介護現場をよくする研究&活動 通信 バックナンバー
日時 | タイトル |
---|---|
2021/03/11(木) 09:30 | 【介護報酬改定、解釈通知、ついに発出!】介護現場をよくする研究&活動 通信 第140号 |
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
【介護報酬改定、解釈通知、ついに発出!】
介護現場をよくする研究&活動 通信 第140号
https://www.appare-kaigo.com/
2021.3.11
天晴れ介護サービス総合教育研究所 榊原宏昌
□ ■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■
※本メールは、以前に名刺交換をさせて頂いたり、
HPやブログを通じてお問い合わせを頂いた方にお送りしておりま
※配信の解除につきましては、本メールの文末より行って頂けます
お手数をおかけしますが、よろしくお願いします。
こんにちは。
天晴れ介護サービス総合教育研究所の榊原です。
「介護現場をよくする研究&活動 通信」。
今日は第140号をお送りしております。
○=============================
◆目次◆
1.今週の活動と気付き
2.注目のニュース
3.セミナー・イベント情報
4.ピックアップ情報
5.天晴れライブラリー・名言のご紹介
編集後記
○=============================
■「介護現場をよくする不定期ライブ」YouTubeでも配信中
https://www.youtube.com/channe
・法人の教育研修費の全国平均は?受けたい研修とは?
・コロナ対応を振り返って~法人・事業所が求められることとは?
・2021年介護報酬改定をどう考えるか?
○=============================
┏□───────────────────────…
┗┛ 1.今週の活動と気付き
┗────────────────────────…
昨日10日、21時より、
介護現場をよくする不定期ライブ『介護現場リーダー 3つの論点』を行いました。
https://www.youtube.com/channe
最近は介護報酬改定や科学的介護のお話が中心だったので、
リーダー向けのテーマについて行いました。
ただ、9日に解釈通知が出ましたので・・・
ちょっとだけ、それについてもお話しました。
YouTubeでもご覧頂けますので、移動中などのスキマ時間に
https://www.youtube.com/channe
また、解釈通知については、月15日(月)の19時~、
セミナーを緊急開催しますのでご案内させて頂きます。
日程が合わなくても、後日動画でご視聴頂くこともできます。
法人内研修でもご活用頂けますので、ぜひ、ご覧頂ければと思いま
https://www.appare-kaigo.com/1
■「介護現場をよくする不定期ライブ」YouTubeでも配信中
https://www.youtube.com/channe
・法人の教育研修費の全国平均は?受けたい研修とは?
・コロナ対応を振り返って~法人・事業所が求められることとは?
・2021年介護報酬改定をどう考えるか?
■日々の活動はfacebookやコラムに毎日書いています!
お時間のある時にでもご覧下さい。
facebook:https://www.facebook.
コラム: https://mbp-japan.com/aichi/ap
┏□───────────────────────…
┗┛ 2.注目のニュース
┗────────────────────────…
■介護報酬改定、解釈通知、ついに発出!
