介護現場をよくする研究&活動 通信 バックナンバー
日時 | タイトル |
---|---|
2020/06/04(木) 09:30 | 【介護職のお金にまつわるニュース3選】介護現場をよくする研究&活動 通信 第99号 |
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□■
【介護職のお金にまつわるニュース3選】
介護現場をよくする研究&活動 通信 第99号
http://www.appare-kaigo.com/
2020.6.4
天晴れ介護サービス総合教育研究所 榊原宏昌
□ ■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
※本メールは、以前に名刺交換をさせて頂いたり、
HPやブログを通じてお問い合わせを頂いた方にお送りしております。
※配信の解除につきましては、本メールの文末より行って頂けますでしょうか。
お手数をおかけしますが、よろしくお願いします。
こんにちは。
天晴れ介護サービス総合教育研究所の榊原です。
「介護現場をよくする研究&活動 通信」。
今日は第99号をお 送りしております。
(次回は、いよいよ100号になります!)
○==================================○
◆目次◆
1.今週の活動と気付き
2.注目のニュース
3.セミナー・イベント情報
4.zoomセミナー情報
5.天晴れライブラリー・名言のご紹介
編集後記
○==================================○
HMS様主催のセミナー、通所・老健・小規模多機能です!
・6月7日(日)
【オンライン】科学的介護の2021年介護報酬改定への対応と
業績を築く通所リハ・通所介護事業の広報戦略
https://www.hms-seminar.com/seminar/?id=1584332458-058802&ca=&le=&ar=
・6月7日(日)
【オンライン】老健施設における高稼働・高業績を築く
広 報活動の実践と新時代に向けた経営戦略
https://mbp-japan.com/aichi/appare-kaigo/column/5048255/
・6月25日(木)ー27日(土)
【オンライン】“榊原宏昌”の小規模多機能開設運営実践ノウハウ合宿講座(3日間)
https://mbp-japan.com/aichi/appare-kaigo/column/5039787/
○==================================○
┏□───────────────────────…
┗┛ 1.今週の活動と気付き
┗────────────────────────…
「事業経営実践塾」zoomで初のロングセミナー(4.5H!)
無事に終わりました!! !
大きなトラブルもなく、時間割もピッタリに、
ロングセミナーが初めてにしてはまずまずだったのではないか、と思います(自己満足)!
内容は、そうですね。
第2回以降の各論となるものの背景を共有するもので、
経営と現場をつなぐために大事なポイントだと考えます。
つまり、表面の取り組みに賛成・反対となっているけれど、
問題の認識、背景の共有ができていないことがそもそもの問題、という・・・
分かったような分からないような(笑) 。
今回はその、共有してもらいたい背景についてのお話でした。
だから、総論ではあるのですが、ものすごく大事な回だったと思います。
こんな高額なセミナーにお越しいただいた皆さん、ありがとうございました!
また、今日は都合が合わず、後日動画をご覧になる方にも感謝です。
しっかり元はとって頂こうと思います(^^)/
第2回は6月23日。テーマは収支改善、新規事業です!
https://www.appare-kaigo.com/15764844691096
■日々の活動はfacebookやコラムに毎日書いています!
お時間のある時にでもご覧下さい。
facebook:https://www.facebook.com/hiromasa.sakakibara.5
コラム: https://mbp-japan.com/aichi/appare-kaigo/column/
┏□───────────────────────…
┗┛ 2.注目のニュース
┗────────────────────────…
■介護職のお金にまつわるニュース3選
・特定処遇改善加算を算定した施設・事業所が全体に占める割合は、
昨年10月で53.8%。障 害福祉は更に低く、昨年10月で33.1%。
・慰労金という形で、感染者、濃厚接触者に対応した事業所の職員には20万円、
感染者、濃厚接触者がいない事業所の職員には5万円が支給される。
厚生労働省は全介護サービスを対象とする方針。
日頃から利用者に接する仕事であれば、職種にも特に制限をかけない方向で調整を進めている。
現場で働く人ならケアマネジャー、看護職、リハ職、事務職など皆が一律で、
正規職員でも非正規職員でも受け取れる。
介護分野では地域包括支 援センターの3職種なども対象に含まれる見通し。
・再就職準備金について、その額を大幅に引き上げる方針を明らかにした。
これを全国一律で40万円に揃える形で拡充する。
この制度は、現場を離れた介護人材に復帰を促す呼び水として創設されたもの。
準備金は基本的に貸し付けとなるが、復帰後に介護職として2年間働けば返還は全額免除される。
対象者の要件は、ホームヘルパー2級(初任者研修修了)以上の資格を持っていること、
介護職の実務経験が1年以上あることなど。
準備金の使途としては、転居のためにかかる費用、通勤用の自転車・バイクの購入費、
研修費、参考図書の購入費、介護ウェアの購入費などがあげられている。
■時事ネタについては、29日(月)に天晴れマンスリー・ジャーナルでもお話します!
