介護現場をよくする研究&活動 通信 バックナンバー
日時 | タイトル |
---|---|
2021/07/29(木) 09:30 | 【高齢者施設における面会について(再周知)】介護現場をよくする研究&活動 通信 第160号 |
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
【高齢者施設における面会について(再周知)】
介護現場をよくする研究&活動 通信 第160号
https://www.appare-kaigo.com/
2021.7.29
天晴れ介護サービス総合教育研究所 榊原宏昌
□ ■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■
※本メールは、以前に名刺交換をさせて頂いたり、
HPやブログを通じてお問い合わせを頂いた方にお送りしておりま
※配信の解除につきましては、本メールの文末より行って頂けます
お手数をおかけしますが、よろしくお願いします。
こんにちは。
天晴れ介護サービス総合教育研究所の榊原です。
「介護現場をよくする研究&活動 通信」。
今日は第160号をお送りしております。
○=============================
◆目次◆
1.今週の活動と気付き
2.注目のニュース
3.セミナー・イベント情報
4.ピックアップ情報
5.天晴れライブラリー・名言のご紹介
編集後記
○=============================
8月セミナーのラインナップ!
職員面談の技術、稼働率向上の対策、
管理職のための対職員コミュニケーション力など、
注目のテーマ満載です。ホームページから是非ご覧下さいませ。
https://www.appare-kaigo.com/
○============================
┏□───────────────────────…
┗┛ 1.今週の活動と気付き
┗────────────────────────…
■ICT導入/BCP入門/科学的介護猶予期間
https://www.youtube.com/channe
ここ最近のfacebookライブ(YouTubeでもアーカイ
・ICT、ロボットの導入
・科学的介護関連加算の猶予期間
・BCP入門
などの注目テーマを、立て続けに扱っています!
ご興味がある方は、移動中などのスキマ時間にでもぜひご覧下さい
https://www.youtube.com/channe
■日々の活動はfacebookやコラムに毎日書いています!
お時間のある時にでもご覧下さい。
facebook:https://www.facebook.
コラム: https://mbp-japan.com/aichi/ap
┏□───────────────────────…
┗┛ 2.注目のニュース
┗────────────────────────…
■高齢者施設等における面会に係る事例集及び留意事項等の再周知
事務連絡 令和3年7月19日
https://mitte-x-img.istsw.jp/r
〇高齢者施設等における面会については、感染経路の遮断という観
つながりや交流が心身の健康に与える影響という観点から、
地域における発生状況等も踏まえ、対応を検討することが必要であ
感染拡大防止のための留意点について、
「社会福祉施設等における感染拡大防止のための留意点について(
(令和2年 10 月 15 日付厚生労働省健康局結核感染症課ほか連名事務連絡。
以下「令和2年 10 月 15 日付事務連絡」という。)において示しているところ。
〇今般、高齢者施設等における面会に係る感染拡大防止のための対
再度整理しましたので、下記のとおりお示しいたします。
〇現在、複数の都府県に緊急事態宣言及びまん延防止等重点措置が
介護保険施設等の運営基準においては、常に入所者の家族との連携
入所者とその家族の交流等の機会を確保するよう努めなければなら
ご対応頂けるよう、管内の施設・事業所に対しての周知をお願いい
1.面会に係る事例集
介護施設・事業所等における新しい生活様式を取り入れた面会の実
別紙のとおり面会の手法別(対面での面会、ガラス越しでの面会等
参考にされたい。
2.高齢者施設等の施設内で面会を実施する場合の留意事項
(令和2年 10 月 15日付事務連絡より一部抜粋)
○ 面会者に対して、体温を計測してもらい、発熱が認められる場合に
○ 面会者がのどの痛み、咳、倦怠感、下痢、嗅覚・味覚障害等の
感染症が疑われる症状を有する場合やその他体調不良を訴える場合
○ 面会者の氏名・来訪日時・連絡先については、感染者が発生した場
積極的疫学調査への協力が可能となるよう記録しておくこと。
○ 面会者は原則として以下の条件を満たす者であること。
・ 感染者との濃厚接触者でないこと
・ 同居家族や身近な方に、発熱や咳・咽頭痛などの症状がないこと
・ 過去 2 週間内に感染者、感染の疑いがある者との接触がないこと
・ 過去 2 週間以内に発熱等の症状がないこと
・ 過去 2 週間以内に、政府から入国制限、入国後の観察期間を必要とされて
国・地域等への渡航歴がないこと。
・ 人数を必要最小限とすること。
○ 面会者には、面会時間を通じてマスク着用、面会前後の手指消毒を
○ 面会者の手指や飛沫等が入所者の目、鼻、口に触れないように配慮
○ 寝たきりや看取り期以外の場合は居室での面会は避け、換気可能な
○ 面会場所での飲食は可能な限り控えること。大声での会話は控える
○ 面会者は施設内のトイレを極力使用しないようにすること。
やむを得ず使用した場合はトイレのドアノブも含め清掃及び必要に
○ 面会時間は必要最小限とし、1 日あたりの面会回数を制限すること。
○ 面会後は、必要に応じて面会者が使用した机、椅子、ドアノブ等の
https://mitte-x-img.istsw.jp/r
■「介護現場をよくする不定期ライブ」YouTubeでも配信中
https://www.youtube.com/channe
・【NEW!】報酬改定振り返り!科学的介護
・【NEW!】報酬改定振り返り!BCP入門2
・【NEW!】報酬改定振り返り!BCP入門1
・人事考課制度 構築のポイント
・報酬改定振り返り!入浴介助加算
・CA業務から学ぶ介護職の役割とは?
