介護現場をよくする研究&活動 通信 バックナンバー
日時 | タイトル |
---|---|
2020/01/16(木) 09:30 | 【全世代型社会保障検討会議 中間報告(案)】介護現場をよくする研究&活動 通信 第79号 |
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
【全世代型社会保障検討会議 中間報告(案)】
介護現場をよくする研究&活動 通信 第79号
http://www.appare-kaigo.com/
2020.1.16
天晴れ介護サービス総合教育研究所 榊原宏昌
□■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□
※本メールは、以前に名刺交換をさせて頂いたり、
HPやブログを通じてお問い合わせを頂いた方にお送りしておりま
※配信の解除につきましては、
お手数をおかけしますが、よろしくお願いします。
こんにちは。
天晴れ介護サービス総合教育研究所の榊原です。
「介護現場をよくする研究&活動 通信」。
今日は第79号をお送りしております。
○=============================
◆目次◆
1.今週の活動と気付き
2.注目のニュース
3.セミナー・イベント情報
4.月1の公開収録セミナー情報
5.天晴れライブラリー・名言のご紹介
編集後記
○=============================
明後日1月18日、東京にて
ダブルヘッダーセミナー(小規模多機能&老健)があります!
■「経営幹部・
https://mbp-japan.com/aichi/
■「老健施設における高稼働・
https://mbp-japan.com/aichi/
○=============================
┏□───────────────────────…
┗┛ 1.今週の活動と気付き
┗────────────────────────…
介護現場をよくする管理職養成講座(全5回約25時間)
「管理職が見るべき6領域」1時間分の無料公開を始めました!
http://www.appare-kaigo.com/
スライド動画&音声&
個人のスキルアップとともに、
これまでは音声とPDF資料のみでしたが、
ご要望の多かった動画版を作成しました!
PDF資料が順番で出てくる動画ですが、
これまで以上に勉強しやすくなることと思います。
プロジェクターでスクリーンに映せば、
ぜひ一度お試し下さいませ(^^)/
http://www.appare-kaigo.com/
■スライド動画&PDF講座の8つのメリットと活用法
1.音声とPDF資料で、
2.移動中や家事をしながらなど、
3.「机に座って聞くと長く感じますが、
あっという間に1回分のセミナーを聞き終えてしまいます!」
例:片道30分の通勤だと、5~
4.繰り返し学習することもできるので、
5.本で勉強するのが苦手な方、
6.職場においては、
7.職員一人一人に渡して、自主学習を促すことも可能です。
8.研修担当者が、
■日々の活動はfacebookやコラムに毎日書いています!
お時間のある時にでもご覧下さい。
facebook:https://www.facebook.
コラム:https://mbp-japan.com/
┏□───────────────────────…
┗┛ 2.注目のニュース
┗────────────────────────…
■全世代型社会保障検討会議 中間報告(案)
令和元年12月19日全世代型社会保障検討会議より
少し古くなりましたが、目次を転載しました。
(目次)
第1章 基本的考え方
(1)はじめに
(2)経済社会の現状
(3)今後の取組の基本的考え方
(4)今後の改革の視点
第2章 各分野の具体的方向性
1.年金
(1)受給開始時期の選択肢の拡大
(2)厚生年金(被用者保険)の適用範囲の拡大
(3)在職老齢年金制度の見直し等
(4)ねんきん定期便等の見直し
(5)私的年金の見直し
2.労働
(1)70 歳までの就業機会確保
(2)中途採用・経験者採用の促進
(3)兼業・副業の拡大
(4)フリーランスなど、雇用によらない働き方の保護の在り方
3.医療
(1)医療提供体制の改革
(2)大きなリスクをしっかり支えられる公的保険制度の在り方
4.予防・介護
(1)保険者努力支援制度の抜本強化
(2)介護インセンティブ交付金の抜本強化
(3)エビデンスに基づく政策の促進
(4)持続可能性の高い介護提供体制の構築
第3章 来年夏の最終報告に向けた検討の進め方
┏□───────────────────────…
┗┛ 3.セミナー・イベント情報
┗────────────────────────…
オープンのセミナー・イベントについてお知らせします。
3月までの分を更新しました!