ご都合が合えば、ぜひお越し下さいませ。
https://www.appare-kaigo.com/zoom#0629
┏□───────────────────────…
┗┛ 3.セミナー・イベント情報
┗────────────────────────…
オープンのセミナー・イベントについてお知らせします。
延期のものもありますので、ご確認お願いします。
https://mbp-japan.com/aichi/appare-kaigo/column/?jid=2300444
・6月7日(日)【オンライン】科学的介護の2021年介護報酬改定への対応と業績を築く通所リハ・通所介護事業の広報戦略
https://www.hms-seminar.com/seminar/?id=1584332458-058802&ca=&le=1290059761-115700&ar=
・6月7日(日)【オンライン】老健施設における高稼働・高業績を築く 広報活動の実践と新時代に向けた経営戦略
https://www.hms-seminar.com/seminar/?id=1581923674-814300&ca=&le=1290059761-115700&ar=/
・6月8日(月)【オンライン】 facebookライブ「zoomセミナー&facebook活用進化論!」
https://www.appare-kaigo.com/zoom#0608
・6月13日(土)【オンライン】ケアマネジャーのための業務の質の向上と省力化を同時に実現する具体策シリーズ 第2回
https://www.appare-kaigo.com/zoom#0613
・※9月5日へ延期 6月15日 (月)【福岡】介護の基本を身につけるための集中講座
https://www.o-careservice.com/f-up/
・6月16日(火)【オンライン】 管理職養成講座シリーズ第2回
https://www.appare-kaigo.com/zoom#0616
・6月17日(水)14:00~16:00 参加費無料!ウィズコロナ時代の「人」と共に成長する介護事業セミナー
~利用者・家族・職員・地域から選ばれるために~
https://www.appare-kaigo.com/zoom#0617
・6月17日(水)【愛知】介護の読書会
https://mbp-japan.com/aichi/appare-kaigo/column/5048868/
・6月22日(月)【オンライン】 法令勉強会(小規模多機能編)
https://www.appare-kaigo.com/zoom#0622
・6月23日(火)【オンライン】介護現場をよくする事業経営実践塾 第2回「新規事業と収益力向上の具体策」
https://www.appare-kaigo.com/zoom#0623
・6月25日(木)ー27日(土)【オンライン】“榊原宏昌”の小規模多機能開設運営実践ノウハウ合宿講座(2泊3日)
https://mbp-japan.com/aichi/appare-kaigo/column/5039787/
・延期未定 6月28日(日)【広島】デイの管理者が直面するトラブルの対応と予防策(通所ケア研究会)
・6月29日(月)【オンライン】 天晴れ介護サービス マンスリージャーナル2020年6月号
https://www.appare-kaigo.com/zoom#0629
・7月18日(土)【大阪】介護の基本を身につけるための集中講座
https://www.o-careservice.com/f-up/
・7月28日(火)【オンライン】介護現場をよくする事業経営実践塾 第3回「人材採用難時代に打ち勝つ、採用・育成・定着の具体策」
https://mbp-japan.com/aichi/appare-kaigo/column/5048909/
・8月24日(月)【オンライン】介護現場をよくする事業経営実践塾 第4回「稼働率を上げる広報戦略、サービスづくりの具体策」
https://mbp-japan.com/aichi/appare-kaigo/column/5048910/
・9月28日(月)【オンライン】介護現場をよくする事業経営実践塾 第5回「働き方改革、労務問題に強くなる具体策」&「全5回のまとめ」
https://mbp-japan.com/aichi/appare-kaigo/column/5048911/
・10月3日(土)【東京】老健施設における高稼働・高業績を築く 広報活動の実践と新時代に向けた経営戦略
https://mbp-japan.com/aichi/appare-kaigo/column/5048260/
