介護現場をよくする研究&活動 通信 バックナンバー
日時 | タイトル |
---|---|
2020/08/20(木) 09:30 | 【介護給付費分科会、事業者団体ヒアリング2】介護現場をよくする研究&活動 通信 第110号 |
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■ □■
【介護給付費分科会、事業者団体ヒアリング2】
介護現場をよくする研究&活動 通信 第110号
http://www.appare-kaigo.com/
2020.8.20
天晴れ介護サービス総合教育研究所 榊原宏昌
□ ■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■ □
※本メールは、以前に名刺交換をさせて頂いたり、
HPやブログを通じてお問い合わせを頂いた方にお送りしておりま す。
※配信の解除につきましては、 本メールの文末より行って頂けますでしょうか。
お手数をおかけしますが、よろしくお願いします。
こんにちは。
天晴れ介護サービス総合教育研究所の榊原です。
「介護現場をよくする研究&活動 通信」。
今日は第110号をお送りしております。
○============================= =====○
◆目次◆
1.今週の活動と気付き
2.注目のニュース
3.セミナー・イベント情報
4.オンラインセミナー情報
5.天晴れライブラリー・名言のご紹介
編集後記
○============================= =====○
今週末のオンライン企画です!
※クレジットカード決済でしたら直前まで受け付けておりますが、
銀行振込の場合は3日前が申込期限となりますのでご注意下さいま せ。
・8月22日(土)【オンライン】管理職向けzoomセミナー( 第4回)
会議・コミュニケーションの基礎・情報共有の具体策
https://www.appare-kaigo.com/ zoom#082201
・8月22日(土)【オンライン】facebookライブ( マンスリー・ジャーナル8月号)
https://www.appare-kaigo.com/ zoom#082202
・8月22日(土)【オンライン】 法定研修シリーズzoomセミナー(第2回)
接遇・マナーについて
https://www.appare-kaigo.com/ zoom#082203
○============================= =====○
┏□───────────────────────…
┗┛ 1.今週の活動と気付き
┗────────────────────────…
こんな時期だからこそ、改めて考える、自らの仕事・事業の理念・ 哲学。
現在は、執筆・研修講師・ コンサルティングを仕事としていますが、
これらに加えて、 例えばデイサービス等の介護事業も行いたいと考えています。
(元々はそうだったので、改めて、ということです)
先日は久しぶりの出張で移動時間が長かったので、
創業時に考えた研究方針に加えて、
自身が介護事業を行うならどんなコンセプトかな?と
改めて考えて、言語化してみました。
以下、1~10が介護そのものに関する内容、
11~20が組織・チームに関する内容です。
■天晴れ介護サービス総合教育研究所 介護事業コンセプト(案)2020.8.9
1.利用者・家族の意向+専門的視点
2.生活歴・生活習慣に基づいた個別ケア
3.脱受け身ケア・自立支援・役割創出
4.基本スキル重視(マニュアル+応用)
5.利用者・家族から見て一気通貫のケア体制( 軽度から看取りまで)
6.共生サービス(グループケア、単なる症状別ではない)
7.家族支援
8.地域連携
9.医療をはじめ、各種資源・制度との連携
10.困難事例の受け入れ
11.継続的な学習(これでよい✕、自責と成長)
12.質の向上と省力化を同時に行う
13.社会人マナーの重視
14.共通目標、役割分担、協力(リーダーシップ& メンバーシップ)
15.周知・意見交換・徹底
16.適正利益の確保(よいことを継続するために)
17.職員のニーズ(共通+個別)
18.ケアする人のケア
19.全体最適
20.モデルケースとなる
■日々の活動はfacebookやコラムに毎日書いています!
