介護現場をよくする研究&活動 通信 バックナンバー
日時 | タイトル |
---|---|
2020/02/27(木) 09:30 | 【厚労省サイト】新型コロナウイルス感染症について 介護現場をよくする研究&活動 通信 第85号 |
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□■
【厚労省サイト】新型コロナウイルス感染症について
介護現場をよくする研究&活動 通信 第85号
http://www.appare-kaigo.com/
2020.2.27
天晴れ介護サービス総合教育研究所 榊原宏昌
□■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
※本メールは、以前に名刺交換をさせて頂いたり、
HPやブログを通じてお問い合わせを頂いた方にお送りしております。
※配信の解除につきましては、本メールの文末より行って頂けますでしょうか。
お手数をおかけしますが、よろしくお願いします。
こんにちは。
天晴れ介護サービス総合教育研究所の榊原です。
「介護現場をよくする研究&活動 通信」。
今日は第85号をお送りしております。
○==================================○
◆目次◆
1.今週の活動と気付き
2.注目のニュース
3.セミナー・イベント情報
4.月1の公開収録セミナー情報
5.天晴れライブラリー・名言のご紹介
編集後記
○==================================○
■2020年5月開講の「介護現場をよくする事業経営実践塾(全5回コース)」のご案内(動画)
https://www.youtube.com/watch?v=eHAa6kCXvbs
経営と現場をつなぐ具体策をお話するコースです。
ご遠方の方向けにスライド動画コースもあります。
経営者・経営幹部とともに、独立・起業志願者にも最適な内容と考えております。
PDFの資料はこちらからダウンロードできます。
http://www.appare-kaigo.com/15764844691096
○==================================○
┏□───────────────────────…
┗┛ 1.今週の活動と気付き
┗────────────────────────…
さすがに、まあ、これは・・・致し方ないです。苦渋の決断ではありますが・・・。
26日からの3日間。大阪で介護&看護EXPOがあって、出展予定でした。
看板を用意したり、チラシを多数用意したり、ずっと準備をしてきました。
そして、展示料も〇十万。加えて、交通費、宿泊費。
それだけの広告効果を見込んでの出展予定でしたが・・・。
さすがに、まあ、これは、致し方ないですね。
経済的損失は大きいですが、無人の展示ブースにすることに決めました。
正直、広告効果はほとんどないものと思いますが・・・。
明日からの3日間は会場近くのホテルのカフェで待機しながら、
始まりと終わりの時間に会場に入り、展示を整える仕事をしたいと思います。
その間は、3日間、別の仕事をしたいと思います!
様々な講演も行われるので、それも楽しみでしたが・・・。
さすがに、まあ、これは、致し方ないですm(__)m
延期にして欲しかったなあ・・・と・・・(涙)
無人展示では、メッセージ動画を流せるようにしていたのが不幸中の幸いかな、と思います。
僕のかわりに開催中ずっとしゃべり続けてくれます(笑)。
以下のサイトの2つの動画がエンドレスで流れ続けます。
http://www.appare-kaigo.com/15764844691096
http://www.appare-kaigo.com/15701652778111
■日々の活動はfacebookやコラムに毎日書いています!