・10月4日(日)【東京】経営幹部・管理者のための小規模多機能の収益最大化の具体策
https://mbp-japan.com/aichi/appare-kaigo/column/5048211/
・10月4日(日)【東京】自立支援の向上と法人事業の発展に貢献する 居宅介護支援事業所の役割と取り組みの具体策
https://mbp-japan.com/aichi/appare-kaigo/column/5048213/
・10月29日(木)【神奈川県】現場視点で学ぶ 介護事業所のコンプライアンス
https://mbp-japan.com/aichi/appare-kaigo/column/5046349/
・12月6日(日)【東京】老健施設における高稼働・高業績を築く 広報活動の実践と新時代に向けた経営戦略
https://mbp-japan.com/aichi/appare-kaigo/column/5048263/
■過去のセミナーも含めて、一覧で見たい方はこちらからどうぞ
https://mbp-japan.com/aichi/appare-kaigo/column/?jid=2300444
┏□───────────────────────…
┗┛ 4.zoomセミナー情報
┗────────────────────────…
■zoom企画、好評開催・配信中です!
6月のzoom関連企画について。色々試していきたいと思います。
以下のURLより、詳細やお申込みについてご覧頂けます。
https://www.appare-kaigo .com/zoom
6月2日(火)19:30~21:30
管理職養成講座シリーズ第1回(参加費:3,800円)
※終了しましたが、当日の動画はお求め頂けます!
6月8日(月)12:30~13:00ごろ
facebookライブ「zoomセミナー&facebook活用進化論!」
https://www.appare-kaigo.com/zoom#0608
6月13日(土)19:30~21:30
ケアマネジャーのための業務の質の向上と省力化を同時に実現する具体策シリーズ 第2回(参加費:3,800円)
https://www.appare-kaigo.com/zoom#0613
6月13日(土)10時~、11時~、13時~、14時~、15時~
zoomによる無料 相談会(お一人様30分、完全予約制!)
※1日5枠。残り3枠です!
6月16日(火)19:30~21:30
管理職養成講座シリーズ第2回(参加費:3,800円)
https://www.appare-kaigo.com/zoom#0616
6月17日(水)14:00~16:00
参加費無料!ウィズコロナ時代の「人」と共に成長する介護事業セミナー
~利用者・家族・職員・地域から選ばれるために~
https://www.appare-kaigo.com/zoom#0617
6月22日(月)19:30~21:30
法令勉強会(小規模多機能編)参加費:2,000円
https://www.appare-kaigo.com/zoom#0622
6月23日(火)13:30~18:00
介護現場をよくする事業経営実践塾第2回
https://www.appare-kaigo.com/zoom#0623
6月29日(月)19:30~20:30ごろ
天晴れ介護サービス マンスリージャーナル2020年6月号
参加費無料、facebookライブで開催予定
https://www.appare-kaigo.com/zoom#0629
以下のURLより、詳細やお申込みについてご覧頂けます。
https://www.appare-kaigo.com/zoom
5月分については、動画配信を始めております!
https://www.appare-kaigo.com/zoom
詳しくはこちらよりご覧下さいませ。
┏□───────────────────────…
┗┛ 5.天晴れライブラリー・名言のご紹介
┗────────────────────────…
■竹内孝仁著
「医療は生活に出会えるか」(医歯薬出版)より
医療の専門家は、えてして投薬や注射や処置で病的状態を治そうとし、
そのために生活のありようそのもののもつ力を忘れがちである。
*****************************
【コメント】
介護職も忘れていないか、、、気をつけたいものですね。
■毎朝6:30配信のメルマガ「介護の名言」はこちらからどうぞ
https://www.mag2.com/m/0000228600.html
┏□───────────────────────…
┗┛ 編集後記
┗────────────────────────…
排泄ケアの勉強会に参加してきました!