https://www.mhlw.go.jp/stf/shi
全国介護保険・高齢者保健福祉担当課長会議 別冊資料(介護報酬改定)
【報酬告示の改正案】
1.指定居宅サービスに要する費用の額の算定に関する基準等の
2.厚生労働大臣が定める地域第六号の規定に基づき厚生労働大
3.介護保険法施行規則第百四十条の六十三の六第一号に規定す
4.介護保険法施行規則第百四十条の六十三の二第一項第一号に
【基準省令に関する通知案】 ※現時点版であり、今後、修正がなされる可能性があります
1.指定居宅サービス等及び指定介護予防サービス等に関する基
2.指定地域密着型サービス及び指定地域密着型介護予防サービ
3.指定居宅介護支援等の事業の人員及び運営に関する基準につ
4.指定介護予防支援等の事業の人員及び運営並びに指定介護予
5.指定介護老人福祉施設の人員、設備及び運営に関する基準に
6.介護老人保健施設の人員、施設及び設備並びに運営に関する
7.健康保険法等の一部を改正する法律附則第百三十条の二第一
8.介護医療院の人員、施設及び設備並びに運営に関する基準に
9.指定居宅サービス等の事業の人員、設備及び運営に関する基
10.指定地域密着型サービスの事業の人員、設備及び運営に関
11.「指定地域密着型サービスの事業の人員、設備及び運営に
12.介護保険法施行規則第百四十条の六十三の六第一号に規定
【報酬告示に関する通知案】 ※現時点版であり、今後、修正がなされる可能性があります
1.指定居宅サービスに要する費用の額の算定に関する基準(訪
2.指定居宅サービスに要する費用の額の算定に関する基準(短
3.特定診療費の算定に関する留意事項について[PDF形式:
4.特別療養費の算定に関する留意事項について[PDF形式:
5.特別診療費の算定に関する留意事項について[PDF形式:
6.指定介護予防サービスに要する費用の額の算定に関する基準
7.指定地域密着型サービスに要する費用の額の算定に関する基
8.介護職員処遇改善加算及び介護職員等特定処遇改善加算に関
9.リハビリテーション・個別機能訓練、栄養管理及び口腔管理
10.介護保険法施行規則第百四十条の六十三の二第一項第一号
解釈通知については、3月15日(月)の19時~、
セミナーを緊急開催しますのでご案内させて頂きます。
日程が合わなくても、後日動画でご視聴頂くこともできます。
法人内研修でもご活用頂けますので、ぜひ、ご覧頂ければと思いま
https://www.appare-kaigo.com/1
■「介護現場をよくする不定期ライブ」YouTubeでも配信中
https://www.youtube.com/channe
・法人の教育研修費の全国平均は?受けたい研修とは?
・コロナ対応を振り返って~法人・事業所が求められることとは?
・2021年介護報酬改定をどう考えるか?
┏□───────────────────────…
┗┛ 3.セミナー・イベント情報
┗────────────────────────…
オープンのセミナー・イベントについてお知らせします。
延期のものもありますので、ご確認お願いします。
https://mbp-japan.com/aichi/ap
・3月11日(木)【オンライン】法人向けオンライン&動画研修
https://www.appare-kaigo.com/z
・3月13日(土)【オンライン】法定研修シリーズ(倫理・法令
https://www.appare-kaigo.com/z
・3月13日(土)【オンライン】法定研修シリーズ(自立支援/
https://www.appare-kaigo.com/z
・3月15日(月)【オンライン】2021年介護報酬改定セミナ
https://www.appare-kaigo.com/z
・3月17日(水)【オンライン】法人向けオンライン&動画研修
https://www.appare-kaigo.com/z
・3月17日(水)【オンライン】法定研修シリーズ(医療連携/
https://www.appare-kaigo.com/z
・3月22日(月)【オンライン】法人向けオンライン&動画研修
https://www.appare-kaigo.com/z
・3月22日(月)【オンライン】facebookライブ(マン
https://www.appare-kaigo.com/z
・3月26日(金)【オンライン】法定研修シリーズ(ターミナル
https://www.appare-kaigo.com/z
・3月26日(金)【オンライン】個人キャリア 第5回「独立・事業化・組織化」※17時~特典セミナーあり!
https://www.appare-kaigo.com/z
・3月27日(土)【オンライン】法定研修シリーズ(感染症/災
https://www.appare-kaigo.com/z
・3月27日(土)【オンライン】 法定研修シリーズ(家族支援/苦情)
https://www.appare-kaigo.com/z
※弊社主催のオンラインセミナーについては、
クレジットカード決済でしたら直前まで受け付けておりますが、
銀行振込の場合は3日前が申込期限となりますのでご注意下さいま
■過去のセミナーも含めて、一覧で見たい方はこちらからどうぞ
https://mbp-japan.com/aichi/ap
┏□───────────────────────…
┗┛ 4.ピックアップ情報
┗────────────────────────…
3月は法定研修シリーズを一気にやる予定です!