お時間のある時にでもご覧下さい。
facebook:https://www.facebook.com/hiromasa.sakakibara.5
コラム:https://mbp-japan.com/aichi/appare-kaigo/column/
┏□───────────────────────…
┗┛ 2.注目のニュース
┗────────────────────────…
【厚労省サイト】新型コロナウイルス感染症について
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000164708_00001.html
自治体・医療機関向けということでは、以下の内容が通知されています。
2020年2月24日掲載
社会福祉施設等(入所施設・居住系サービスに限る。)における感染拡大防止のための留意点について別ウィンドウで開く[173KB]
社会福祉施設等(入所施設・居住系サービスを除く。)における感染拡大防止のための留意点について別ウィンドウで開く[153KB]
新型コロナウイルス感染症に係る介護サービス事業所の人員基準等の臨時的な取扱いについて(第2報)別ウィンドウで開く[83KB]
2020年2月23日掲載
ダイヤモンド・プリンセス号の下船者に対する健康フォローアップについて(依頼)
社会福祉施設等における新型コロナウイルスへの対応の徹底について別ウィンドウで開く[1,454KB]
2020年2月21日掲載
医療機関における新型コロナウイルス感染症への対応について(その2)
「社会福祉施設等の利用者等に新型コロナウイルス感染症が発生した場合等の対応について(令和2年2月18 日付事務連絡)」に関するQ&Aについて
新型コロナウイルス感染症の発生を踏まえたイベント開催の取扱い等について
2020年2月20日掲載
新型コロナウイルス感染症における積極的疫学調査制について(自治体宛て)
新型コロナウイルス感染症に係る障害福祉サービス等事業所の人員基準等の臨時的な取扱いについて(第2報)別ウィンドウで開く[482KB]
新型コロナウイルスへの対応に伴う就労継続支援事業の取扱い等について別ウィンドウで開く[121KB]
2020年2月18日掲載
新型コロナウイルス感染症に係る帰国者の健康状態の新たなフォーローアップ体制について(自治体宛て)
社会福祉施設等の利用者等に新型コロナウイルス感染症が発生した場合等の対応について(自治体宛て)別ウィンドウで開く[635KB]
保育所等において子ども等に新型コロナウイルス感染症が発生した場合等の対応について(自治体宛て)別ウィンドウで開く[520KB]
感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律における新型コロナウイルス感染症患者の退院及び就業制限の取扱いについて(一部改正)(自治体宛て)別ウィンドウで開く[480KB]
新型コロナウイルス感染症患者等の入院病床の更なる確保について(依頼)(自治体宛て)別ウィンドウで開く[127KB]
新型コロナウイルス感染症患者等の入院病床の確保に係る支援について(自治体宛て)別ウィンドウで開く[125KB]
精神保健福祉センター等における新型コロナウイルスに関する心のケアについて別ウィンドウで開く[65KB]
新型コロナウイルス感染症にかかる要介護認定の臨時的な取扱いについて別ウィンドウで開く[62KB]
社会福祉施設等の利用者等に新型コロナウイルス感染症が発生した場合等の対応について別ウィンドウで開く[154KB]
保育所等において子ども等に新型コロナウイルス感染症が発生した場合の対応について別ウィンドウで開く[155KB]
2020年2月17日掲載
新型コロナウイルス感染症に係る医療法上の臨時的な取扱いについて(自治体宛て)
新型コロナウイルス感染症についての相談・受診の目安について(自治体宛て)
新型コロナウイルス感染症についての相談・受診の目安について(日本医師会宛て)
新型コロナウイルス感染症に関する行政検査について(依頼)(自治体宛て)
社会福祉施設等における職員の確保について別ウィンドウで開く[76KB]
「新型コロナウイルス感染症についての相談・受診の目安」を踏まえた対応について別ウィンドウで開く[181KB]
新型コロナウイルス感染症にかかる介護サービス事業者の人員基準等の臨時的な取扱いについて別ウィンドウで開く[471KB]
新型コロナウイルス感染症にかかる障害福祉サービス等事業所の人員基準等の臨時的な取扱いについて別ウィンドウで開く[286KB]
情報・コミュニケーション支援を必要とする障害者等に対する新型コロナウイルス感染症の対応への配慮について別ウィンドウで開く[93KB]
2020年2月14日掲載
社会福祉施設等における新型コロナウイルスへの対応について(その2)
新型コロナウイルス感染症の発生に伴う診療報酬上の臨時的な取扱いについて
2020年2月13日掲載
保育所等における新型コロナウイルスへの対応について(その2)別ウィンドウで開く[359KB]
新型コロナウイルスを検疫法第三十四条の感染症の種類として指定する等の政令等(施行通知)
社会福祉施設等における新型コロナウイルスへの対応について
