介護現場をよくする研究&活動 通信 バックナンバー
日時 | タイトル |
---|---|
2021/09/23(木) 09:30 | 【LIFE、特養の半数、通所は4割(老施協調査)】介護現場をよくする研究&活動 通信 第168号 |
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
【LIFE、特養の半数、通所は4割(老施協調査)】
介護現場をよくする研究&活動 通信 第168号
https://www.appare-kaigo.com/
2021.9.23
天晴れ介護サービス総合教育研究所 榊原宏昌
□ ■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■
※本メールは、以前に名刺交換をさせて頂いたり、
HPやブログを通じてお問い合わせを頂いた方にお送りしておりま
※配信の解除につきましては、本メールの文末より行って頂けます
お手数をおかけしますが、よろしくお願いします。
こんにちは。
天晴れ介護サービス総合教育研究所の榊原です。
「介護現場をよくする研究&活動 通信」。
今日は第168号をお送りしております。
○=============================
◆目次◆
1.今週の活動と気付き
2.注目のニュース
3.セミナー・イベント情報
4.ピックアップ情報
5.天晴れライブラリー・名言のご紹介
編集後記
○=============================
9月セミナーのラインナップ!
実地指導の基礎知識、個別ケア推進、
管理職のための対職員コミュニケーション力など、
注目のテーマ満載です。ホームページから是非ご覧下さいませ。
https://www.appare-kaigo.com/
○============================
┏□───────────────────────…
┗┛ 1.今週の活動と気付き
┗────────────────────────…
■天晴れ介護サービス「最初に見てほしい!おススメのセミナー動
https://www.appare-kaigo.com/1
コロナ禍の2021年春よりオンラインセミナーを続けてきて、
毎月5~10本、累計100本近くのセミナーアーカイブができま
ただ、多すぎてどれから見てよいか分からない、という声も頂いた
「最初に見てほしい!おススメのセミナー動画10選!」をセレク
皆さんのお仕事のお役に立つものがあれば嬉しいです。
https://www.appare-kaigo.com/1
思えば、これらのテーマは、自分自身が苦しんできたことばかり(
そこから学んできたもの、つかんできたものを少しでもシェアでき
1.人材育成ができる職員面談の新技術
2.稼働率向上の新技術~事業継続に必須の「稼働率」を攻略~
3.実地指導対策の基礎知識~必要書類整備が標準となる仕組みづ
4.個別ケア推進の新技術~生活歴・生活習慣/役割/コミュニテ
5.介護職員のための社会人としての基礎知識講座
6.科学的介護導入の目的と考え方
7.重要事項説明書の内容と説明のポイント
8.介護現場リーダーの3つの論点 その1
9.ケアマネジャーのための公正中立とは?
10.法定研修シリーズ(自立支援/リスクマネジメント)
https://www.appare-kaigo.com/1
■日々の活動はfacebookやコラムに毎日書いています!
お時間のある時にでもご覧下さい。
facebook:https://www.facebook.
コラム: https://mbp-japan.com/aichi/ap
┏□───────────────────────…
┗┛ 2.注目のニュース
┗────────────────────────…
■LIFE、特養の半数、通所は4割(老施協調査)
(以下、介護のニュースサイトJOINTを参考に作成)
○特養の経営者らで組織する全国老人福祉施設協議会は15日、
介護報酬の加算の算定状況に関する独自の調査結果を公表した。
○今年度に創設された「科学的介護推進体制加算」について、
7月サービス提供分で特養の49.5%、通所介護の41.1%が
○この調査は先月、老施協の会員を対象としてWebで実施された
○調査ではLIFEの登録状況も尋ねており、
特養の81.2%、通所介護の68.8%が「登録した」と答えて
○全国老施協の小泉立志副会長はこうした調査結果を踏まえ、
「LIFEを導入しなければ収入増は見込めないのが現実。
多くの事業者がそうした点を十分心得て、導入へ積極的な姿勢を示
○そのうえで、LIFEの有効性への疑問や職員の負担の増大など
「スタートからしばらくは有用なフィードバックも見込めないので
当面は現場の負担感に比してメリットは得られにくい。
そのことに対する不満、不安は当然あると思う」と指摘。
○「一朝一夕に成果が得られるものではない。最初のうちはデータ
有効なビッグデータを構築することで、科学的根拠に基づいた
最適な介護を効率よく提供できるようになると期待されている。
真の科学的介護を実現するためにも、介護業界が一丸となって取り
■「介護現場をよくする不定期ライブ」YouTubeでも配信中
https://www.youtube.com/channe
2月から始めて、46回を数えます。
以下、様々なテーマで30分程度お話しておりますので、
移動中や食事の際などのスキマ時間にでも
是非ご覧頂けるとうれしいです!
