介護現場をよくする研究&活動 通信 バックナンバー
日時 | タイトル |
---|---|
2020/01/23(木) 09:30 | 【訪問介護の有効求人倍率 13倍!】介護現場をよくする研究&活動 通信 第80号 |
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
【訪問介護の有効求人倍率 13倍!】
介護現場をよくする研究&活動 通信 第80号
http://www.appare-kaigo.com/
2020.1.23
天晴れ介護サービス総合教育研究所 榊原宏昌
□■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□
※本メールは、以前に名刺交換をさせて頂いたり、
HPやブログを通じてお問い合わせを頂いた方にお送りしておりま
※配信の解除につきましては、
お手数をおかけしますが、よろしくお願いします。
こんにちは。
天晴れ介護サービス総合教育研究所の榊原です。
「介護現場をよくする研究&活動 通信」。
今日は第80号をお送りしております。
○=============================
◆目次◆
1.今週の活動と気付き
2.注目のニュース
3.セミナー・イベント情報
4.月1の公開収録セミナー情報
5.天晴れライブラリー・名言のご紹介
編集後記
○=============================
介護現場をよくする管理職養成講座(全5回約25時間)
「管理職が見るべき6領域」1時間分の無料公開を始めました!
http://www.appare-kaigo.com/
スライド動画&音声&
個人のスキルアップとともに、
○=============================
┏□───────────────────────…
┗┛ 1.今週の活動と気付き
┗────────────────────────…
先日、滋賀で、5法人合同の管理職研修がありました。
8回コースの最終回は1日がかりの事業所改善計画の発表&質疑&
5法人から22事業所の管理職が、
研修の成果として来年度の事業所改善計画を作成し、
1事業所あたり発表8分+質疑・コメント7分、
10時に始まって、終わったのは17時でした。
大変な長丁場の研修でしたが、それぞれの創意工夫が見てとれて、
お互いに勉強になったことと思います。
最後は5法人それぞれの代表と僕から、
優秀な事業所について表彰をさせて頂きました。
ちなみに、僕の評価は、◎、〇、△、✕でいうと、
◎2事業所、〇12事業所、△7事業所、でした。
自分で言うのもなんですが、この事業所改善計画のシートは、
A3両面で半年分、これ1枚見るだけで、
なので、評価はものすごくしやすいのです。
頑張っている事業所、課題を持って取り組んでいる事業所、
手を抜いている事業所、考えが浅い事業所、すぐに分かります。
昨日は加えて、
これで経営と事業所(現場)がつながる、と思います。
つまり、この計画は管理者だけで作ってはいけないのですね。
8回コース。1~6回目は僕からのレクチャー+宿題。
7回目は計画作成についてのレクチャーと実際に作り始めてもらい
8回目で発表、という手順で行っています。
これ、本部もやるとよいなあ、と思っています!
■日々の活動はfacebookやコラムに毎日書いています!
お時間のある時にでもご覧下さい。
facebook:https://www.facebook.
コラム:https://mbp-japan.com/
┏□───────────────────────…
┗┛ 2.注目のニュース
┗────────────────────────…
■訪問介護職の有効求人倍率 13倍に上昇 人材確保の対策急務に
2020年1月10日 NHKニュースより
介護業界で人手不足が深刻化するなか、
ホームヘルパーなどの訪問介護職の有効求人倍率が、昨年度、
すべての職種の平均と比べておよそ9倍の高さとなっていたことが
訪問介護で新たな人材を確保することが一層難しくなっている現状
高齢化が進み、介護サービスの利用者が急増している一方で、
支え手となる介護人材の数は伸び悩んでいて、
なかでも在宅の高齢者を支えるホームヘルパーなどの訪問介護職は
厚生労働省が有効求人倍率を調べた結果、昨年度、13.
これは仕事を求めている人1人に対し企業から13.
前の年度と比べると1.77ポイント上昇しています。
全職業の平均倍率の1.46倍と比べるとおよそ9倍、
介護職全体の平均の3.95倍と比べても3倍以上の高さで、
訪問介護で新たな人材を確保することが一層難しくなっている現状
訪問介護の担い手が不足する背景には、
非正規雇用が多く、
人材の確保に向けた対策が急務となっています。
┏□───────────────────────…
┗┛ 3.セミナー・イベント情報
┗────────────────────────…
オープンのセミナー・イベントについてお知らせします。
3月までの分を更新しました!