新型コロナウイルス感染症患者等の入院病床の確保及び感染症指定医療機関における新型コロナウイルス感染症患者等の入院病床の確保について
新型コロナウイルス感染症に対応した医療体制に関する補足資料の送付について(その4)(別添1)
医療機関における新型コロナウイルス感染症への対応について(自治体宛て)
新型コロナウイルス感染症に対応した医療体制の強化 について (依頼)別ウィンドウで開く
2020年2月12日掲載
新型コロナウイルス感染症患者等の入院病床の確保について(依頼)(参考)
感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律第12条第1項及び第14条第2項に基づく届出の基準等における新型コロナウイルス感染症に関する流行地域について(各自治体宛て)
感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律第12条第1項及び第14条第2項に基づく届出の基準等における新型コロナウイルス感染症に関する流行地域について(日本医師会宛て)
新型コロナウイルス感染症の対応に関する全国衛生主管部(局)長会議の資料について
2020年2月9日掲載
新型コロナウイルス感染症患者等の入院病床の確保について(各自治体宛て)
新型コロナウイルス感染症患者等の入院病床の確保について(日本医師会宛て)
2020年2月7日掲載
新型コロナウイルスに関する心のケアについて別ウィンドウで開く[66KB]
「感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律第12条第1項及び第14条第2項に基づく届出の基準等について(一部改正)」に関する留意事項について (別紙)(各自治体宛て)
「感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律第12条第1項及び第14条第2項に基づく届出の基準等について(一部改正)」に関する留意事項について (別紙)(日本医師会宛て)
2020年2月6日掲載
新型コロナウイルス感染症の診査に関する協議会の運営について(各自治体宛て)
新型コロナウイルス感染症の診査に関する協議会の運営について(日本医師会宛て)
感染症の予防及び感染症の患者に関する医療に関する法律における新型コロナウイルス感染症患者退院及び就業制限の取扱いについて(一部改正) (別添1:通知)(別添2:概要図)(各自治体宛て)
感染症の予防及び感染症の患者に関する医療に関する法律における新型コロナウイルス感染症患者退院及び就業制限の取扱いについて(一部改正) (別添1:通知)(別添2:概要図)(日本医師会宛て)
新型コロナウイルスに関連して国の要請に基づき外出を自粛している者に係る診療報酬の取扱いについて
2020年2月5日
旅館等の宿泊施設における新型コロナウイルス感染症への対応について(各自治体宛て)
2020年2月4日掲載(通知、届出様式の差し替え)
感染症の予防及び感染症の患者に関する医療に関する法律第12条第1項及び第14条第2項に基づく届出の基準等について(一部改正)
感染症の予防及び感染症の患者に関する医療に関する法律第12条第1項及び第14条第2項に基づく届出の基準等について(別記様式6-1)(届出様式)
2020年2月3日掲載
感染症の予防及び感染症の患者に関する医療に関する法律における新型コロナウイルス感染症患者退院及び就業制限の取扱いについて
感染症の予防及び感染症の患者に関する医療に関する法律第12条第1項及び第14条第2項に基づく届出の基準等について(一部改正)別ウィンドウで開く
感染症の予防及び感染症の患者に関する医療に関する法律第12条第1項及び第14条第2項に基づく届出の基準等について(一部改正)(別紙)別ウィンドウで開く
感染症の予防及び感染症の患者に関する医療に関する法律第12条第1項及び第14条第2項に基づく届出の基準等について(別記様式6-1)(届出様式) 別ウィンドウで開く
新型コロナウイルス感染症に対応した医療体制について(各自治体宛て)別ウィンドウで開く
新型コロナウイルス感染症に対応した医療体制について(各自治体宛て)(別添2)
2020年1月31日掲載
保育所等における新型コロナウイルスへの対応について別ウィンドウで開く[563KB]
社会福祉施設等における新型コロナウイルスへの対応について
新型コロナウイルス感染症を指定感染症として定める等の政令の一部を改正する政令等について(各自治体宛て)別ウィンドウで開く
新型コロナウイルス感染症を指定感染症として定める等の政令の一部を改正する政令等について(各自治体宛て)(別添1)別ウィンドウで開く
新型コロナウイルス感染症を指定感染症として定める等の政令の一部を改正する政令等について(各自治体宛て)(別添2)別ウィンドウで開く
新別ウィンドウで開く型コロナウイルス感染症を指定感染症として定める等の政令の一部を改正する政令等について(日本医師会宛て)
新型コロナウイルス感染症を指定感染症として定める等の政令の一部を改正する政令等について(日本医師会宛て)(別添1)別ウィンドウで開く
新型コロナウイルス感染症を指定感染症として定める等の政令の一部を改正する政令等について(日本医師会宛て)(別添2)別ウィンドウで開く