・報酬改定振り返り!自立支援促進加算
・報酬改定振り返り!感染症対策について
・興味・関心チェックシートとは
・人間関係がスムーズになるリフレーミング
・介護現場リーダーのやりがいとは?
・対極にあるものの統合・両立!
・経営と現場が一体になる意義!
・生活歴、生活習慣 把握と活用のコツ
・サービス担当者会議 進め方のコツ
・ケアマネジャーのお仕事とその魅力
・zoomセミナーのススメ、受講者・発信者にとって
・天晴れ介護サービス総合教育研究所の今とこれから
・介護のためのおススメ本15選!
・【工藤由美さん×榊原】対談LIVE!管理職のための対職員コ
・介護報酬改定セミナーを終えて&LIFE提出期限経過措置
・介護の専門性と科学的介護
・ケアプランの様式・記載要領の改正
・対談シリーズ「サ高住運営の方向性/介護報酬改定と現場のやり
・自著紹介シリーズ①「介護業務管理と人材育成」
・ 成果につながる!姿勢とノウハウ
・新人職員の受け入れ時のポイント
・自立支援促進加算、衝撃の内容!
・ケアマネジャー更新研修で得られるものとは?
・入浴介助加算をICFで考える
・介護現場リーダー3つの論点
・科学的介護の基本の「キ」
・生き残る法人とは?LIFEデータ 活用とは?
・「LIFE導入の流れと考えられる効果・懸念」
・介護事業所の業務とは?求められる研修とは?
・2021年介護報酬改定 変化にどう向き合う?
・法人の教育研修費の全国平均は?受けたい研修とは?
・コロナ対応を振り返って~法人・事業所が求められることとは?
・2021年介護報酬改定をどう考えるか?
┏□───────────────────────…
┗┛ 3.セミナー・イベント情報
┗────────────────────────…
オープンのセミナー・イベントについてお知らせします。
【天晴れ介護サービスオンラインセミナー情報】
■7月29日(木)
・10:00~12:00 工藤由美さんの管理職のための対職員コミュニケーション力向上講
https://www.appare-kaigo.com/z
・14:00~15:30 法人向けプログラム会員限定「グループコンサルティング」
https://www.appare-kaigo.com/z
■8月7日(土)
・14:00~15:30 法人向けプログラム活用オリエンテーション
https://www.appare-kaigo.com/z
・19:00~20:30 天晴れ介護サービス流!人材育成ができる職員面談の新技術
https://www.appare-kaigo.com/z
■8月21日(土)
・10:00~12:00 工藤由美さんの管理職のための 対職員コミュニケーション力向上講座
https://www.appare-kaigo.com/z
・14:00~15:30 天晴れ介護サービス流!稼働率向上の新技術
https://www.appare-kaigo.com/z
・19:00~20:30 最新情報&トピックス マンスリー・ジャーナル2021年8月号
https://www.appare-kaigo.com/z
■8月26日(土)
・14:00~15:30 法人向けプログラム会員限定「グループコンサルティング」
https://www.appare-kaigo.com/z
【外部セミナー情報】
■8月1日(日)
・【石川】石川県介護福祉士会「介護現場をよくする虐待防止の具
http://ishikawa-kaigo.jp/commo
■8月3(火)・4日(水)
・【大阪】日本経営協会主催「介護保険担当職員のための指定居宅
http://www.noma-front.com/shop
■8月22日(日)
・【東京(オンライン)】保健・医療・福祉サービス研究会主催「
https://www.hms-seminar.com/se
■8月24日
・【三重(オンライン)】三重県地域密着型サービス協議会主催「
http://mie-gh.com/index.html
■8月25日
・【大阪(オンライン)】ケアマネジャー協会研修会主催
■8月25日
・【愛知(オンライン)】一宮ケアマネット研修会主催
http://keamanet.org/index.html
■8月29日
・【大阪】ケアマネ業務支援センター主催「ケアマネジャー受験対
https://keamane.info/
FB告知ページ:https://www.facebook.c
┏□───────────────────────…
┗┛ 4.ピックアップ情報
┗────────────────────────…
■ケアマネジャー試験3か月前。何事も「計画」が大切ですね!