お時間のある時にでもご覧下さい。
facebook:https://www.facebook. com/hiromasa.sakakibara.5
コラム: https://mbp-japan.com/aichi/ appare-kaigo/column/
┏□───────────────────────…
┗┛ 2.注目のニュース
┗────────────────────────…
■介護給付費分科会、事業者団体ヒアリング2
昨日19日、第182回社会保障審議会介護給付費分科会( Web会議)が開催されました。
皆さんご存知のとおり、新型コロナウイルス感染症対策として、
会議はWebにて開催されています。
また、 会議の様子はYouTubeにおいてライブ配信にて公開されまし た。
議題(予定)としては、
1.令和3年度介護報酬改定に向けて
(1)事業者団体ヒアリング2
(2)訪問介護、訪問入浴介護、訪問看護、
訪問リハビリテーション、居宅療養管理指導、居宅介護支援
2.その他
となっております。
詳しくは、今週末の22日14時からのマンスリー・ ジャーナル8月号で
お伝えしたいと思います!
https://www.appare-kaigo.com/ zoom#082202
■時事ネタについては、毎月恒例のマンスリー・ ジャーナルをご覧下さいませ。
https://www.appare-kaigo.com/ 15975390414799#200523
┏□───────────────────────…
┗┛ 3.セミナー・イベント情報
┗────────────────────────…
オープンのセミナー・イベントについてお知らせします。
延期のものもありますので、ご確認お願いします。
https://mbp-japan.com/aichi/ appare-kaigo/column/?jid= 2300444
※弊社主催のオンラインセミナーについては、
クレジットカード決済でしたら直前まで受け付けておりますが、
銀行振込の場合は3日前が申込期限となりますのでご注意下さいま せ。
・8月22日(土)【オンライン】管理職向けzoomセミナー( 第4回)
会議・コミュニケーションの基礎・情報共有の具体策
https://www.appare-kaigo.com/ zoom#082201
・8月22日(土)【オンライン】facebookライブ( マンスリー・ジャーナル8月号)
https://www.appare-kaigo.com/ zoom#082202
・8月22日(土)【オンライン】 法定研修シリーズzoomセミナー(第2回)
接遇・マナーについて
https://www.appare-kaigo.com/ zoom#082203
・8月24日(月)【オンライン】 介護現場をよくする事業経営実践塾 第4回
「稼働率を上げる広報戦略、サービスづくりの具体策」
https://mbp-japan.com/aichi/ appare-kaigo/column/5048910/
・8月26日(水)【オンライン】facebookライブ( 7月のzoomセミナーダイジェスト)
https://www.appare-kaigo.com/ zoom#082601
※職場をよくする対話型リーダーシップ実践会限定
・8月27日(木)【オンライン】zoom無料相談会( お一人様30分)4枠あります!
https://www.appare-kaigo.com/ zoom#082701
・8月28日(金)【オンライン】秋冬に備える! 新型コロナウィルス対策マニュアル解説セミナー:介護現場編
https://www.appare-kaigo.com/ corona#20200828
・9月5日 (土)【福岡】介護の基本を身につけるための集中講座
https://www.o-careservice.com/ f-up
・9月12日(土)【オンライン】 小規模多機能zoomセミナー(第3回)
https://www.appare-kaigo.com/ zoom#091201
・9月12日(土)【オンライン】facebookライブ( 内容未定)
https://www.appare-kaigo.com/ zoom#091202
・9月12日(土)【オンライン】 ケアマネジャー向けzoomセミナー(第5回)
https://www.appare-kaigo.com/ zoom#091203
・9月21日(木)【オンライン】zoomによる無料相談会( お一人様30分程度)5枠あります!