https://mbp-japan.com/aichi/
・1月18日(土)【東京】経営幹部・
https://mbp-japan.com/aichi/
・1月18日(土)【東京】老健施設における高稼働・
https://mbp-japan.com/aichi/
・1月21日(火)【滋賀】日本認知症グループホーム協会 滋賀県支部
https://mbp-japan.com/aichi/
・1月25日(土)【愛知】
https://mbp-japan.com/aichi/
・1月30日(木)【愛知】第12回公開収録セミナー
https://mbp-japan.com/aichi/
・2月15日(土)【愛知】愛介連 小規模多機能ホーム研修会
https://mbp-japan.com/aichi/
・2月19日(水)【愛知】介護の読書会
https://mbp-japan.com/aichi/
・2月29日(土)【大阪】
https://mbp-japan.com/aichi/
・3月7日(土)【福岡】介護の基本を身につけるための集中講座
https://mbp-japan.com/aichi/
・3月15日(日)【広島】
https://mbp-japan.com/aichi/
・3月15日(日)【広島】ケアマネジャー・他事業所・
https://mbp-japan.com/aichi/
・3月18日(水)【愛知】介護の読書会
https://mbp-japan.com/aichi/
・3月26日(木)【愛知】第13回公開収録セミナー
https://mbp-japan.com/aichi/
・3月28日(土)【仙台】
https://mbp-japan.com/aichi/
・6月25日(木)ー27日(土)【東京】’’榊原宏昌’’の小規模多機能開設運営実践ノウハウ合宿講座(2泊3日)
https://mbp-japan.com/aichi/
■過去のセミナーも含めて、一覧で見たい方はこちらからどうぞ
https://mbp-japan.com/aichi/
┏□───────────────────────…
┗┛ 4.月1の公開収録セミナー情報
┗────────────────────────…
天晴れ介護サービス総合教育研究所(株)初の自主企画!
公開収録セミナー。募集を開始しています!
「介護事業所の管理職のための介護現場をよくする具体策 全5回(後半) 」
■第12回1月30日(木)13:30-20:30+α、2部制
法令遵守・実地指導対応/記録、収支管理
■第13回3月26日(木)9:30-16:30+α、2部制
多職種協働、家族・地域との連携
職員のモチベーションアップ
【場所】尾張一宮駅ビル6階小会議室
愛知県一宮市栄3丁目1番2号TEL 0586-28-9153
【参加費】3,000円/1部につき(当日支払) 1部単位でのご参加が可能です!
■セミナーの詳細・お申込みはこちらから
http://www.appare-kaigo.com/
┏□───────────────────────…
┗┛ 5.天晴れライブラリー・名言のご紹介
┗────────────────────────…
■横尾惠美子著
「脱・寮母宣言!」(インデックス出版)より
施設に入所したということで、
「お金」とは縁のない生活をするものだと
決めてかかっている人もいます。
***************************
【コメント】
この後に横尾さんはこう続けます。
「お金がすべて」ではありませんが、
「施設入所」イコール「社会生活からの決別」のような
発想に思えてならないのです。
■毎朝6:30配信のメルマガ「介護の名言」はこちらからどうぞ
https://www.mag2.com/m/
┏□───────────────────────…
┗┛ 編集後記
┗────────────────────────…
先日のコ・メディカルアカデミー様の新人研修。
・文字通り根幹にある部分の内容でした。
・さすがに6時間で詰め込むのは厳しい内容かと思いました。
・
・講義の中に自身で考えることをうまく組み込んでいて、
・
今一度、原点に戻ることができました。
・分かりやすく、楽しく学べました。
・現場との温度差がなく、理想論で進んでいかないので、
よくある模範通りの研修ではなく、
・難しい用語などを深く掘り下げて説明して頂けて良かった。
・詰め込んだ内容でさすがに疲れたが、
次回は名古屋です!
https://mbp-japan.com/aichi/
==============================
購読停止は次のURLをクリックしてください
https://twelfth-ex.com/dm/
メールアドレスの変更は次のURLをクリックしてください
https://twelfth-ex.com/chg/
新しいメールアドレスの登録は次のURLをクリックしてください
https://maroon-ex.jp/fx49786/
バックナンバー閲覧は次のURLをクリックしてください
http://supervisor-ex.com/
==============================
~介護現場をよくする研究・活動を行う~
天晴れ介護サービス総合教育研究所 株式会社
代表取締役 榊原宏昌(Sakakibara Hiromasa)
〒492-8435 愛知県稲沢市中之庄町辻畑13番地1
メール:sakakibara1024@gmail.com
◆天晴れ介護サービス総合教育研究所オフィシャルサイト
http://www.appare-kaigo.com/
◆榊原宏昌プロフィール
http://www.appare-kaigo.com/
◆中央法規、日総研、ナツメ社等の著書一覧
http://www.appare-kaigo.com/
◆研修・セミナーの予定
https://mbp-japan.com/aichi/
◆介護現場をよくするスライド動画&PDF講座(管理者編、
http://www.appare-kaigo.com/
◆介護現場をよくする事業経営実践塾(全5回)
http://www.appare-kaigo.com/
◆朝日新聞系列の専門職サイト(毎日ブログを更新しております)
https://mbp-japan.com/aichi/
◆facebookアカウント(年間300回の講演・
https://www.facebook.com/
==============================