介護現場をよくする研究&活動 通信 バックナンバー
日時 | タイトル |
---|---|
2021/02/04(木) 13:00 | 【本日、障害福祉サービスの新報酬、答申ですね!】介護現場をよくする研究&活動 通信 第135号 |
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
【本日、障害福祉サービスの新報酬、答申ですね!】
介護現場をよくする研究&活動 通信 第135号
http://www.appare-kaigo.com/
2021.2.4
天晴れ介護サービス総合教育研究所 榊原宏昌
□ ■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■
※本メールは、以前に名刺交換をさせて頂いたり、
HPやブログを通じてお問い合わせを頂いた方にお送りしておりま
※配信の解除につきましては、本メールの文末より行って頂けます
お手数をおかけしますが、よろしくお願いします。
こんにちは。
天晴れ介護サービス総合教育研究所の榊原です。
「介護現場をよくする研究&活動 通信」。
今日は第135号をお送りしております。
○=============================
◆目次◆
1.今週の活動と気付き
2.注目のニュース
3.セミナー・イベント情報
4.オンラインセミナー情報
5.天晴れライブラリー・名言のご紹介
編集後記
○=============================
法人向けオンライン&動画研修プログラム説明会
「介護事業所の健全経営のための
人材育成の質の向上と効率化を同時に実現する具体策」
https://www.appare-kaigo.com/1
2021年度の事業計画を考える上での参考にして下さい
○=============================
┏□───────────────────────…
┗┛ 1.今週の活動と気付き
┗────────────────────────…
今、ご支援先の法人さんから次々と、
介護報酬改定に対応した収支のシミュレーションが届いています。
加えて、新しい加算等のQ&Aも次々に頂いて、
毎日、新報酬の資料とにらめっこをしておりますが、
こうやって詳しくなっていくのでしょうね。
思うのは、今回の改定は収支に大きな影響を与えるサービスと
あまり収支には影響しないサービスがあって、
ただ、実務的な対応としては、どのサービスも大変だろう、という
特に科学的介護への取り組みは、
次回2024年改定をにらんでも最重要の内容と言えるでしょうね
収支のみでなく、サービスとしてもレベルアップするために、
今回の改定をうまく利用していきたいですね。
なかなかそんな余裕はないのかもしれませんが・・・
目線は高く、いきたいものです。
■日々の活動はfacebookやコラムに毎日書いています!
お時間のある時にでもご覧下さい。
facebook:https://www.facebook.
コラム: https://mbp-japan.com/aichi/ap
┏□───────────────────────…
┗┛ 2.注目のニュース
┗────────────────────────…
■本日、障害福祉サービスの新報酬、答申ですね!
以下、厚生労働省のホームページより
第24回障害福祉サービス等報酬改定検討チーム(オンライン会議
厚生労働省は、第24回障害福祉サービス等報酬改定検討チームを
以下により開催いたしますので、お知らせします。
新型コロナウイルス感染症対策として、会議はオンラインにて開催
なお、オンライン会議の様子をYouTubeにおいてライブ配信
会場の傍聴はございません。
資料及びライブ配信URLにつきましては、2月4日(木)10時
当省ホームページに掲載する予定です。
日時
令和3年2月4日(木)15:00~17:00
場所
オンライン会議
(TKP新橋カンファレンスセンター ホール14E)
(東京都千代田区内幸町1-3-1)
議題
1.令和3年度障害福祉サービス等報酬改定の概要(案)について
2.その他
■先日、報酬改定についてfacebookライブで1時間程度お
毎月恒例の、天晴れ介護サービス「マンスリー・ジャーナル202
今回のメインはやはり報酬改定で、普段より多くの方にご覧頂くこ
また、終了後の反響も大きいものでした。
https://www.youtube.com/watch?
■時事ネタについては、毎月恒例のマンスリー・ジャーナルをご覧
https://www.appare-kaigo.com/1
┏□───────────────────────…
┗┛ 3.セミナー・イベント情報
┗────────────────────────…
オープンのセミナー・イベントについてお知らせします。
延期のものもありますので、ご確認お願いします。
https://mbp-japan.com/aichi/ap
・2月11日(木)【オンライン】新人研修1日集中講座(第3回
https://www.appare-kaigo.com/z
・2月16日(火)【オンライン】2021年度介護報酬改定につ
https://www.appare-kaigo.com/z
・2月20日(土)【オンライン】法人向けオンライン&動画研修
https://www.appare-kaigo.com/1
・2月26日(金)【オンライン】法人向けオンライン&動画研修
https://www.appare-kaigo.com/1
・2月26日(金)【オンライン】医療・介護・福祉業界で「個人
https://www.appare-kaigo.com/1
・3月2日(火)【オンライン】facebookライブ(2月の
https://www.appare-kaigo.com/z
・3月3日(水)【オンライン】法人向けオンライン&動画研修プ
https://www.appare-kaigo.com/z
・3月11日(木)【オンライン】法人向けオンライン&動画研修
https://www.appare-kaigo.com/z
・3月13日(土)【オンライン】法定研修シリーズ(倫理・法令
https://www.appare-kaigo.com/z
・3月13日(土)【オンライン】法定研修シリーズ(自立支援/
https://www.appare-kaigo.com/z
・3月17日(水)【オンライン】法人向けオンライン&動画研修
https://www.appare-kaigo.com/z
・3月17日(水)【オンライン】法定研修シリーズ(医療連携/
https://www.appare-kaigo.com/z
・3月22日(月)【オンライン】法人向けオンライン&動画研修
https://www.appare-kaigo.com/z
・3月22日(月)【オンライン】facebookライブ(マン
https://www.appare-kaigo.com/z
・3月26日(金)【オンライン】法定研修シリーズ(ターミナル
https://www.appare-kaigo.com/z
・3月26日(金)【オンライン】個人キャリア 第5回「独立・事業化・組織化」※17時~特典セミナーあり!
