介護現場をよくする研究&活動 通信 バックナンバー
日時 | タイトル |
---|---|
2021/10/07(木) 09:30 | 【虐待防止・実地指導について無料!公開収録】介護現場をよくする研究&活動 通信 第170号 |
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
【虐待防止・実地指導について無料!公開収録】
介護現場をよくする研究&活動 通信 第170号
https://www.appare-kaigo.com/
2021.10.7
天晴れ介護サービス総合教育研究所 榊原宏昌
□ ■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■
※本メールは、以前に名刺交換をさせて頂いたり、
HPやブログを通じてお問い合わせを頂いた方にお送りしておりま
※配信の解除につきましては、本メールの文末より行って頂けます
お手数をおかけしますが、よろしくお願いします。
こんにちは。
天晴れ介護サービス総合教育研究所の榊原です。
「介護現場をよくする研究&活動 通信」。
今日は第170号をお送りしております。
○=============================
◆目次◆
1.今週の活動と気付き
2.注目のニュース
3.セミナー・イベント情報
4.ピックアップ情報
5.天晴れライブラリー・名言のご紹介
編集後記
○=============================
10月セミナーのラインナップについて
新ケアプラン検証/支援経過の技術
変革するリーダーの考え方/教育インフラ
管理職のための対職員コミュニケーション力など、
注目のテーマ満載です。ホームページから是非ご覧下さいませ。
https://www.appare-kaigo.com/
○============================
┏□───────────────────────…
┗┛ 1.今週の活動と気付き
┗────────────────────────…
■虐待防止・実地指導対策について、無料で公開収録を行います!
突然ではありますが、動画作成の仕事があり、
「虐待防止(経営者・管理者向け)」、「実地指導対策」の2テー
無料で公開収録を行いますので、参加者を募集します。
以下、ご興味がある方はsakakibara1024@gmai
参加希望の旨、ご返信下さい。
10月17日(日)21時~(90分~120分程度)
「虐待防止(経営者・管理者向け)」についてzoomで行います
10月24日(日)21時~(90分~120分程度)
「実地指導対策」についてzoomで行います。
ご興味がある方はsakakibara1024@gmail.c
参加希望の旨、ご返信下さいませ。
動画収録終了後は、ご質問等も受け付けます!
■日々の活動はfacebookやコラムに毎日書いています!
お時間のある時にでもご覧下さい。
facebook:https://www.facebook.
コラム: https://mbp-japan.com/aichi/ap
┏□───────────────────────…
┗┛ 2.注目のニュース
┗────────────────────────…
■ヤングケアラーの支援に向けた令和4年度予算概算要求の概要
1.現状と課題
○早期発見・把握
・ 地域での実態を踏まえ、きめ細やかな支援を行う必要があるが、
地方自治体での実態把握が不十分。
・ 福祉、介護、医療、学校等、関係機関におけるヤングケアラーに関
ヤングケアラーの概念の認知度も高くない。
○相談支援など支援策の推進
・ ヤングケアラーに対する具体的支援策、支援につなぐための窓口が
・ 世話をしている家族が「いる」中高生の6割以上が相談した経験が
支援者団体等が運営する相談窓口につながっていない可能性がある
・ 子育て世代家庭への家事や子育てを支援するサービスが不足してい
○社会的認知度の向上
・ ヤングケアラーの社会的認知度が低く、支援が必要な子どもがいて
子ども自身や周囲の大人が気付くことができない。
中高生の8割以上がヤングケアラーについて、「聞いたことがない
適切な支援につなげるためには社会的認知度の向上が重要。
2.対応方針
○ ヤングケアラー支援体制強化事業の創設【新規】
「ヤングケアラーの実態調査・支援研修の推進」
・ 実態調査又は福祉・介護・医療・教育等の関係機関(要対協構成機
ヤングケアラーについて学ぶための研修等を実施する地方自治体に
「ヤングケアラーの支援体制の構築(モデル事業の実施)」
・ 地方自治体におけるヤングケアラーの支援体制を構築するため、
モデル事業として、地方自治体に関係機関と民間支援団体等とのパ
「ヤングケアラー・コーディネーター」を配置 / ピアサポート等の悩み相談を行う支援者団体への支援 /
ヤングケアラー同士が悩みや経験を共有し合うオンラインサロンの
○ ヤングケアラー相互ネットワーク形成推進事業の創設【新規】
・ 表面化しにくいヤングケアラーの孤独・孤立を防ぎ、継続した相談
民間団体等で全国規模のイベントやシンポジウム等を開催し、
地域ごとの当事者、支援者同士の相互交流を促すことにより、ヤン
○ 子育て世帯訪問支援モデル事業の創設【新規】
・ 幼いきょうだいの世話等のため子どもらしい生活を送ることができ
育児等に不安を抱える家庭に対して育児支援ヘルパーを派遣し、
傾聴による相談支援、家事・育児支援等を行う。
○ ヤングケアラーに関する社会的認知度の向上 【拡充】 ※児童虐待防止対策等推進事業委託費に計上
・ 令和4年度から令和6年度までの3年間を「集中取組期間」として
中高生の認知度5割を目指し、ヤングケアラーの社会的認知度の向
■「介護現場をよくする不定期ライブ」YouTubeでも配信中
https://www.youtube.com/channe
2月から始めて、48回を数えます。
以下、様々なテーマで30分程度お話しておりますので、
移動中や食事の際などのスキマ時間にでも
是非ご覧頂けるとうれしいです!