┏□───────────────────────…
┗┛ 3.セミナー・イベント情報
┗────────────────────────…
オープンのセミナー・イベントについてお知らせします。
【天晴れ介護サービスオンラインセミナー情報】
■9月27日(月)
・10:00~12:00 工藤由美さんの管理職のための 対職員コミュニケーション力向上講座
https://www.appare-kaigo.com/z
・14:00~15:30 法人向けオンライン・プログラム会員限定「グループコンサルティ
https://www.appare-kaigo.com/z
・19:00~20:30 最新情報&トピックス マンスリー・ジャーナル2021年9月号
https://www.appare-kaigo.com/z
■10月5日(火)
・14:00~15:30 経営から現場まで!介護事業の教育インフラ
職員研修&業務改善オンライン・プログラム活用オリエンテーショ
https://www.appare-kaigo.com/z
・19:00~20:30 天晴れ介護サービス流!支援経過記録の新技術
https://www.appare-kaigo.com/z
┏□───────────────────────…
┗┛ 4.ピックアップ情報
┗────────────────────────…
■ケアマネジャー試験1か月を切りました!最後の仕上げです!
https://www.appare-kaigo.com/1
いよいよ、本番まで1か月を切りました。
仕上げの時期になっているものと思います。
弊社ホームページでも対策を特集しておりますので、
周囲に受験される方がいらっしゃるようでしたら、ぜひご案内下さ
無料版でもかなり学べる内容になっております!
https://www.appare-kaigo.com/1
◎【おススメ!】ケアマネジャー受験対策ポイント集中講座
◎まずはここから!プレ講座(無料で2時間!)
プレ講座①試験の概要と勉強法
プレ講座②介護保険入門編
◎介護保険サービスに特化した「穴埋め問題」(毎週配信)
中央法規出版様の「けあサポ」で連載させて頂いております!
◎ケアマネジャー受験対策講座2021-2023
全解説動画講座15時間
◎2021年介護報酬改定内容総まとめ
※以上の内容が、こちらからご覧頂けます!
https://www.appare-kaigo.com/1
┏□───────────────────────…
┗┛ 5.天晴れライブラリー・名言のご紹介
┗────────────────────────…
◆三好春樹著
「介護の専門性とは何か」(雲母書房)より
あらかじめ「こうあるべきだ」と決めてしまわないで、
目の前に困っている人がいれば何とかしようという、
ケアの基本といってもいいでしょう。
****************************
【コメント】
この抜書きでは分かりにくいかもしれませんが、
目の前の人に役立つ、という「現前性」と「必然性」のないケアは
ダメだということなんですね。
(これでも分かりにくいかもしれませんが、とても大切なことだと
■毎朝6:30配信のメルマガ「介護の名言」はこちらからどうぞ
https://www.mag2.com/m/0000228
┏□───────────────────────…
┗┛ 編集後記
┗────────────────────────…
先日は鳥取県小規模多機能の連絡会様で、
BCPとLIFEの研修講師(オンライン)でした。
90分で2テーマなので、
体系的なお話やそれぞれの詳細についてまではお話できませんでし
具体的に取り組みを進めていくためのヒントやきっかけになるお話
私自身、BCPやLIFEの専門家であるわけではありませんが、
色々な法人さんの取り組みを知っていることは一つの強みかな、と
お役に立てるように、頑張ります!!!(^^)
==============================
購読停止は次のURLをクリックしてください
https://twelfth-ex.com/dm/4978
メールアドレスの変更は次のURLをクリックしてください
https://twelfth-ex.com/chg/497
新しいメールアドレスの登録は次のURLをクリックしてください
https://maroon-ex.jp/fx49786/c
バックナンバー閲覧は次のURLをクリックしてください
http://supervisor-ex.com/bkn49
==============================
~介護現場をよくする研究・活動を行う~
天晴れ介護サービス総合教育研究所 株式会社
代表取締役 榊原宏昌(Sakakibara Hiromasa)
〒492-8435 愛知県稲沢市中之庄町辻畑13番地1
メール:sakakibara1024@gmail.com
◆天晴れ介護サービス総合教育研究所オフィシャルサイト
https://www.appare-kaigo.com/
◆榊原宏昌プロフィール
https://www.appare-kaigo.com/m
◆中央法規、日総研、ナツメ社等の著書一覧
https://www.appare-kaigo.com/b
◆天晴れ介護サービスYouTubeチャンネル
https://www.youtube.com/channe
◆介護現場をよくするオンラインセミナー&動画
https://www.appare-kaigo.com/z
◆法人向けオンライン&動画研修プログラム
https://www.appare-kaigo.com/1
◆朝日新聞系列の専門職サイト(毎日ブログを更新しております)
https://mbp-japan.com/aichi/ap
◆facebookアカウント(年間300回の講演・コンサルテ
https://www.facebook.com/hirom
==============================