https://www.appare-kaigo.com/ zoom#092101
・9月22日(土)【オンライン】管理職向けzoomセミナー( 第5回)
https://www.appare-kaigo.com/ zoom#092201
・9月22日(土)【オンライン】facebookライブ( マンスリー・ジャーナル9月号)
https://www.appare-kaigo.com/ zoom#092202
・9月22日(土)【オンライン】 法定研修シリーズzoomセミナー(第3回)
https://www.appare-kaigo.com/ zoom#092203
・9月25日(金)【オンライン】秋冬に備える! 新型コロナウィルス対策マニュアル解説セミナー:コロナ特例編
https://www.appare-kaigo.com/ corona#20200925
・9月28日(月)【オンライン】 介護現場をよくする事業経営実践塾 第5回「働き方改革、労務問題に強くなる具体策」&「 全5回のまとめ」
https://mbp-japan.com/aichi/ appare-kaigo/column/5048911/
・10月3日(土)【東京】老健施設における高稼働・ 高業績を築く 広報活動の実践と新時代に向けた経営戦略
https://mbp-japan.com/aichi/ appare-kaigo/column/5048260/
・10月4日(日)【東京】経営幹部・ 管理者のための小規模多機能の収益最大化の具体策
https://mbp-japan.com/aichi/ appare-kaigo/column/5048211/
・10月4日(日)【東京】 自立支援の向上と法人事業の発展に貢献する
居宅介護支援事業所の役割と取り組みの具体策
https://mbp-japan.com/aichi/ appare-kaigo/column/5048213/
・10月29日(木)【神奈川県】現場視点で学ぶ 介護事業所のコンプライアンス
https://mbp-japan.com/aichi/ appare-kaigo/column/5046349/
・12月6日(日)【東京】老健施設における高稼働・ 高業績を築く 広報活動の実践と新時代に向けた経営戦略
https://mbp-japan.com/aichi/ appare-kaigo/column/5048263/
■過去のセミナーも含めて、一覧で見たい方はこちらからどうぞ
https://mbp-japan.com/aichi/ appare-kaigo/column/?jid= 2300444
┏□───────────────────────…
┗┛ 4.オンラインセミナー情報
┗────────────────────────…
■オンライン企画、好評開催・配信中です!
8月・9月のzoom関連企画について、以下のURLより、 詳細やお申込みについてご覧頂けます。
https://www.appare-kaigo.com/zoom
【介護給付費分科会、事業者団体ヒアリング2】
介護現場をよくする研究&活動 通信 第110号
http://www.appare-kaigo.com/
2020.8.20
天晴れ介護サービス総合教育研究所 榊原宏昌
□ ■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■
※本メールは、以前に名刺交換をさせて頂いたり、
HPやブログを通じてお問い合わせを頂いた方にお送りしておりま
※配信の解除につきましては、
お手数をおかけしますが、よろしくお願いします。
こんにちは。
天晴れ介護サービス総合教育研究所の榊原です。
「介護現場をよくする研究&活動 通信」。
今日は第110号をお送りしております。
○=============================
◆目次◆
1.今週の活動と気付き
2.注目のニュース
3.セミナー・イベント情報
4.オンラインセミナー情報
5.天晴れライブラリー・名言のご紹介
編集後記
○=============================
今週末のオンライン企画です!
※クレジットカード決済でしたら直前まで受け付けておりますが、
銀行振込の場合は3日前が申込期限となりますのでご注意下さいま
・8月22日(土)【オンライン】管理職向けzoomセミナー(
会議・コミュニケーションの基礎・情報共有の具体策
https://www.appare-kaigo.com/
・8月22日(土)【オンライン】facebookライブ(
https://www.appare-kaigo.com/
・8月22日(土)【オンライン】
接遇・マナーについて
https://www.appare-kaigo.com/
○=============================
┏□───────────────────────…
┗┛ 1.今週の活動と気付き
┗────────────────────────…
こんな時期だからこそ、改めて考える、自らの仕事・事業の理念・
現在は、執筆・研修講師・
これらに加えて、
(元々はそうだったので、改めて、ということです)
先日は久しぶりの出張で移動時間が長かったので、
創業時に考えた研究方針に加えて、
自身が介護事業を行うならどんなコンセプトかな?と
改めて考えて、言語化してみました。
以下、1~10が介護そのものに関する内容、
11~20が組織・チームに関する内容です。
■天晴れ介護サービス総合教育研究所 介護事業コンセプト(案)2020.8.9
1.利用者・家族の意向+専門的視点
2.生活歴・生活習慣に基づいた個別ケア
3.脱受け身ケア・自立支援・役割創出
4.基本スキル重視(マニュアル+応用)
5.利用者・家族から見て一気通貫のケア体制(
6.共生サービス(グループケア、単なる症状別ではない)
7.家族支援
8.地域連携
9.医療をはじめ、各種資源・制度との連携
10.困難事例の受け入れ
11.継続的な学習(これでよい✕、自責と成長)
12.質の向上と省力化を同時に行う
13.社会人マナーの重視
14.共通目標、役割分担、協力(リーダーシップ&
15.周知・意見交換・徹底
16.適正利益の確保(よいことを継続するために)
17.職員のニーズ(共通+個別)
18.ケアする人のケア
19.全体最適
20.モデルケースとなる
■日々の活動はfacebookやコラムに毎日書いています!