https://www.appare-kaigo.com/z
・3月27日(土)【オンライン】法定研修シリーズ(感染症/災
https://www.appare-kaigo.com/z
・3月27日(土)【オンライン】 法定研修シリーズ(家族支援/苦情)
https://www.appare-kaigo.com/z
※弊社主催のオンラインセミナーについては、
クレジットカード決済でしたら直前まで受け付けておりますが、
銀行振込の場合は3日前が申込期限となりますのでご注意下さいま
■過去のセミナーも含めて、一覧で見たい方はこちらからどうぞ
https://mbp-japan.com/aichi/ap
┏□───────────────────────…
┗┛ 4.オンラインセミナー情報
┗────────────────────────…
■2月に入りました!
「新人研修」と「報酬改定」をテーマにお話します!
➢2月11日(木)
10:00~12:30 新人研修1日集中講座(第3回)各論編【後編】
https://www.appare-kaigo.com/z
➢2月16日(火)
19:00~21:30 2021年度介護報酬改定について
https://www.appare-kaigo.com/z
■2020年5月~2021年1月の終了分についても、動画配信
https://www.appare-kaigo.com/z
詳しくはこちらよりご覧下さいませ。
┏□───────────────────────…
┗┛ 5.天晴れライブラリー・名言のご紹介
┗────────────────────────…
◆三好春樹著
「最強の老人介護」(講談社)より
大規模施設と小規模施設、
どちらがいいかは老人のタイプによる。
***************************
【コメント】
誰でも少人数の方がいい、というのは
簡単に考えすぎ、ということでしょうね。
■毎朝6:30配信のメルマガ「介護の名言」はこちらからどうぞ
https://www.mag2.com/m/0000228
┏□───────────────────────…
┗┛ 編集後記
┗────────────────────────…
緊急事態宣言が延長されました。
オンラインでの仕事が続いています。
出張続きの日々を忘れてしまいそうな、そんな日常ですが、
また、以前のような日常は戻ってくるのでしょうか。
オンラインでも大丈夫なこと、オンラインでは難しいこと、
色々見えてきた1年ですが、
オンラインでは難しいことも、テクノロジーややり方の工夫で、
克服されていくこともあるのでしょうね。
2021年、早くも1か月が終わりましたが、
どんな1年になるか、楽しみにしたいと思います!
==============================
購読停止は次のURLをクリックしてください
https://twelfth-ex.com/dm/4978
メールアドレスの変更は次のURLをクリックしてください
https://twelfth-ex.com/chg/497
新しいメールアドレスの登録は次のURLをクリックしてください
https://maroon-ex.jp/fx49786/c
バックナンバー閲覧は次のURLをクリックしてください
http://supervisor-ex.com/bkn49
==============================
~介護現場をよくする研究・活動を行う~
天晴れ介護サービス総合教育研究所 株式会社
代表取締役 榊原宏昌(Sakakibara Hiromasa)
〒492-8435 愛知県稲沢市中之庄町辻畑13番地1
メール:sakakibara1024@gmail.com
◆天晴れ介護サービス総合教育研究所オフィシャルサイト
http://www.appare-kaigo.com/
◆榊原宏昌プロフィール
http://www.appare-kaigo.com/me
◆中央法規、日総研、ナツメ社等の著書一覧
http://www.appare-kaigo.com/bo
◆研修・セミナーの予定
https://mbp-japan.com/aichi/ap
◆介護現場をよくするスライド動画&PDF講座(管理者編、ケア
http://www.appare-kaigo.com/15
◆介護現場をよくする事業経営実践塾(全5回)
http://www.appare-kaigo.com/15
◆朝日新聞系列の専門職サイト(毎日ブログを更新しております)
https://mbp-japan.com/aichi/ap
◆facebookアカウント(年間300回の講演・コンサルテ
https://www.facebook.com/hirom
==============================