https://www.appare-kaigo.com/1
必ず実施する必要がある研修項目について、
一気に仕上げます。
この意図としては、法定研修だけで力尽きるのではなく、
介護現場のニーズに応じた研修にも力を入れてもらいたいと思うか
例えば、移動・移乗の研修や口腔ケアの研修などを行うと、
介護現場の皆さんの目の色が変わるのですね。
やはり、目の前の、日々直面している課題を解決してくれるテーマ
積極性が違ってくるのだと感じます。
法定研修が必要ない、ということではありませんが、
法定研修はこうした動画等を上手に使ってもらって、
現場ニーズにあった研修に力を注いでもらいたい、ということです
来年度の研修計画にもぜひご活用頂けたらと思います!
https://www.appare-kaigo.com/1
■2020年5月~2021年2月の終了分についても、動画配信
https://www.appare-kaigo.com/z
詳しくはこちらよりご覧下さいませ。
┏□───────────────────────…
┗┛ 5.天晴れライブラリー・名言のご紹介
┗────────────────────────…
◆高口光子著
「リーダーのためのケア技術論」(関西看護出版)より
生活のなかに医療があるのであって、
医療のなかに生活があるわけではありません。
***************************
【コメント】
医療をどうその方の生活に位置づけるか、という、
ものの見方が大切ですね。
■毎朝6:30配信のメルマガ「介護の名言」はこちらからどうぞ
https://www.mag2.com/m/0000228
┏□───────────────────────…
┗┛ 編集後記
┗────────────────────────…
たまには仕事以外の内容も・・・。
そして、音楽は音楽でも、クラシック以外のジャンルも・・・。
最近、毎日のように聴いているのが「futarinote」。
女性ボーカルとギターのデュオなのですが、
透明感ある声とガット弦のギターの組み合わせが、何とも心地よく
オーディオ的にも目の前で歌ってくれている感じが最高です!
全曲オリジナルなのですが、歌詞も曲も、自然体というか、
スッと心に入ってくる感じで、聴けば聴くほど味わいが増します。
Amazonでは、ストリーミングでは聴けるのですが、
CDを買おうと思うと売っていなくて「futarinote」の
そうしたら、サインもつけて下さって・・・。
ますますファンになっているところです。
ファンとしてはCDが売れたら嬉しいわけですが、
気前のよいことにYouTubeでも全曲聴くことができます。
トラック1~4あたり、まずは聴いてみてもらえると嬉しいです。
コーヒーでも飲みながら聴くと、リラックスできると思います(^
https://www.youtube.com/playli
==============================
購読停止は次のURLをクリックしてください
https://twelfth-ex.com/dm/4978
メールアドレスの変更は次のURLをクリックしてください
https://twelfth-ex.com/chg/497
新しいメールアドレスの登録は次のURLをクリックしてください
https://maroon-ex.jp/fx49786/c
バックナンバー閲覧は次のURLをクリックしてください
http://supervisor-ex.com/bkn49
==============================
~介護現場をよくする研究・活動を行う~
天晴れ介護サービス総合教育研究所 株式会社
代表取締役 榊原宏昌(Sakakibara Hiromasa)
〒492-8435 愛知県稲沢市中之庄町辻畑13番地1
メール:sakakibara1024@gmail.com
◆天晴れ介護サービス総合教育研究所オフィシャルサイト
https://www.appare-kaigo.com/
◆榊原宏昌プロフィール
https://www.appare-kaigo.com/m
◆中央法規、日総研、ナツメ社等の著書一覧
https://www.appare-kaigo.com/b
◆介護現場をよくするオンラインセミナー&動画
https://www.appare-kaigo.com/z
◆法人向けオンライン&動画研修プログラム
https://www.appare-kaigo.com/1
◆朝日新聞系列の専門職サイト(毎日ブログを更新しております)
https://mbp-japan.com/aichi/ap
◆facebookアカウント(年間300回の講演・コンサルテ
https://www.facebook.com/hirom
==============================