お時間のある時にでもご覧下さい。
facebook:https://www.facebook.
コラム: https://mbp-japan.com/aichi/
┏□───────────────────────…
┗┛ 2.注目のニュース
┗────────────────────────…
■介護給付費分科会、事業者団体ヒアリング2
昨日19日、第182回社会保障審議会介護給付費分科会(
皆さんご存知のとおり、新型コロナウイルス感染症対策として、
会議はWebにて開催されています。
また、
議題(予定)としては、
1.令和3年度介護報酬改定に向けて
(1)事業者団体ヒアリング2
(2)訪問介護、訪問入浴介護、訪問看護、
訪問リハビリテーション、居宅療養管理指導、居宅介護支援
2.その他
となっております。
詳しくは、今週末の22日14時からのマンスリー・
お伝えしたいと思います!
https://www.appare-kaigo.com/
■時事ネタについては、毎月恒例のマンスリー・
https://www.appare-kaigo.com/
┏□───────────────────────…
┗┛ 3.セミナー・イベント情報
┗────────────────────────…
オープンのセミナー・イベントについてお知らせします。
延期のものもありますので、ご確認お願いします。
https://mbp-japan.com/aichi/
※弊社主催のオンラインセミナーについては、
クレジットカード決済でしたら直前まで受け付けておりますが、
銀行振込の場合は3日前が申込期限となりますのでご注意下さいま
・8月22日(土)【オンライン】管理職向けzoomセミナー(
会議・コミュニケーションの基礎・情報共有の具体策
https://www.appare-kaigo.com/
・8月22日(土)【オンライン】facebookライブ(
https://www.appare-kaigo.com/
・8月22日(土)【オンライン】
接遇・マナーについて
https://www.appare-kaigo.com/
・8月24日(月)【オンライン】
「稼働率を上げる広報戦略、サービスづくりの具体策」
https://mbp-japan.com/aichi/
・8月26日(水)【オンライン】facebookライブ(
https://www.appare-kaigo.com/
※職場をよくする対話型リーダーシップ実践会限定
・8月27日(木)【オンライン】zoom無料相談会(
https://www.appare-kaigo.com/
・8月28日(金)【オンライン】秋冬に備える!
https://www.appare-kaigo.com/
・9月5日 (土)【福岡】介護の基本を身につけるための集中講座
https://www.o-careservice.com/
・9月12日(土)【オンライン】
https://www.appare-kaigo.com/
・9月12日(土)【オンライン】facebookライブ(
https://www.appare-kaigo.com/
・9月12日(土)【オンライン】
https://www.appare-kaigo.com/
・9月21日(木)【オンライン】zoomによる無料相談会(
https://www.appare-kaigo.com/
・9月22日(土)【オンライン】管理職向けzoomセミナー(
https://www.appare-kaigo.com/
・9月22日(土)【オンライン】facebookライブ(
https://www.appare-kaigo.com/
・9月22日(土)【オンライン】
https://www.appare-kaigo.com/
・9月25日(金)【オンライン】秋冬に備える!
https://www.appare-kaigo.com/
・9月28日(月)【オンライン】
https://mbp-japan.com/aichi/
・10月3日(土)【東京】老健施設における高稼働・
https://mbp-japan.com/aichi/
・10月4日(日)【東京】経営幹部・
https://mbp-japan.com/aichi/
・10月4日(日)【東京】
居宅介護支援事業所の役割と取り組みの具体策
https://mbp-japan.com/aichi/
・10月29日(木)【神奈川県】現場視点で学ぶ 介護事業所のコンプライアンス
https://mbp-japan.com/aichi/
・12月6日(日)【東京】老健施設における高稼働・
https://mbp-japan.com/aichi/
■過去のセミナーも含めて、一覧で見たい方はこちらからどうぞ
https://mbp-japan.com/aichi/
┏□───────────────────────…
┗┛ 4.オンラインセミナー情報
┗────────────────────────…
■オンライン企画、好評開催・配信中です!