https://mbp-japan.com/aichi/
・1月25日(土)【愛知】
https://mbp-japan.com/aichi/
・1月30日(木)【愛知】第12回公開収録セミナー
https://mbp-japan.com/aichi/
・2月15日(土)【愛知】愛介連 小規模多機能ホーム研修会
https://mbp-japan.com/aichi/
・2月19日(水)【愛知】介護の読書会
https://mbp-japan.com/aichi/
・2月29日(土)【大阪】
https://mbp-japan.com/aichi/
・3月7日(土)【福岡】介護の基本を身につけるための集中講座
https://mbp-japan.com/aichi/
・3月15日(日)【広島】
https://mbp-japan.com/aichi/
・3月15日(日)【広島】ケアマネジャー・他事業所・
https://mbp-japan.com/aichi/
・3月18日(水)【愛知】介護の読書会
https://mbp-japan.com/aichi/
・3月26日(木)【愛知】第13回公開収録セミナー
https://mbp-japan.com/aichi/
・3月28日(土)【仙台】
https://mbp-japan.com/aichi/
・6月25日(木)ー27日(土)【東京】“榊原宏昌”
https://mbp-japan.com/aichi/
■過去のセミナーも含めて、一覧で見たい方はこちらからどうぞ
https://mbp-japan.com/aichi/
┏□───────────────────────…
┗┛ 4.月1の公開収録セミナー情報
┗────────────────────────…
天晴れ介護サービス総合教育研究所(株)初の自主企画!
公開収録セミナー。募集を開始しています!
「介護事業所の管理職のための介護現場をよくする具体策 全5回(後半) 」
■第12回1月30日(木)13:30-20:30+α、2部制
法令遵守・実地指導対応/記録、収支管理
■第13回3月26日(木)9:30-16:30+α、2部制
多職種協働、家族・地域との連携
職員のモチベーションアップ
【場所】尾張一宮駅ビル6階小会議室
愛知県一宮市栄3丁目1番2号TEL 0586-28-9153
【参加費】3,000円/1部につき(当日支払) 1部単位でのご参加が可能です!
■セミナーの詳細・お申込みはこちらから
http://www.appare-kaigo.com/
┏□───────────────────────…
┗┛ 5.天晴れライブラリー・名言のご紹介
┗────────────────────────…
■横尾惠美子著
「脱・寮母宣言!」(インデックス出版)より
廊下を歩いていても、訪室しても
便の臭いはすぐ感じ取ることができます。
(中略)
そして次回は臭う前に(出る前に)介助をしなくてはと、
いつも反省させられるのもやはり私たちなのです。
****************************
【コメント】
本当に介護職の方は敏感だと、つくづく思います。
でもそれだけに終わらず、臭う前に、、、と反省するところが、
また素晴らしいですね!
■毎朝6:30配信のメルマガ「介護の名言」はこちらからどうぞ
https://www.mag2.com/m/
┏□───────────────────────…
┗┛ 編集後記
┗────────────────────────…
年始は4日始動でしたが、怒涛の毎日で・・・
何とか嵐を抜けた・・・と思ったら、
1日1日大切にしているつもりでも、
ちょっと焦りも感じたりしますね。
目線を上げて、先を見ながら、今も大事に。
頑張っていきたいと思います。
==============================
購読停止は次のURLをクリックしてください
https://twelfth-ex.com/dm/
メールアドレスの変更は次のURLをクリックしてください
https://twelfth-ex.com/chg/
新しいメールアドレスの登録は次のURLをクリックしてください
https://maroon-ex.jp/fx49786/
バックナンバー閲覧は次のURLをクリックしてください
http://supervisor-ex.com/
==============================
~介護現場をよくする研究・活動を行う~
天晴れ介護サービス総合教育研究所 株式会社
代表取締役 榊原宏昌(Sakakibara Hiromasa)
〒492-8435 愛知県稲沢市中之庄町辻畑13番地1
メール:sakakibara1024@gmail.com
◆天晴れ介護サービス総合教育研究所オフィシャルサイト
http://www.appare-kaigo.com/
◆榊原宏昌プロフィール
http://www.appare-kaigo.com/
◆中央法規、日総研、ナツメ社等の著書一覧
http://www.appare-kaigo.com/
◆研修・セミナーの予定
https://mbp-japan.com/aichi/
◆介護現場をよくするスライド動画&PDF講座(管理者編、
http://www.appare-kaigo.com/
◆介護現場をよくする事業経営実践塾(全5回)
http://www.appare-kaigo.com/
◆朝日新聞系列の専門職サイト(毎日ブログを更新しております)
https://mbp-japan.com/aichi/
◆facebookアカウント(年間300回の講演・
https://www.facebook.com/
==============================