介護現場をよくする研究&活動 通信 バックナンバー
日時 | タイトル |
---|---|
2021/12/16(木) 09:30 | 【算定割合は?科学的介護推進体制加算】介護現場をよくする研究&活動 通信 第180号 |
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
【算定割合は?科学的介護推進体制加算】
介護現場をよくする研究&活動 通信 第180号
https://www.appare-kaigo.com/
2021.12.16
天晴れ介護サービス総合教育研究所 榊原宏昌
□ ■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■
※本メールは、以前に名刺交換をさせて頂いたり、
HPやブログを通じてお問い合わせを頂いた方にお送りしておりま
※配信の解除につきましては、本メールの文末より行って頂けます
お手数をおかけしますが、よろしくお願いします。
こんにちは。
天晴れ介護サービス総合教育研究所の榊原です。
「介護現場をよくする研究&活動 通信」。
今日は第180号をお送りしております。
○=============================
◆目次◆
1.今週の活動と気付き
2.注目のニュース
3.セミナー・イベント情報
4.ピックアップ情報
5.天晴れライブラリー・名言のご紹介
編集後記
○=============================
12月セミナーのラインナップについて【NEW!】
人材不足(経営者の実話シリーズ!)
特定施設の実地指導対策/面談スキル
注目のテーマ満載です!ホームページから是非ご覧下さいませ。
https://www.appare-kaigo.com/z
○============================
┏□───────────────────────…
┗┛ 1.今週の活動と気付き
┗────────────────────────…
■大好評の無料講座シリーズ!12月はあと1回開催します。
◎今月の介護ニュース&トピックス!
・介護職員の新たな処遇改善
・職種別平均賃金
・介護支援専門員実務研修受講試験
・ケアプランAIのウェルモ20億円超資金調達
・科学的介護推進体制加算の算定割合
・老健協会の自立支援促進
・介護職による「生活リハビリ」
◎今月の特集
「稼働率改善5つのステップ」
◎12月18日(土)19:00~20:30
無料介護セミナー!特集「稼働率改善5つのステップ」&今月の
https://www.appare-kaigo.com/z
ぜひぜひ、ご参加をご検討下さいませ!
■弊社動画等の一覧を作りました!
「天晴れ介護サービス・ライブラリー」とでも言うべき内容に仕上
https://www.appare-kaigo.jp/li
■日々の活動はfacebookやコラムに毎日書いています!
お時間のある時にでもご覧下さい。
facebook:https://www.facebook.
コラム: https://mbp-japan.com/aichi/ap
┏□───────────────────────…
┗┛ 2.注目のニュース
┗────────────────────────…
■科学的介護推進体制加算の算定割合
(WAM調査より)
◎4月~6月に算定したサービス種別
・介護医療院(72.2%)
・老健(66.1%)
・看護小規模多機能(61.2%)
・通所リハ(57.4%)
・特養(56.3%)
・通所介護(56.2%)
・小規模多機能(53.3%)
◎8月時点で「算定予定」まで含んだ割合
・特養:7割
・老健:8割
・通所介護:5割
■「介護現場をよくする不定期ライブ」YouTubeでも配信中
https://www.youtube.com/channe
2月から始めて、50回を数えます。
以下、様々なテーマで30分程度お話しておりますので、
移動中や食事の際などのスキマ時間にでも
是非ご覧頂けるとうれしいです!
┏□───────────────────────…
┗┛ 3.セミナー・イベント情報
┗────────────────────────…
オープンのセミナー・イベントについてお知らせします。
【天晴れ介護サービスオンラインセミナー情報】
■12月18日(土)
・14:00~16:30 実地指導対策マニュアルセミナー「特定施設入居者生活介護」
https://www.appare-kaigo.com/z
・19:00~20:30 無料介護セミナー!特集「稼働率改善5つのステップ」&今月の介
https://www.appare-kaigo.com/z
■12月22日(水)
・19:00~21:00 進絵美さんの面談スキル向上講座(進塾)第1回
(シリーズ全5回:12月22日、1月25日、2月22日、3月
https://www.appare-kaigo.com/z
■12月23日(木)
・10:00~12:00 工藤由美さんの管理職のための対職員コミュニケーション力向上講
https://www.appare-kaigo.com/z
・14:00~15:30 介護事業の教育インフラ!職員研修&業務改善
リーダーズ・プログラム会員限定「グループコンサルティング」
https://www.appare-kaigo.com/z
┏□───────────────────────…
┗┛ 4.ピックアップ情報
┗────────────────────────…
■12月は無料講座をあと1回、です!