8月・9月のzoom関連企画について、以下のURLより、
https://www.appare-kaigo.com/zoom
※クレジットカード決済でしたら直前まで受け付けておりますが、
銀行振込の場合は3日前が申込期限となりますのでご注意下さいま
・8月22日(土)【オンライン】管理職向けzoomセミナー(
会議・コミュニケーションの基礎・情報共有の具体策
https://www.appare-kaigo.com/
・8月22日(土)【オンライン】facebookライブ(
https://www.appare-kaigo.com/
・8月22日(土)【オンライン】
接遇・マナーについて
https://www.appare-kaigo.com/
・8月24日(月)【オンライン】
「稼働率を上げる広報戦略、サービスづくりの具体策」
https://mbp-japan.com/aichi/
・8月26日(水)【オンライン】facebookライブ(
https://www.appare-kaigo.com/
※職場をよくする対話型リーダーシップ実践会限定
・8月27日(木)【オンライン】zoom無料相談会(
https://www.appare-kaigo.com/
・8月28日(金)【オンライン】秋冬に備える!
https://www.appare-kaigo.com/
5月・6月・7月の終了分については、
https://www.appare-kaigo.com/
詳しくはこちらよりご覧下さいませ。
┏□───────────────────────…
┗┛ 5.天晴れライブラリー・名言のご紹介
┗────────────────────────…
◆三好春樹著
「老いの見方、感じ方」(筒井書房)より
自分たちのやっていることの効果を
目で肌で感じているから、
みんなこの仕事に誇りを持っているように思う。
***************************
【コメント】
介護現場で働くスタッフについての文章です。
よく効果が見えにくい仕事、と言われますが、
実際のところ、現場のスタッフはどう感じているのでしょうか。
■毎朝6:30配信のメルマガ「介護の名言」はこちらからどうぞ
https://www.mag2.com/m/
┏□───────────────────────…
┗┛ 編集後記
┗────────────────────────…
オンラインでのコンサルティングが通常になってきました。
先日は、遠く離れた土地の皆さんとzoomで研修&
オンラインなんて、そんな・・・。
やったことないですし・・・。
難しそうですし・・・。
・・・と言っていた法人さんでしたが、
今や普通にオンラインで研修やミーティングができるようになりま
来月は他法人さんも巻き込んでの合同研修をオンラインでお願いで
というお話にもなりました。
はじめの一歩。大事ですね!
誰でも最初は初心者なので(^^)。
==============================
購読停止は次のURLをクリックしてください
https://twelfth-ex.com/dm/
メールアドレスの変更は次のURLをクリックしてください
https://twelfth-ex.com/chg/
新しいメールアドレスの登録は次のURLをクリックしてください
https://maroon-ex.jp/fx49786/
バックナンバー閲覧は次のURLをクリックしてください
http://supervisor-ex.com/
==============================
~介護現場をよくする研究・活動を行う~
天晴れ介護サービス総合教育研究所 株式会社
代表取締役 榊原宏昌(Sakakibara Hiromasa)
〒492-8435 愛知県稲沢市中之庄町辻畑13番地1
メール:sakakibara1024@gmail.com
◆天晴れ介護サービス総合教育研究所オフィシャルサイト
http://www.appare-kaigo.com/
◆榊原宏昌プロフィール
http://www.appare-kaigo.com/
◆中央法規、日総研、ナツメ社等の著書一覧
http://www.appare-kaigo.com/
◆研修・セミナーの予定
https://mbp-japan.com/aichi/
◆介護現場をよくするスライド動画&PDF講座(管理者編、
http://www.appare-kaigo.com/
◆介護現場をよくする事業経営実践塾(全5回)
http://www.appare-kaigo.com/
◆朝日新聞系列の専門職サイト(毎日ブログを更新しております)
https://mbp-japan.com/aichi/
◆facebookアカウント(年間300回の講演・
https://www.facebook.com/
==============================