にでもご覧下さい。
facebook:https://www.facebook.
コラム: https://mbp-japan.com/aichi/ap
┏□───────────────────────…
┗┛ 2.注目のニュース
┗────────────────────────…
■進まぬBCP策定、目途が立たない介護事業所はおよそ4分の1
厚労省の最新調査
(介護のニュースサイトJOINT参照)
〇およそ2年後の2024年度から
全ての介護サービス事業所に策定が義務付けられるBCP(業務継
未だ「策定の目途は立っていない」と答えたところが
全体の2割強にのぼっていることが、国の最新の調査結果で明らか
〇「進め方や検討すべきことが分からない」
「職員が不足している」「時間がない」
未策定の事業所に理由を聞くと、こうした声がとりわけ多くあがっ
このままでは取り残されるところが出る可能性もあるため、
現場を適切に後押ししていくことの必要性が指摘されている。
〇全サービスへのBCP策定の義務化が決まったのは
2021年度の介護報酬改定。
現在は2024年度に向けた3年間の準備期間のさなかにある。
〇この調査は、現場の取り組みの進捗などを詳しく把握するための
厚生労働省から委託を受けた民間のシンクタンクが、
昨年の10月から12月にかけて実施した。
特養や老健、訪問介護、通所介護、居宅介護支援、
グループホーム、小規模多機能などが対象で、
全国の1811事業所から有効な回答を得ている。
〇感染症と自然災害、それぞれのBCP策定の進捗は以下の通り。
「今年3月までに策定予定」とした事業所は、両方とも全体の約半
「2024年3月までに策定予定」の割合や無回答も踏まえ、
「見込みがない事業所はおよそ4分の1」と総括されている。
〇調査結果ではこのほか、
規模の小さい法人ほど目途が立っていない割合が高くなる傾向が出
また、今のところBCP策定が十分に進んでいない事業所であって
例えば物資の備蓄や連絡先の整備など、
必要な取り組みを既に行っているケースが珍しくないことも分かっ
〇調査結果のレポートにはこうした実態を踏まえ、
「各種研修を通じて広く周知するなど、BCP策定に向けて動き出
「小規模法人にはより丁寧な情報発信の方法を検討するなどの工夫
といった分析が記された。
〇併せて、次のような提言もなされている。
「最初から完璧なBCPを策定することは難しい。
まずは既存のひな形を埋めるところから始め、
自治体、事業者団体、職能団体らが提供する研修、
新たに発出された手引き、事業所での研修・訓練などを通じて得た
策定したBCPのブラッシュアップを図ることで、
それぞれの事業所に合ったBCPに近づけていくことが、
本来のあり方であることを伝えることも重要」
■本通信に関するご意見、ご感想、メッセージ等ありましたら、
ぜひ、こちらのメールにお寄せ下さいませ。
sakakibara1024@gmail.com
■「介護現場をよくする不定期ライブ」YouTubeでも配信中
https://www.youtube.com/channe
2021年2月から始めて、60回以上を数えます。
以下、様々なテーマで30分程度お話しておりますので、
移動中や食事の際などのスキマ時間にでも
是非ご覧頂けるとうれしいです!
┏□───────────────────────…
┗┛ 3.セミナー・イベント情報
┗────────────────────────…
オープンのセミナー・イベントについてお知らせします。
5月は以下の予定をしております!
【天晴れ介護サービスオンラインセミナー情報】
■5月16日(月)14:00~15:30
・経営から現場まで!介護事業の教育インフラ リーダーズ・プログラム説明会
https://www.appare-kaigo.com/z
■5月16日(月)19:00~21:00
・介護事業の教育インフラ! リーダーズ・プログラム 会員限定PDCAコース
https://www.appare-kaigo.com/z
■5月18日(水)10:00~12:00
・工藤由美さんの全職員向け!コミュニケーションマスターへの道
https://www.appare-kaigo.com/z
■ 5月18日(水)14:00~15:30
・ 介護事業の教育インフラ!リーダーズ・プログラム 会員限定「グルコン」
https://www.appare-kaigo.com/z
■5月24日(火)9:30~12:00
・社会福祉法人会計の基礎と経営改善への活用(ゲスト講師編!)
https://www.appare-kaigo.com/z
■5月24日(火)14:00~15:30
・プロセスレコードから学ぶ、利用者対応の振り返り(ゲスト講師
https://www.appare-kaigo.com/z
■5月26日(木)20:00~21:30
・マンスリー・ジャーナル(無料)・トピックス&特集「コミュニ
https://www.appare-kaigo.com/z
■5月27日(金)10:00~17:00
・「介護事業所の管理職養成」1日集中講座
https://www.appare-kaigo.com/z
■5月27日(金)19:00~21:00
・進絵美さんの面談スキル向上講座(進塾)第2期!第1回
https://www.appare-kaigo.com/z
┏□───────────────────────…
┗┛ 4.ピックアップ情報
┗────────────────────────…
■大好評!毎月の無料セミナー、5月も行います。
◎無料で毎月開催!マンスリー・ジャーナルのご案内
5月26日(木)19:00~20:30
マンスリー・ジャーナル2022年5月号
特集「コミュニケーション」/今月の介護ニュース&
https://www.appare-kaigo.com/z
マンスリー・ジャーナルとは?(ご案内の動画)
https://www.youtube.com/watch?