2020年1月29日掲載
「新型コロナウイルスに関するQ&A」等の周知について
新型コロナウイルスに係る厚生労働省健康フォローアップセンターの設置について別ウィンドウで開く
2020年1月28日掲載
新型コロナウイルス感染症を指定感染症として定める等の政令等の施行について(施行通知)別ウィンドウで開く
新型コロナウイルス感染症を指定感染症として定める等の政令等の施行について(施行通知別添)別ウィンドウで開く
2020年1月25日掲載
新型コロナウイルスに関連した感染症に係る外国語対応をはじめとする外国人患者への対応等に係る支援ツールの周知等について(協力依頼)(自治体)別ウィンドウで開く
2020年1月23日掲載
新型コロナウイルスに関する検査対応について(協力依頼)(自治体)別ウィンドウで開く
2020年1月17日掲載
新型コロナウイルスに関連した肺炎患者の発生に係る注意喚起について(自治体)別ウィンドウで開く
新型コロナウイルスに関連した肺炎患者の発生に係る注意喚起について(医師会)別ウィンドウで開く
2020年1月6日掲載
中華人民共和国湖北省武漢市における非定型肺炎の集団発生に係る注意喚起について(自治体)別ウィンドウで開く
中華人民共和国湖北省武漢市における非定型肺炎の集団発生に係る注意喚起について(日本医師会)別ウィンドウで開く
┏□───────────────────────…
┗┛ 3.セミナー・イベント情報
┗────────────────────────…
オープンのセミナー・イベントについてお知らせします。
10月までの分を更新しました!
https://mbp-japan.com/aichi/appare-kaigo/column/?jid=2300444
・2月29日(土)【大阪】介護の基本を身につけるための集中講座
https://mbp-japan.com/aichi/appare-kaigo/column/5042413/
・3月7日(土)【福岡】介護の基本を身につけるための集中講座
https://mbp-japan.com/aichi/appare-kaigo/column/5042579/
【延期・日程未定】・3月15日(日)【広島】デイの管理者が直面するトラブルの対応と予防策
https://mbp-japan.com/aichi/appare-kaigo/column/5042415/
【延期・日程未定】・3月15日(日)【広島】ケアマネジャー・他事業所・医療機関・行政とのトラブル
https://mbp-japan.com/aichi/appare-kaigo/column/5042420/
・3月18日(水)【愛知】介護の読書会
https://mbp-japan.com/aichi/appare-kaigo/column/5039781/
・3月26日(木)【愛知】第13回公開収録セミナー
https://mbp-japan.com/aichi/appare-kaigo/column/5039786/
・3月28日(土)【仙台】介護の基本を身につけるための集中講座
https://mbp-japan.com/aichi/appare-kaigo/column/5042579/
・6月25日(木)ー27日(土)【東京】“榊原宏昌”の小規模多機能開設運営実践ノウハウ合宿講座(2泊3日)
https://mbp-japan.com/aichi/appare-kaigo/column/5039787/
・8月23日(日)【大阪】(榊原登壇日)2020年度 ケアマネ受験対策講座 要点マスター編【2日間】/直前対策編【2日間】
https://mbp-japan.com/aichi/appare-kaigo/column/5046344/
【NEW】・9月6日(日)【東京】(榊原登壇日)2020年度 ケアマネ受験対策講座 要点マスター編【2日間】/直前対策編【2日間】
https://mbp-japan.com/aichi/appare-kaigo/column/5046345/
【NEW】・10月29日(木)【神奈川県】現場視点で学ぶ 介護事業所のコンプライアンス
https://mbp-japan.com/aichi/appare-kaigo/column/5046349/
■過去のセミナーも含めて、一覧で見たい方はこちらからどうぞ
https://mbp-japan.com/aichi/appare-kaigo/column/?jid=2300444
┏□───────────────────────…
┗┛ 4.月1の公開収録セミナー情報
┗────────────────────────…
天晴れ介護サービス総合教育研究所(株)初の自主企画!
公開収録セミナー。募集を開始しています!
「介護事業所の管理職のための介護現場をよくする具体策 全5回(後半) 」
■第13回3月26日(木)9:30-16:30+α、2部制
多職種協働、家族・地域との連携
職員のモチベーションアップ
【場所】尾張一宮駅ビル6階小会議室
愛知県一宮市栄3丁目1番2号TEL 0586-28-9153
【参加費】3,000円/1部につき(当日支払) 1部単位でのご参加が可能です!