┏□───────────────────────…
┗┛ 3.セミナー・イベント情報
┗────────────────────────…
オープンのセミナー・イベントについてお知らせします。
【天晴れ介護サービスオンラインセミナー情報】
■10月16日(土)
・14:00~15:30 天晴れ介護サービス流!
リーダーに伝えたい「変革をもたらす考え方」
https://www.appare-kaigo.com/z
・19:00~20:30 最新情報&トピックス マンスリー・ジャーナル2021年10月号
https://www.appare-kaigo.com/z
■10月29日(金)
・10:00~12:00 工藤由美さんの管理職のための対職員コミュニケーション力向上講
「自分の気持ちをきちんと伝える」
https://www.appare-kaigo.com/z
・14:00~15:30 介護事業の教育インフラ
職員研修&業務改善オンライン・プログラム会員限定
「グループコンサルティング」
https://www.appare-kaigo.com/z
┏□───────────────────────…
┗┛ 4.ピックアップ情報
┗────────────────────────…
■ケアマネジャー試験、あと3日!最後の仕上げです!
https://www.appare-kaigo.com/1
いよいよ、本番まであと3日!
仕上げの時期になっているものと思います。
弊社ホームページでも対策を特集しておりますので、
周囲に受験される方がいらっしゃるようでしたら、ぜひご案内下さ
無料版でもかなり学べる内容になっております!
https://www.appare-kaigo.com/1
◎【おススメ!】ケアマネジャー受験対策ポイント集中講座
◎まずはここから!プレ講座(無料で2時間!)
プレ講座①試験の概要と勉強法
プレ講座②介護保険入門編
◎介護保険サービスに特化した「穴埋め問題」(毎週配信)
中央法規出版様の「けあサポ」で連載させて頂いております!
◎ケアマネジャー受験対策講座2021-2023
全解説動画講座15時間
◎2021年介護報酬改定内容総まとめ
※以上の内容が、こちらからご覧頂けます!
https://www.appare-kaigo.com/1
┏□───────────────────────…
┗┛ 5.天晴れライブラリー・名言のご紹介
┗────────────────────────…
◆三好春樹著
「介護の専門性とは何か」(雲母書房)より
私はどの仕事にも「倫理」は必要だと思っている。
医療や介護だけに特別な倫理が必要だというのは、
思い上がりか勘違いだ。
人の命を預かっているというのなら、
電車の運転手も整備士も、食品会社の工員さんもみんな同じである
*****************************
【コメント】
本当にそのとおり!と思いますね。
だから、大変な仕事ですねえ、と言われると、
そんなのどの仕事でも一緒のはずなのに、と感じていました。
■毎朝6:30配信のメルマガ「介護の名言」はこちらからどうぞ
https://www.mag2.com/m/0000228
┏□───────────────────────…
┗┛ 編集後記
┗────────────────────────…
社会人1年目の時に買った海外製のスピーカー。
久しぶりの音出しでした(趣味の音楽の話も久しぶりです!)。
https://mbp-japan.com/aichi/ap
フルオーケストラを雄大に聴きたい!ということで、5年前にスピ
一度も音を出していなかった20年選手のスピーカー(中古で買っ
今日、少しレイアウトの変更をする用事があり、
これならもう一つスピーカーが置けるかも…と思って、
無理矢理ではありましたが、狭い中でも設置してみることにしまし
そして、何といってもかなり古いスピーカーで、5年近く全く音を
まずは音が出るかどうかが不安だったのですが、
とんでもなく魅力的な音を出してくれています(!)
評判通り、中音域の音色がすごく豊かなスピーカーで、
今のメインスピーカーと比べたら、メインの方が生のホールの音に
特に、弦楽器、ボーカル、ピアノについては、目の前で弾いてくれ
優しく、親しく、近しい音がします。
同じ盤(録音)とは思えない、すごい違いに驚いています。
心に沁み込んでくるような、そんな音色です。
オーディオの音を聴いて涙ぐんだのは初めてかもしれません・・・
ということで、仕事の合間の贅沢な気分転換でした。
これからはメインとサブと両方を切り替えながら楽しむ、という
何とも優雅な音楽の時間が楽しめそうです(^^)/
https://mbp-japan.com/aichi/ap
==============================
購読停止は次のURLをクリックしてください
https://twelfth-ex.com/dm/4978
メールアドレスの変更は次のURLをクリックしてください
https://twelfth-ex.com/chg/497
新しいメールアドレスの登録は次のURLをクリックしてください
https://maroon-ex.jp/fx49786/c
バックナンバー閲覧は次のURLをクリックしてください
http://supervisor-ex.com/bkn49
==============================
~介護現場をよくする研究・活動を行う~
天晴れ介護サービス総合教育研究所 株式会社
代表取締役 榊原宏昌(Sakakibara Hiromasa)
〒492-8435 愛知県稲沢市中之庄町辻畑13番地1
メール:sakakibara1024@gmail.com
◆天晴れ介護サービス総合教育研究所オフィシャルサイト
https://www.appare-kaigo.com/
◆榊原宏昌プロフィール
https://www.appare-kaigo.com/m
◆中央法規、日総研、ナツメ社等の著書一覧
https://www.appare-kaigo.com/b
◆天晴れ介護サービスYouTubeチャンネル
https://www.youtube.com/channe
◆介護現場をよくするオンラインセミナー&動画
https://www.appare-kaigo.com/z
◆法人向けオンライン&動画研修プログラム
https://www.appare-kaigo.com/1
◆朝日新聞系列の専門職サイト(毎日ブログを更新しております)
https://mbp-japan.com/aichi/ap
◆facebookアカウント(年間300回の講演・コンサルテ
https://www.facebook.com/hirom
==============================