大好評の無料講座シリーズ。
ぜひぜひ、ご参加をご検討下さいませ!
◎12月18日(土)19:00~20:30
無料介護セミナー!特集「稼働率改善5つのステップ」&今月の
https://www.appare-kaigo.com/z
┏□───────────────────────…
┗┛ 5.天晴れライブラリー・名言のご紹介
┗────────────────────────…
◆三好春樹著
「介護の専門性とは何か」(雲母書房)より
小規模であることで評価すべきではない。
もちろん、ユニットであることで評価すべきでもない。
そこでどんなケアがなされているかが問題なのだ。
***************************
【コメント】
これは本当に本当に、大切なことですね。
■毎朝6:30配信のメルマガ「介護の名言」はこちらからどうぞ
https://www.mag2.com/m/0000228
┏□───────────────────────…
┗┛ 編集後記
┗────────────────────────…
■冷蔵庫を新調しました!しゃべる冷蔵庫・・・です。
新婚の時に買った冷蔵庫を、このたび買い換えました。
新しく我が家にやってきた冷蔵庫はしゃべる冷蔵庫・・・です。
先程、お茶をくみに行ったら、
「〇〇スーパーのお買い得情報を聞きたいですか?」と突然聞いて
「はい、聞きたいです」と言ったら、
「白ネギが171円とお買い得です。豚肉とゆでて、さっぱり頂き
メニューまで提案してきました。
何だか、スゴい世界ですね・・・!
https://mbp-japan.com/aichi/ap
PS.介護事業の永続的な成功を目指す経営者・経営幹部の方、
または、独立開業や管理職・専門職・講師業等でスキルアップをし
「学び」と「実践」の準備ができた段階で、助けになる方法が4つ
1.【介護事業所の「稼働率向上」取り組みチェックリスト 20】をご覧下さい。
https://www.appare-kaigo.com/1
2.【介護事業の経営者・経営幹部/スキルアップしたい個人向け
ぜひ、ご登録下さい。
https://lin.ee/rihCfcz
※LINE登録特典動画(経営から現場まで!介護事業の永続的な
3.【介護事業の課題解決に特化したセミナー】にご参加下さい。
ご案内をご希望の方は「セミナー」とメール(sakakibar
4.【介護事業の教育インフラ構想】に共感して、お手伝い頂ける
ご希望の方は「お手伝い」とメール(sakakibara102
==============================
購読停止は次のURLをクリックしてください
https://twelfth-ex.com/dm/4978
メールアドレスの変更は次のURLをクリックしてください
https://twelfth-ex.com/chg/497
新しいメールアドレスの登録は次のURLをクリックしてください
https://maroon-ex.jp/fx49786/c
バックナンバー閲覧は次のURLをクリックしてください
http://supervisor-ex.com/bkn49
==============================
~介護現場をよくする研究・活動を行う~
天晴れ介護サービス総合教育研究所 株式会社
代表取締役 榊原宏昌(Sakakibara Hiromasa)
メール:sakakibara1024@gmail.com
◆天晴れ介護サービス総合教育研究所オフィシャルサイト
https://www.appare-kaigo.com/
◆榊原宏昌プロフィール
http://www.appare-kaigo.com/me
◆中央法規、日総研、ナツメ社等の著書一覧
http://www.appare-kaigo.com/bo
◆介護現場をよくするオンラインセミナー&動画
https://www.appare-kaigo.com/z
◆経営から現場まで「介護事業の教育インフラ」リーダーズ・プロ
https://www.appare-kaigo.com/1
◆朝日新聞系列の専門職サイト(毎日ブログを更新しております)
https://mbp-japan.com/aichi/ap
◆facebookアカウント(年間300回の講演・コンサルテ
https://www.facebook.com/hirom
==============================