https://www.appare-kaigo.com/1
試験の申込みは既に済まされたものと思います。
いよいよ、本番まで3か月を切りました。
勉強をするのなら、そろそろデッドラインかと思います。
先日、日本福祉大学のライセンススクールにて、
1日集中講座がありましたが、
10月10日の試験日をゴールとして、必要勉強量を逆算して、
3カ月(12週)の計画を作りましょう!というお話をしました。
3カ月、あっという間、ですからね。
やることを決めておかないと、未消化のまま本番を迎えるというこ
弊社ホームページでも対策を特集しておりますので、
周囲に受験される方がいらっしゃるようでしたら、ぜひご案内下さ
無料版でもかなり学べる内容になっております!
https://www.appare-kaigo.com/1
◎まずはここから!プレ講座(無料で2時間!)
プレ講座①試験の概要と勉強法
プレ講座②介護保険入門編
◎介護保険サービスに特化した「穴埋め問題」(毎週配信)
中央法規出版様の「けあサポ」で連載させて頂いております!
◎ケアマネジャー受験対策講座2021-2023
・全解説動画講座15時間
・2021年介護報酬改定内容総まとめ
https://www.appare-kaigo.com/1
┏□───────────────────────…
┗┛ 5.天晴れライブラリー・名言のご紹介
┗────────────────────────…
◆高口光子著
「リーダーのためのケア技術論」(関西看護出版)より
自分の問題だととらえる人がいなければ、現場は変わらないでしょ
自分が気づかなければやり通さなければならないのです。
そういう人が現場にいるかどうかです。
職員を資格や免許や勤続年数で評価しないとはそういうことです。
*****************************
【コメント】
「そういう人が現場にいるかどうか」、これでほぼほぼ決まってし
また、何をもってその人を評価するか、大切ですね。
■毎朝6:30配信のメルマガ「介護の名言」はこちらからどうぞ
https://www.mag2.com/m/0000228
┏□───────────────────────…
┗┛ 編集後記
┗────────────────────────…
暑い日が続きますね。皆さん、体調はいかがですか?
オリンピックもいよいよ始まりました。
仕事も忙しくあまり観れないかな、と思っていましたが、
いざ、テレビで流れていると、見入ってしまいますね。
NHKのデイリーハイライトもありがたいです!
==============================
購読停止は次のURLをクリックしてください
https://twelfth-ex.com/dm/4978
メールアドレスの変更は次のURLをクリックしてください
https://twelfth-ex.com/chg/497
新しいメールアドレスの登録は次のURLをクリックしてください
https://maroon-ex.jp/fx49786/c
バックナンバー閲覧は次のURLをクリックしてください
http://supervisor-ex.com/bkn49
==============================
~介護現場をよくする研究・活動を行う~
天晴れ介護サービス総合教育研究所 株式会社
代表取締役 榊原宏昌(Sakakibara Hiromasa)
〒492-8435 愛知県稲沢市中之庄町辻畑13番地1
メール:sakakibara1024@gmail.com
◆天晴れ介護サービス総合教育研究所オフィシャルサイト
https://www.appare-kaigo.com/
◆榊原宏昌プロフィール
https://www.appare-kaigo.com/m
◆中央法規、日総研、ナツメ社等の著書一覧
https://www.appare-kaigo.com/b
◆天晴れ介護サービスYouTubeチャンネル
https://www.youtube.com/channe
◆介護現場をよくするオンラインセミナー&動画
https://www.appare-kaigo.com/z
◆法人向けオンライン&動画研修プログラム
https://www.appare-kaigo.com/1
◆朝日新聞系列の専門職サイト(毎日ブログを更新しております)
https://mbp-japan.com/aichi/ap
◆facebookアカウント(年間300回の講演・コンサルテ
https://www.facebook.com/hirom
==============================