参加してきました、と言ってもzoomなんですが、
ちょっとした時間でこういう会に参加できるのがオンラインのいいところですね!
1時間くらいでしたが、ものすごく色々なことを考えさせられました。
介護施設における排泄ケアの改善についてなのですが、
もちろん、一定の知識や技術、価値観の共有などは大事で、
ただそれだけでは上手くいかないだろうと。
チームとしてやり切っていくというリーダーシップ、 旗振り役の存在や、
法人として評価する仕組みなども大切。
さらには、人材不足への対応、職員個人個人が大切にされていること(まずは話を聞くこと)、
などがなければ、排泄ケアの改善は達成されない、というお話でした。
本当に、本当に、そのとおりだと何度も思いました!
排泄ケアに限らず、これは施設業務の改善活動全てに言えることですね!
とても勉強になりました。
=======================================================
購読停 止は次のURLをクリックしてください
https://twelfth-ex.com/dm/49786/9/
メールアドレスの変更は次のURLをクリックしてください
https://twelfth-ex.com/chg/49786/9/
新しいメールアドレスの登録は次のURLをクリックしてください
https://maroon-ex.jp/fx49786/cEc4ez
バックナンバー閲覧は次のURLをクリックしてください
http://supervisor-ex.com/bkn49786/1/
=======================================================
~介護現場をよくする研究・活動を行う~
天晴れ介護サービス総合教育研究所 株式会社
代表取締役 榊原宏昌(Sakakibara Hiromasa)
〒492-8435 愛知県稲沢市中之庄町辻畑13番地1
メール:sakakibara1024@gmail.com
◆天晴れ介護サービス総合教育研究所オフィシャルサイト
http://www.appare-kaigo.com/
◆榊原宏昌プロフィール
http://www.appare-kaigo.com/message
◆中央法規、日総研、ナツメ社等の著書一覧
http://www.appare-kaigo.com/books
◆研修・セミナーの予定
https://mbp-japan.com/aichi/appare-kaigo/column/?jid=2300444
◆介護現場をよくするスライド動画&PDF講座(管理者編、ケアマネ編、新人編等多数)
http://www.appare-kaigo.com/15701652778111
◆介護現場をよくする事業経営実践塾(全5回)
http://www.appare-kaigo.com/15764844691096
◆朝日新聞系列の専門職サイト(毎日ブログを更新しております)
https://mbp-japan.com/aichi/appare-kaigo/column/
◆facebookアカウント(年間300回の講演・コンサルティング等の活動)
https://www.facebook.com/hiromasa.sakakibara.5
=======================================================
お世話になります。
天晴れ介護サービス総合教育研究所の榊原です。
ご連絡ありがとうございました。
今後ともどうぞよろしくお願いします。
引き続きどうぞよろしくお願いします。
===========================================================
~介護現場をよくする研究・活動を行う~
天晴れ介護サービス総合教育研究所 株式会社
代表取締役 榊原宏昌(Sakakibara Hiromasa)
〒492-8435 愛知県稲沢市中之庄町辻畑13番地1
◆天晴れ介護サービス総合教育研究所オフィシャルサイト
◆榊原宏昌プロフィール
http://www.appare-kaigo.com/message
◆中央法規、日総研、ナツメ社等の著書一覧
http://www.appare-kaigo.com/books
◆研修・セミナーの予定
https://mbp-japan.com/aichi/appare-kaigo/column/?jid=2300444
◆介護現場をよくするスライド動画&PDF講座(管理者編、ケアマネ編、新人編等多数)
http://www.appare-kaigo.com/15701652778111
◆介護現場をよくする事業経営実践塾(全5回)
http://www.appare-kaigo.com/15764844691096
◆朝日新聞系列の専門職サイト(毎日ブログを更新しております)
https://mbp-japan.com/aichi/appare-kaigo/column/
◆facebookアカウント(年間300回の講演・コンサルティング等の活動)
http://www.facebook.com/hiromasa.sakakibara.5
===========================================================