◎大好評の無料セミナーシリーズ、こちらもご覧下さいませ。
5月16日(月)14:00~15:30
経営から現場まで!「介護事業の教育インフラ」
リーダーズ・プログラム説明会
https://www.appare-kaigo.com/z
┏□───────────────────────…
┗┛ 5.榊原select!仕事と人生に役立つ名言
┗────────────────────────…
「幸せは、なるものではなく、気付くもの」
(不明)
**************************
【コメント】
不平不満は意識しなくても出てくる。雑草みたいなもの。
感謝や幸せは、意識しないと気付くことができない。
■関連名言
幸せは外部にあるのではなく、自分の心に幸せを感じる力があるか
目の見える人間は、見えるという幸福を知らずにいる (ジイド:フランスの作家)
うつしいものを美しいと思える あなたのこころがうつくしい (相田みつを:書家)
■毎朝6:30配信のメルマガ「介護の名言」はこちらからどうぞ
https://www.mag2.com/m/0000228
┏□───────────────────────…
┗┛ 編集後記
┗────────────────────────…
■連休中の家族との時間
https://mbp-japan.com/aichi/ap
連休中は皆さんはいかがお過ごしでしたか?
僕はプライベート半分、仕事半分といった感じでした。
外出にも若干まだ抵抗感がありますが、
家族で新しくできたショッピングセンターや動物園、
母の日のお祝いで外食など楽しんできました。
中でも、去年できた名古屋市内のショッピングセンターは、
自然と歴史ある建物と都会らしいショッピングセンターが融合した
個人的にはとても興味深かったです(^^)
天気もよく、気持ちよい1日でした。
ただ、中3の長男、中1の次男は別行動になってきました。
だんだんそうなっていくのでしょうね。
https://mbp-japan.com/aichi/ap
PS.介護事業の永続的な成功を目指す経営者・経営幹部の方、
または、独立開業や管理職・専門職・講師業等でスキルアップをし
「学び」と「実践」の準備ができた段階で、助けになる方法が4つ
1.【介護事業所の「稼働率向上」取り組みチェックリスト 20】をご覧下さい。
https://www.appare-kaigo.com/1
2.【介護事業の経営者・経営幹部/スキルアップしたい個人向け
ぜひ、ご登録下さい。
https://lin.ee/rihCfcz
※LINE登録特典動画(経営から現場まで!介護事業の永続的な
3.【介護事業の課題解決に特化したセミナー】にご参加下さい。
ご案内をご希望の方は「セミナー」とメール(sakakibar
4.【介護事業の教育インフラ構想】に共感して、お手伝い頂ける
ご希望の方は「お手伝い」とメール(sakakibara102
==============================
購読停止は次のURLをクリックしてください
https://twelfth-ex.com/dm/4978
メールアドレスの変更は次のURLをクリックしてください
https://twelfth-ex.com/chg/497
新しいメールアドレスの登録は次のURLをクリックしてください
https://maroon-ex.jp/fx49786/c
バックナンバー閲覧は次のURLをクリックしてください
http://supervisor-ex.com/bkn49
==============================
~介護現場をよくする研究・活動を行う~
天晴れ介護サービス総合教育研究所 株式会社
代表取締役 榊原宏昌(Sakakibara Hiromasa)
メール:sakakibara1024@gmail.com
■天晴れ介護サービス総合教育研究所オフィシャルサイト
https://www.appare-kaigo.com/
■榊原宏昌プロフィール
http://www.appare-kaigo.com/me
■中央法規、日総研、ナツメ社等の著書一覧
http://www.appare-kaigo.com/bo
■天晴れ介護サービスのセミナー動画(経営から現場まで150本
https://www.appare-kaigo.jp/li
■週刊メールマガジン「介護現場をよくする研究&活動通信」
https://maroon-ex.jp/fx49786/c
■天晴れ介護サービス総合教育研究所「YouTubeチャンネル
https://www.youtube.com/channe
■天晴れ介護サービス総合教育研究所「公式LINE」
https://lin.ee/rihCfcz
■朝日新聞系列の専門職サイト(毎日ブログを更新しております)
https://mbp-japan.com/aichi/ap
■facebookアカウント(年間300回の講演・コンサルテ
https://www.facebook.com/hirom
==============================