■セミナーの詳細・お申込みはこちらから
http://www.appare-kaigo.com/15674216623306
┏□───────────────────────…
┗┛ 5.天晴れライブラリー・名言のご紹介
┗────────────────────────…
■竹内孝仁著
「医療は生活に出会えるか」(医歯薬出版)より
老人は病気にかかることが多い。
だから多くの人は病院がとくに老人にとっては
大切なものと認識している一方で、
いまの病院のありかたに疑問を投げかけてもいる。
「病人を元気にしてくれるところ」という
素朴な期待を裏切られることが多いからである。
**************************
【コメント】
実感をもって、そうだなあ、と思えます。
ただ、介護もその素朴な期待に応えられているか、
問い直さないといけませんね。
■毎朝6:30配信のメルマガ「介護の名言」はこちらからどうぞ
https://www.mag2.com/m/0000228600.html
┏□───────────────────────…
┗┛ 編集後記
┗────────────────────────…
「いい介護職はいても、いい介護現場はなかなかない」
僕のずっと抱いている問題意識について、ご紹介頂きました!
中松光さんのブログでご紹介頂きました!(^^)/
ありがとうございます!
https://carewokerhikaru.ti-da.net/e11435980.html?fbclid=IwAR2gOgaJGTzOquCKhFPhqn1kwxMftV2ZhMMfOFol_sqnw7ewYsYxwx4lyJg
僕自身、15年間の介護現場での経験と、
5年間の研修・コンサルティングの経験から、
様々な現場を見てきましたが、
どの現場にも、いい介護職さんやいいスタッフさんはいるのですね。
ただ、いい介護職さんやスタッフさんがいるからと言って、
いい現場、いいチーム、いい組織になっているか、というと、
必ずしもそうなっていないなあ、とずっと感じていました。
僕より素晴らしい介護職、素晴らしいスタッフはたくさんいるということを知っています。
しかし、そうしたいい介護職が活躍できるいい現場、チーム、組織にするためには、
個々のスキルを上げるだけではダメなんだなあ、ということをずっと考えてきました。
そこには、リーダーシップやルールや仕組み、
マネジメント、多職種協働、そして経営まで含めて、
様々な要素が関連すると考えるようになりました。
そして、そこが、僕の課題であり、領域であり、
ライフワークだと考えるようになりました。
なので、天晴れ介護サービス総合教育研究所のミッションは
「介護現場をよくする研究・活動」、です。
まだまだ力及ばずですが、一歩一歩、目的に近づいていきたいと思います。
=======================================================
購読停止は次のURLをクリックしてください
https://twelfth-ex.com/dm/49786/9/
メールアドレスの変更は次のURLをクリックしてください
https://twelfth-ex.com/chg/49786/9/
新しいメールアドレスの登録は次のURLをクリックしてください
https://maroon-ex.jp/fx49786/cEc4ez
バックナンバー閲覧は次のURLをクリックしてください
http://supervisor-ex.com/bkn49786/1/
=======================================================
~介護現場をよくする研究・活動を行う~
天晴れ介護サービス総合教育研究所 株式会社
代表取締役 榊原宏昌(Sakakibara Hiromasa)
〒492-8435 愛知県稲沢市中之庄町辻畑13番地1
メール:sakakibara1024@gmail.com
◆天晴れ介護サービス総合教育研究所オフィシャルサイト
http://www.appare-kaigo.com/
◆榊原宏昌プロフィール
http://www.appare-kaigo.com/message
◆中央法規、日総研、ナツメ社等の著書一覧
http://www.appare-kaigo.com/books
◆研修・セミナーの予定
https://mbp-japan.com/aichi/appare-kaigo/column/?jid=2300444
◆介護現場をよくするスライド動画&PDF講座(管理者編、ケアマネ編、新人編等多数)
http://www.appare-kaigo.com/15701652778111
◆介護現場をよくする事業経営実践塾(全5回)
http://www.appare-kaigo.com/15764844691096
◆朝日新聞系列の専門職サイト(毎日ブログを更新しております)
https://mbp-japan.com/aichi/appare-kaigo/column/
◆facebookアカウント(年間300回の講演・コンサルティング等の活動)
https://www.facebook.com/hiromasa.sakakibara.5
=======================================================